Pinkyさんは、BABOのApex Legends部門で活躍する現役のプロゲーマーです。日本のプレイヤーで、ランクマッチで世界ランク1桁台を維持する若きスーパープレイヤーです。
そんなPinkyさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・オーディオインターフェース・PCスペック・感度設定を調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
Pinky(ピンキー)とは?
プロフィール
ハンドルネーム | Pinky (ピンキー) |
本名 | 南 優 (みなみ ゆう) |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | 日本🇯🇵 |
誕生日 | 2003年5月2日 |
ゲーム | Apex Legends |
所属 | BABO |
SNS | Twitch YouTube |
Pinkyさんは、BABOのApex Legends部門で活躍する現役のプロゲーマーです。2020年からApex Legendsの競技シーンに入り、国内の大会やAPAC Northでも上位に入賞した実績があります。特にALGS: 2023 Split 2 Pro League - APAC Northでは5位に入賞と世界でも戦ってきました。これまで複数のチームを経て、現在は「BABO」に所属して活動を続けています。
プロゲーマーとしての活動の傍、積極的に配信活動をしているプレイヤーとしても知られています。プレデター世界1位になったこともある実力者です。プライベートでは、中学時代にボクシングで全国優勝。高校では学年の体力測定で1位を取るほどの運動神経でした。弟さんも全日本4連覇のボクサーなので兄弟揃って運動神経が良いアスリート家族です。リアルも充実しているようです。
普段はTwitchで配信をしていて、YouTubeではたまに動画を投稿しています。Twitchは高い頻度で配信しているので、Apex Legendsで上位層のプレイを参考にしたい方は一度見に行ってみてください。プレデター世界1位になった実力を見に行きましょう。
PinkyさんのYouTubeで最も再生されている動画「葛葉さんとそらるさんとランクチャンピオン!」でその強さを見てみてください。ぜひご覧ください。
Pinkyの使用デバイス一覧
マウス:Xtrfy M42


Xtrfy M42 RGB Wirelessは、汎用性の高い左右対称デザインが特徴的な超軽量ゲーミングマウスです。
バッテリーを前方、後方に移動して、的確にバランスの取れたマウスです。妥協のないスピードと安定性を確保しています。
マウスパッド:Vancer ICE


Vancer ICEは、Vancerのスピード系マウスパッドです。トラッキングエイムとフリックエイムのどちらでも適度な止めやすさを兼ね備えています。
優れた耐摩耗性と強度、耐水性、耐油性、防カビ性があります。適度な弾性があり、手への負担を軽減してくれます。
キーボード:VXE ATK 75


VXE ATK 75は、打鍵音・打鍵感を求めている方向けのゲーミングキーボードです。75%のちょうど良いサイズ感になっています。
ラピッドトリガーとクイックリセット、0.1 ~ 4.0 mm の完全にカスタマイズ可能なトリガーポイントとなっており、さまざまな種類のゲームに最適化することができます。
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K


BenQ ZOWIE XL2546は、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。
eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。
ヘッドホン:Logicool G PRO X G-PHS-003


G-PHS-003は、Logiool社のゲーミングヘッドセットです。eスポーツプロ選手と共同で開発したプロレベルのパフォーマンス。
リアルタイム音声フィルターによってノイズ リダクション、圧縮、ディエッサーが付属。アルミ製フォークと堅牢なスチール製フレーム ヘッドバンドを備えて快適に使えます。
オーディオインターフェース:YAMAHA AG03


YAMAHA AG03は、オーディオインターフェイスとミキサーを1つにまとめた商品です。コンパクトですが多機能で、ギターやベース、シンセサイザー、マイクなど様々な音声入力に対応しています。
PCやスマートフォン、タブレットに接続して簡単な操作性で、音楽制作やライブ配信に利用できるので、初心者にもオススメなオーディオインターフェースです。
PCスペック
pinkyさんはTwitter上でゲーミングパソコンのスペックを公開していました。以下にまとめています。
PCパーツ | 製品名 |
---|---|
CPU | Intel Core i9 13900KF |
GPU | RTX4090 |
同様のスペックでゲームを行いたい方は、初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!


Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 800 |
eDPI | 960 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ゲーム内感度 | 1.2 |
エイム時感度 | 1.0 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | オン |
キー設定
前進 | マイスホイール上/W |
後退 | S |
左へ移動 | A |
右へ移動 | D |
スプリント | 左Shift |
ジャンプ | スペース/マウスホイール下 |
しゃがみ(切り替え) | C |
しゃがみ(ホールド) | マイスサイドボタン5/B |
戦術アビリティ | Q |
アルティメットアビリティ | Z |
アクション/拾う | E |
アクションボタンの別設定 | X |
インベントリ | TAB/I |
マップ | M |
攻撃 | 左クリック |
射撃モード切り替え | B |
照準器エイム(切り替え) | - |
照準器エイム(ホールド) | 右クリック |
格闘 | F |
リロード | R |
武器切り替え | マウスホイール下 |
武器1を装備 | 4 |
武器2を装備 | 5 |
武器を収める | 3 |
グレネード装備 | G |
サバイバルアイテムを使用 | 左ALT |
装備中の回復アイテムを使用 | マウスサイドボタン4 |
注射器を使用 | 5 |
医療キットを使用 | 6 |
シールドセルを使用 | 7 |
シールドバッテリーを使用 | 8 |
フェニックスキットを使用 | 9 |
ジブラルタルシールド切り替え | H |
武器を見る | N |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
アスペクト比 | 16:9 |
解像度 | 1920x1080 |
明るさ | 50 |
視界(視野角) | 110 |
FOVアビリティスケーリング | 有効 |
スプリント時の視点のゆれ | 普通 |
まとめ
Pinky(ピンキー)の使用デバイスとは?
Pinkyさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:Xtrfy M42
マウスパッド:Vancer ICE
キーボード:VXE ATK 75