PR FORTNITE

【FORTNITE】Ark(アーク)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

Arkさんは、Future TalentのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。FNCS NA West - Grand Finalsで何度も上位に入賞した経験のあるプレイヤーです。

そんなArkさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

Ark(アーク)とは?

Ark(アーク)とは?

プロフィール

ハンドルネームArk
(アーク)
本名非公開
性別男性
国籍・出身アメリカ
誕生日非公開
ゲームFortnite
所属Future Talent
SNSTwitch
YouTube
Twitter

Arkさんは、Future TalentのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2024年頃にFortniteの競技シーンに参戦して、FNCS NA West - Grand Finalsで何度も上位に入賞した経験を持つ実力派プレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「Future Talent」に所属して活動を続けています。

Arkさんのプレイスタイルは、ソロでもトリオでも抜群の安定感と爆発力を発揮するオールラウンダー型。特に終盤での判断力とキル獲得能力に優れ、NA Westのトッププレイヤーの一人として急速に存在感を高めています。

現在はTwitchで配信、YouTubeで動画投稿を行っています。YouTubeの登録者数は千人、Twitchのフォロワー数は3千人を超えており、その人気さが分かります。Fortniteをプレイする人なら、ぜひチェックしておきたいチャンネルです。フォローしてみてください。

Arkさんに関するYouTubeでたくさん再生されているのは「FNCSのグランドファイナルのハイライト動画」です。ぜひご覧ください。

Arkの使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。

ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。

マウスパッド:4D Gaming Enigma

4D Gaming Enigmaは、19x16のグローバル チャンピオンシップで優勝するために使用されたマウスパッドです。

厚さ5MMで、手縫いのエッジとテクスチャ加工の滑り止めベースで作られています。

キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

\毎日タイムセールが開催中!/
Amazonでみる
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場でみる
\ポイント5%還元!/
Yahoo!でみる

Apex Pro TKLは、SteelSeriesのゲーミングキーボードです。1億回のキープレスに耐える独自スイッチOmniPoint 2.0を採用。

キーストロークの作動距離を約0.1mm単位で調整可能。羽のように軽い0.2mmのタッチも確実な3.8mmも、自由に選択できます。

モニター:Samsung Odyssey G4

Samsung Odyssey G4は、240Hzのリフレッシュレートの超滑らかなアクションで爽快なゲームプレイを実現したゲーミングモニターです。

理想的なゲームセットアップに合うように、モニターを回転、傾きが調整可能。ディスプレイは自由に移動できるので、拡張ゲームセッションの完全な快適さを提供してくれます。

ヘッドホン:Logicool G PRO X G-PHS-003

\毎日タイムセールが開催中!/
Amazonでみる
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場でみる
\ポイント5%還元!/
Yahoo!でみる

Logicool G PRO X G-PHS-003は、Logiool社のゲーミングヘッドセットです。eスポーツプロ選手と共同で開発したプロレベルのパフォーマンス。

リアルタイム音声フィルターによってノイズ リダクション、圧縮、ディエッサーが付属。アルミ製フォークと堅牢なスチール製フレーム ヘッドバンドを備えて快適に使えます。

Fortnite感度・設定

感度設定

X軸感度4.7%
Y軸感度4.7%
ターゲット感度42.1%
スコープ感度21.4%
建築時の感度175%
編集時の感度170%
斜め前角度63
攻撃角度75
斜め後ろ角度135
DPI800
ポーリングレート1000Hz
eDPI37.6

ゲーム設定

オートダッシュの固定ゾーンオン
ダブルタップでオートダッシュオン
ダッシュ切り替えオン
ドアの自動オープンオン
よじ登り実行ジャンプ長押し
乗り換えの起動ジャンプを押す
長押しで収集アイテムを交換オン
ターゲット切り替えオフ
ターゲット時に危険をマークするオン
武器の自動回収オン
優先アイテムスロット-
消耗品を右側に自動ソートオフ
建築ピースのリセットオフ
事前編集オプションを無効化オフ
ターボ建設オン
編集を自動で確定編集

キー設定

前に移動W
左に移動A
後ろに移動S
右に移動D
ジャンプスペース
ダッシュTAB
オートダッシュCtrl
しゃがむ/スライディングQ
強制ジョギング(切り替え)
強制ジョギング(長押し)
撃つ左クリック
照準右クリック
リロードR
使用Shift / マウスホイール上
収集ツール6
武器スロット11
武器スロット22
武器スロット33
武器スロット44
武器スロット55
建築中にしゃがむQ
F
マウスサイドボタン5
階段G
屋根マウスサイドボタン4
トラップY
建築物の設置左クリック
修理/アップグレードH
建築物の回転R
建築素材の変更右クリック
建築編集E / マウスホイール下
編集中にしゃがむQ
建築編集の選択左クリック
建築編集のリセット右クリック / マウスホイール下

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1720x1080 16:10
VSTNCオフ
最大フレームレート360 FPS
レンダリングモードパフォーマンス
明るさ150%
ユーザーインターフェースのコントラスト1x
色覚モード1型2色覚
色覚強度10
3D解像度100%
NANITE 仮想化ジオメトリオフ
描画距離近い
テクスチャ
メッシュ

まとめ

Ark(アーク)の使用デバイスとは?

Ark(アーク)の使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2
マウスパッド:4D Gaming Enigma
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...