Ail3iSさんは、REALIZE NOVAのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。ALGSのAPAC North大会で活躍してきたことがあるプレイヤーです。
そんなAil3iSさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、コントローラー(PAD)・モニター・マウス・キーボード・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
Ail3iS(あいびす)とは?
プロフィール
Ail3iSさんは、REALIZE NOVAのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。Apex Legendsの競技シーンに参戦して、ALGSのAPAC North大会で活躍してきたことがあるプレイヤーです。現在は「REALIZE NOVA」に所属して活動を続けています。
Ail3iSさんのプレイスタイルは、安定感と立ち回りの巧さを両立した堅実型。味方との連携を重視しつつ、要所ではアグレッシブな判断を見せることで、数々のリーグで結果を残してきました。特に長期戦における冷静な判断力と中盤以降のポジショニング戦略が高く評価されています。
現在はTwitchでライブ配信を行っています。APAC North大会で活躍してきましたが、YouTubeの登録者数は数百人を超えています。ぜひ各SNSや配信をチェックしてみてください。
Ail3iSさんのYouTubeチャンネルで最も再生されている「kawaseさん/いんきゃさんとプレデター2桁を目指す配信の動画」です。ぜひ見てみてください。
Ail3iSの使用デバイス一覧
コントローラー(PAD):DualSense ミッドナイト ブラック


DualSense PS5 純正コントローラーは、ミッドナイトブラックのコントローラーです。ツートンカラーのデザインに、直感的なボタンレイアウトを採用。
PS5を購入する際に同時に購入できるコントローラーで、特にブラックモデルは真っ黒なのでとてもシックなデザインです。
モニター:MSI Optix G27C4


MSI Optix G27C4は、MSIがだしている湾曲型ゲーミングモニターです。27インチで少し大きめのサイズ感です。
湾曲パネル液晶を搭載することにより、画面端が視界に入り込むため、視線を変えずに視界端の情報を把握できるとともにゲームや動画への没入感が高まり迫力ある描写が特徴です。
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT BLACK


Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。
また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングができます。
キーボード:SteelSeries Apex Pro Mini


Apex Pro Miniは、SteelSeriesが出しているゲーミングキーボードです。コンパクトな60%サイズのデザインになっています。
世界最速のキーボードと称され、通常のキーボードと比べて11倍の速度で反応できます。
Apex Legends 感度・設定
コントローラー設定・感度
視点感度 | 4 |
視点感度(ADS) | 1 |
反応曲線 | クラシック |
視点操作のデッドゾーン | なし |
移動スティックのデッドゾーン | 小 |
視点の反転 | オフ |
振動 | オフ |
スコープ設定
1倍スコープ アイアンサイト | 3.5 |
2倍スコープ | 4.0 |
3倍スコープ | 4.3 |
4倍スコープ | 4.3 |
6倍スコープ | 5.0 |
8倍スコープ | 4.0 |
10倍スコープ | 5.0 |
レティクル設定
赤(R) | 136 |
緑(G) | 136 |
青(B) | 136 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
アスペクト比 | 16:9 |
解像度 | 1920x1080 |
明るさ | 50 |
視界(視野角) | 110 |
まとめ
Ail3iS(あいびす)の使用デバイスとは?
Ail3iS(あいびす)の使用デバイスはこちらです。
コントローラー(PAD):DualSense ミッドナイト ブラック
モニター:MSI Optix G27C4