Jaemonさんは、QT DIGのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。FNCS - Grand Finals: Asiaに何度も上位に入賞した経験のあるプレイヤーです。
そんなJaemonさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
Jaemon(じゃえもん)とは?
プロフィール
Jaemonさんは、QT DIGのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2021年頃にFortniteの競技シーンに参戦して、FNCS - Grand Finals: Asiaに何度も上位に入賞した経験を持つ実力派プレイヤーです。現在は「QT DIG」に所属しています。
Jaemonさんは、戦況を読み解く能力に長けたバランス型の選手であり、どのような構成にも順応できる柔軟なプレイスタイルが持ち味です。特に、チームメンバーとの連携と終盤の生存力が高く、安定してポイントを積み上げる力に優れています。競技歴が長いため、多くのプレイヤーから信頼される存在でもあります。
現在はYouTubeで動画投稿や配信を行っています。YouTubeの登録者数は7千人を超えており、その人気さが分かります。Fortniteをプレイする人なら、ぜひチェックしておきたいチャンネルです。フォローしてみてください。
Jaemonさんに関するYouTubeでたくさん再生されているのは「FortniteのPAD感度設定動画」です。ぜひご覧ください。
Jaemonの使用デバイス一覧
コントローラー:Void Gaming Custom
Void Gaming Customは、PS4/PS5/Xboxの全てに対してコントローラーをカスタマイズできる日本発のメーカーです。コラボモデルも複数あり人気です。
個性的なデザインとカスタマイズオプションがあり、プレイヤーの好みに合わせた外観と機能性を兼ね備えています。
フリーク:KontrolFreek Purple


KontrolFreek FPSフリーク Galaxy Purpleは、ノンスリップな独自のラバーコンパウンドが優れたグリップを実現するフリークです。
グリップ力と快適性の向上で、より少ない力で操作できるため、手首・手・親指の疲労が軽減します。
モニター:Pixio PX259 Prime S


PX259 Prime Sは、発色の良いIPSパネルに高い視認性を発揮するゲーミングモニターです。360Hzの超高リフレッシュレートを備えた、競技ゲーマーのために作られています。
多くのクリエイターが愛用するIPSパネルを採用。表示遅延や画面のカクツキを気にせずにゲームを楽しめる用に設計されています。また、IPSパネルを採用しているため、広視野角と鮮やかな色彩表現が特徴です。
ヘッドホン:FnaticGear REACT


FnaticGear REACTは、FnaticGear社のゲーミングヘッドセットです。バーチャル7.1サラウンドに対応したサウンドを実現。
eスポーツ向けに最適化された音質に加え、着脱可能な大型カーディオイドマイクを搭載しています。
マウス:ROCCAT Kone Pure Ultra


ROCCAT Kone Pure Ultraは、右利き用エルゴノミクス形状で超軽量66グラム設計のゲーミングマウスです。圧倒的な操作性と正確な精度を実現。
ライティングに命を吹き込む、RGBAバックライトと豊富なLED発光パターンが搭載されています。
マウスパッド:SteelSeries QcK mini


SteelSeries QcK miniは、高品質の布素材から作り上げられた、正確かつ安定した滑りを可能にするマウスパッドです。耐久性に優れた裏面ラバーベースが、激しい操作でもマウスパッド自体のズレを防ぎます。
底面にマウスパッド自体が滑ってしまわぬようにラバー加工が施されており、場所を選ばず使用可能になっています。
キーボード:ROCCAT Vulcan TKL Pro


ROCCAT Vulcan TKL Proは、受賞歴を持つデザインがテンキーレスのフォームファクターに進化したゲーミングキーボードです。1億回のキーストロークが可能な長寿命となっています。
スイッチは驚異的な光学技術によって生まれ、超高速のアクチュエーションと、かつてないほどの反応性を実現しています。
Fortnite感度・設定
感度設定
建築モードの垂直感度倍率 | 2.1x |
編集モードの垂直感度倍率 | 2.1x |
視点の水平スピード | 45% |
視点の垂直スピード | 40% |
回転の水平ブースト | 0% |
回転の垂直ブースト | 0% |
回転のランプタイムブースト | 0.00秒 |
建築時の即時ブースト | オフ |
ADS視点の水平スピード | 8% |
ADS視点の垂直スピード | 12% |
ADS回転の水平ブースト | 0% |
ADS回転の垂直ブースト | 0% |
移動スティックのデッドゾーン | 15% |
視点スティックのデッドゾーン | 10% |
フットコントローラーのデッドゾーン | 1% |
視点入力の曲線 | 等速的な視点移動 |
照準アシスト強度 | 100% |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920x1080 16:9 |
VSTNC | オフ |
最大フレームレート | 360 FPS |
まとめ
Jaemon(じゃえもん)の使用デバイスとは?
Jaemon(じゃえもん)の使用デバイスはこちらです。
コントローラー:Void Gaming Custom
モニター:Pixio PX259 Prime S