PR STREET FIGHTER

【スト6】ときど(Tokido)の使用デバイスとは?アケコン・ヘッドホン・マイクを紹介

ときどさんは、REJECTのストリートファイター部門に所属して活動するプロ格闘ゲーマーです。格闘ゲームの国内・海外大会で何度も上位に入賞しているプレイヤーです。

プロ格闘ゲーマーとして活躍するときどさんが使用しているデバイスは、気になる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ときどさんが使用しているアーケードコントローラー・ヘッドホン・モニター・マイク・オーディオインターフェースを紹介していきます。

ときど(Tokido)とは?

ときど(Tokido)とは?

プロフィール

ハンドルネームときど
(Tokido)
本名谷口 一
性別男性
国籍・出身日本
誕生日1985年7月7日
ゲームストリートファイター
所属REJECT
SNSYouTube
Twitter

ときどさんは、REJECTのストリートファイター部門に所属して活動するプロ格闘ゲーマーです。格ゲー界のスーパーコンピューターと言われる東大生の格ゲーマーです。ストリートファイターシリーズの現役プロ選手として、そしてYoutuber兼ストリーマーとして活動しています。

ゲーム毎の強い戦術・強いキャラクターをいち早く見抜く洞察力、最も勝率の高い戦法を開発・構築する頭脳、それらを実戦の中で完璧に実現・徹底する技術と精神力を兼ね備えたプレイヤーです。確かな理論から導き出された必要な練習を妥協なく徹底的に行う、知力と努力をハイレベルで両立した高学歴ゲーマーらしいスタイルで知られています。

普段はYouTubeで動画投稿をしています。国内大会とランクマッチで活躍していることもあり、YouTubeの登録者数は12万人ほどです。ストリートファイターをやるならぜひご覧ください。

ときどさんのYouTubeでたくさん再生されている動画は「レバーレス・アケコン・パッドでの入力速度対決」です。ぜひ参考にしてみてください。

ときどの使用デバイス一覧

アケコン:Hit BOX C.O.M.B.O Extensions

Hit BOX C.O.M.B.O Extensionsは、レバーレスコントローラーで人気の「hitBOX」より、追加ボタンを拡張する「COMBO Extensions」のモデルです。

従来の8ボタンから11ボタンまで使用ボタン数が増えたことにより、どこにどのボタンを割り当てるのか、プレイヤー間で議論が巻き起こった。ボタンサイズの24mmと30mmの2種類が販売されています。

以前使用していたアケコン①:Hit Box レバーレス

Hit Boxは、レバーレスゲームコントローラーです。ハードな使用にも耐えられる丈夫な金属ケースとプレキシガラスで作られています。

スティックの操作による入力ミスや無駄を一切排除し、指先全体を使ったタイピング方式のコマンド入力に変換することで、より早くより正確な操作を実現しています。

以前使用していたアケコン②:Qanba Obsidian

Qanba Obsidianは、eスポーツプレイヤーのために生まれた最新機種のアーケードコントローラーです。三和電子製のジョイスティックレバーと押しボタンスイッチを採用しています。

本体裏側のネジを外せば、ボタン・ジョイスティックレバー、レバーボールの交換、カスタマイズすることができます。

ヘッドホン:SONY INZONE H3

SONY INZONE H3は、プレイヤーを勝利に導く立体音響を搭載しているゲーミングヘッドセットです。ハウジング上ダクト構造を採用して優れた音の定位を実現。

長時間プレイをサポートする快適な装着性、快適性の高いナイロン素材を採用。低側圧かつ快適性と安定性を両立した作りになっています。

モニター:Acer Predator X25bmiiprzx

Acer Predator X25bmiiprzxは、360Hzのリフレッシュレートで毎秒のフレーム数を高速化したゲーミングモニターです。超滑らかな2Dモーションシーンを実現。

フレームレンダリングにかかる時間を短縮し、入力ラグを低減してくれます。

マイク:audio-technica AT2050

AT2050は、audio-technica社のコンデンサーマイクです。指向性も選択することができます。

低ノイズでスムーズかつナチュラルな音質で収録でき、ショックマウントやポップフィルターまで付属しています。

オーディオインターフェース:Steinberg UR22mkII

UR22mkIIは、Steinberg社のオーディオインターフェースです。コンパクトでどこでもスタジオクオリティの音楽制作が可能。

ボーカル、ギターをはじめさまざまな機器を24-bit / 192kHz のハイレゾクオリティで録音することができます。

まとめ

ときど(Tokido)の使用デバイスとは?

ときどさんの使用デバイスはこちらです。

アケコン:Hit BOX C.O.M.B.O Extensions
モニター:Acer Predator X25bmiiprzx

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...