PR FORTNITE

【FORTNITE】stork(ストーク)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

storkさんは、QT DIGのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。FNCS - Grand Finals: Asiaに何度も上位に入賞した経験のあるプレイヤーです。

そんなstorkさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・マイク・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

stork(ストーク)とは?

stork(ストーク)

プロフィール

ハンドルネームstork
(ストーク)
本名非公開
性別男性
国籍・出身日本
誕生日2006年4月26日
ゲームFortnite
所属QT DIG
SNSYouTube
Twitter

storkさんは、QT DIGのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2020年頃にFortniteの競技シーンに参戦して、FNCS - Grand Finals: Asiaに何度も上位に入賞した経験を持つ実力派プレイヤーです。現在は「QT DIG」に所属しています。

Jaemonさんは、戦況を読み解く能力に長けたバランス型の選手であり、どのような構成にも順応できる柔軟なプレイスタイルが持ち味です。特に、チームメンバーとの連携と終盤の生存力が高く、安定してポイントを積み上げる力に優れています。競技歴が長いため、多くのプレイヤーから信頼される存在でもあります。

現在はYouTubeで動画投稿や配信を行っています。YouTubeの登録者数は2万人を超えており、その人気さが分かります。Fortniteをプレイする人なら、ぜひチェックしておきたいチャンネルです。フォローしてみてください。

storkさんに関するYouTubeでたくさん再生されているのは「Fortniteの海外プロを倒す動画」です。ぜひご覧ください。

storkの使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT WHITE

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。

また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングができます。

マウスパッド:Glorious XXL

Glorious XXXLは、キーボードパッドやデスクパソコンに利用できる特大マウスパッドです。マウスパッドの両端まで広く操作可能です。

フレームがほつれないようエッジに細かく縫製加工をし、耐久性と耐摩耗性にも優れています。

キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

Apex Pro TKLは、SteelSeriesのゲーミングキーボードです。1億回のキープレスに耐える独自スイッチOmniPoint 2.0を採用。

キーストロークの作動距離を約0.1mm単位で調整可能。羽のように軽い0.2mmのタッチも確実な3.8mmも、自由に選択できます。

モニター:iiyama GB2560HSU-B2

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazonでみる
\ポイント最大11倍!/
楽天市場でみる

iiyama GB2560HSU-B2は、AMD FreeSyncテクノロジー搭載で通信障害を解決し、安定した滑らかなゲームプレイが可能なゲーミングモニターです。

最適なポジションを選べる省スペース設置可能な多機能スタンド装備。目の疲れの原因となる青色光源を低減するブルーライトカット機能を持っています。

ヘッドホン:Logicool G G533

Logicool G G533は、充電式バッテリーは、1回の充電で、最長15時間の連続使用が可能なゲーミングヘッドセットです。最先端の素材と製造手法により耐久性と軽量性を両立可能。

隠れている敵の足音や背後からの攻撃など、360°、まるで本当にゲームの中にいるかのような音環境を再現しています。

マイク:SONY PCV80U

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazonでみる
\ポイント最大11倍!/
楽天市場でみる

ECM-PCV80Uは、SONY社のコンデンサーマイクです。PCやPS4などのゲーム配信の際によく使われています。

重厚感のあるダイキャストボディが採用されていて、コンデンサーマイクなのに壊れづらい点がおすすめポイントです。

Fortnite感度・設定

感度設定

X軸感度8 4%
Y軸感度8 4%
ターゲット感度
スコープ感度
建築時の感度100%
編集時の感度100%

まとめ

stork(ストーク)の使用デバイスとは?

stork(ストーク)の使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT WHITE
マウスパッド:Glorious XXL
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...