猫麦とろろさんはバーチャルYouTuberの中でも人気のある女性VTuberの1人です。個人勢VTuberとして事務所に所属せず、活動を続けている彼女が使用しているデバイスは、気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、猫麦とろろさんが使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・イヤホン・ゲーミングチェア・PCスペック・感度設定などをご紹介します。
猫麦とろろとは?

プロフィール
名前 | 猫麦とろろ(ねこむぎとろろ) |
愛称 | とろろさん とろろちゃん |
ファンアート | #とろろあーと |
性別 | 女性 |
誕生日 | 10月6日 |
すきなもの | たこやき ぷりん けーき しゅわしゅわ ぴんくのモンエナ |
エージェント契約 | 楽天 |
SNS | Twitch YouTube BOOTH FANBOX |
猫麦とろろさんは、事務所に所属していない個人勢のVTuberです。2020年5月31日の初配信からデビューして、ゲームや歌ってみたなど様々な配信を進め、Twitchのフォロワー数は22万人、YouTubeの登録者は現在13万人を超えています。
見た目は薄緑色の瞳に白髪でおとなしく、可愛らしい感じです。見た目だけでなく、声も透き通ったような高めの声で、可愛いと視聴者が虜になってしまうこともしばしば。。
主にTwitchでほぼ毎日配信をしていますので、見てみたいというかはぜひTwitchに飛んでみてください。「Escape from Tarkov」や「Apex Legends」、最近では「RUST」などをメインに深夜から早朝にかけて長時間配信を行っているようです。
さらに歌ってみたの投稿も行なっているので、可愛らしい声と相性が良い「アニマル」をぜひ聞いてみてください!
猫麦とろろの使用デバイス一覧
猫麦とろろさんが使用しているデバイスを一覧表にしてみました。
デバイス | メーカー / 型番 | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
---|---|---|---|---|
マウス | Logicool G PRO X SUPERLIGHT | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
マウスパッド | Logicool G-PMP-001 POWERPLAY | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
キーボード | REALFORCE R3 | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
モニター | BenQ ZOWIE XL2546K | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
イヤホン | Final VR3000 | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
ゲーミングチェア | Andaseat Phantom3 ブラック&ゴールド | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。
また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングが可能です。
その他のマウス:ZOWIE EC3-CW

ZOWIE EC3-CWは、BenQが出しているワイヤレスゲーミングマウスです。右利き用左右非対称型エルゴノミクスデザイン。
充電スタンド兼用のエンハンストワイヤレスレシーバーはマウスを置くだけで充電可能、LEDインジケーターで電池残量がわかりやすい設計。
マウスパッド:Logicool G-PMP-001 POWERPLAY

Logicool G G-PMP-001のマウスパッドは、滑り止めの効いた底面とマウス操作に適した素材になっています。また、LEDライトでカラーリングも可能で、ゲーミングデバイスの中でもスタイリッシュなデザインがカッコイイですよね。
この操作性とデザイン性は、ゲーム好きからも評判が良いです。さらに、マウスを置いておくだけで充電ができます。
キーボード:REALFORCE R3 KEYBOARD

RealForce R3 R3HA11は、静音スイッチを採用したゲーマー向けモデルのキーボードです。有線接続に加えてBluetooth接続が可能。
キースイッチを押したときの重さを45g・30g・変荷重の3つから好みのキー荷重を選んで、指への負担が少なく疲れにくくすることができます。
以前使用していたキーボード:Logicool G913 TKL

Logicool G G913は、1回の充電で30時間以上の使用が可能で、省エネ機能もあります。RGBカスタマイズオプションで、約1,000万色のカラーを調整可能です。
6つの設定可能なボタンがあり、専用のソフトでキー操作のカスタマイズやマクロの記録を簡単に行うことができます。キータッチも柔らかく、押しやすく、プレイ中の操作性も良いので、ゲーマーにおすすめです。
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K
メインモニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ ZOWIE XL2546は、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。
eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。
サブモニター:BenQ ZOWIE XL2411K

BenQ ZOWIE XL2411Kは、Amazonベストセラー1位のゲーミングモニターです。
144HzはFPSゲームで基準値とされるリフレッシュレートなので、適当に買うくらいならコレ一択です。
イヤホン:Final VR3000

VR3000は、Final社のゲーミングイヤホンです。ゲームやコンテンツに没入して、音に込められた意図や狙いまで表現してくれます。
マイク付きコントローラで聴きながら音量や音源の操作が可能。人体工学で作られているので耳にもしっかりフィットします。
ゲーミングチェア:Andaseat Phantom3 ブラック&ゴールド

Andaseat Phantomは、ゲーミングチェアです。猫むぎとろろさんはブラック&ゴールドの商品を提供していただいてました。
今も配信中に使っていると思いますので、お揃いにしたい方はぜひ購入を検討してみてください。座ってる姿も可愛いですね。
PCスペック
猫麦とろろさんはTwitch上でゲーミングパソコンのスペックを公開していました。ゲーム用と配信用の2つを以下にまとめています。
Game PC
PCパーツ | 製品名 |
---|---|
CPU | Intel Core i9-13900K |
GPU | GeForce RTX 4090 |
メモリ | 64GB |
Stream PC
PCパーツ | 製品名 |
---|---|
CPU | Intel Core i7-10700 |
GPU | GeForce RTX 3070 |
メモリ | 32GB |
同様のスペックでゲームを行いたい方は、Amazonでも販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンがおすすめです。確認してみてください!

Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 800 |
eDPI | 1760 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ゲーム内感度 | 2.2 |
エイム時感度 | 1.2 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | オン |
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 800 |
eDPI | 600 |
ポーリングレート | 1000Hz |
照準感度 | 0.75 |
スコープ感度 | 1.0 |
Windows感度 | 6 |
まとめ
猫麦とろろ(ねこむぎとろろ)とは?
猫麦とろろさんの使用しているデバイスはこちらです。
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッド:Logicool G-PMP-001 POWERPLAY
キーボード:REALFORCE R3