PR STREET FIGHTER

【スト6】なるおの使用デバイスとは?アーケードコントローラー・イヤホン・マイクを紹介

なるおさんは、DetonatioN FocusMeのストリートファイター部門に所属して活動するプロ格闘ゲーマーです。格闘ゲームの国内大会で何度も上位に入賞しているプレイヤーです。

プロ格闘ゲーマーとして活躍するなるおさんが使用しているデバイスは、気になる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、なるおさんが使用しているアーケードコントローラー・イヤホン・マイクを紹介していきます。

なるおとは?

なるおとは?

プロフィール

ハンドルネームなるお
本名佐藤 成
性別男性
国籍・出身日本
誕生日1990年4月19日
ゲームストリートファイター
所属DetonatioN FocusMe
SNSTwitch
Twitter
YouTube

なるおさんは、DetonatioN FocusMeのストリートファイター部門に所属して活動するプロ格闘ゲーマーです。格闘ゲームは保育園に通っていた頃から触れており、スパ2Xの『ウメハラの奇跡』の動画を観たことを切っ掛けに本腰を入れて格ゲーをプレイするようになる。スパ4AE2012時代には横浜最強プレイヤーとして知られていました。ストリートファイターシリーズの現役プロ選手として、そしてYoutuber兼ストリーマーとして活動しています。

活動を開始した当初から現在に至るまで変わらない着飾らない立ち振る舞いや忖度せず歯に衣着せぬ言動、配信中の緩い雰囲気やよくコメントを拾ったりリスナーと会話を交わす姿勢、魚群主催の応援パブリックビューイングでは足を運んだ観客に積極的に話し掛ける気さくさなど、その身近に感じやすく親しみやすい姿に惹かれるファンも多い。また、格闘ゲームにおいてはそのような人柄とは良い意味でギャップのある堅実なプレイスタイルが特徴です。

普段はTwitchでライブ配信、YouTubeで動画投稿をしています。国内大会とランクマッチで活躍していることもあり、Twitchのフォロワー数は8万人、YouTubeの登録者数は6万人ほどです。ストリートファイターをやるならぜひご覧ください。

なるおさんのYouTubeでたくさん再生されている動画は「CRカップ決勝戦の戦いを見る動画」です。ぜひご覧ください。

なるおの使用デバイス一覧

アケコン:Qanba Obsidian

Qanba Obsidianは、eスポーツプレイヤーのために生まれた最新機種のアーケードコントローラーです。三和電子製のジョイスティックレバーと押しボタンスイッチを採用しています。

本体裏側のネジを外せば、ボタン・ジョイスティックレバー、レバーボールの交換、カスタマイズすることができます。

以前使用していたアケコン:HORI ファイティングスティック α

HORI ファイティングスティック αは、自分好みにメンテナンス、カスタマイズが可能なホリの最新型アーケードスティックです。

天面のデザインプレートを自分だけのオリジナルデザインにカスタマイズ可能。筐体を開けて内部へのアクセスが簡単にでき、スティックやボタンをメンテナンスできます。

イヤホン:SHURE SE215SPE-A

SE215SPE-Aは、SHURE社の有線イヤホンです。厚みのある低域を強化したチューニングで調整されています。

着脱式ケーブルと快適なワイヤーフィット機能があり、耳の上に回す装着方法でズレたり、ケーブルが邪魔になることがありません。

マイク:HyperX QuadCast S

HyperX QuadCast Sは、HyperX社が出しているコンデンサーマイクです。4パターンでサウンドの極性を変更できます。

LEDがついているので、マイクの状態がすぐにわかります。ミュートもワンタッチで操作できます。

まとめ

なるおの使用デバイスとは?

なるおさんの使用デバイスはこちらです。

アケコン:Qanba Obsidian

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...