PR VALORANT

【VALORANT】Kr1stal(クリスタル)の感度設定・使用デバイスとは?マウスを紹介

Kr1stalさんは、Global EsportsのVALORANT部門に所属しているプロゲーマーです。元々ZETA DIVISION Academyから正規メンバーになった、若きプレイヤーです。

そんなKr1stalさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・マイク・PCスペック・感度設定などを調査したので1つ1つ紹介していきます。

Kr1stal(クリスタル)とは?

Kr1stal(クリスタル)とは?

プロフィール

ハンドルネームKr1stal(クリスタル)
本名Savva Fedorov
国籍・出身ロシア🇷🇺
誕生日2003年4月3日
血液型B型
好きな食べ物スープ(トムヤムスープ)
ゲームVALORANT
所属Global Esports
SNSTwitch
Twitter
Instagram

Kr1stalさんは、Global EsportsのVALORANT部門に所属しているプロゲーマーです。2022年からVALORANTの競技シーンに参戦してプロ選手として活動してきました。VCJで国内大会優勝、VCTのアジア大会では2位になった実績があります。これまで複数のチームを経て、現在は「Global Esports」に所属して活動を続けています。

競技シーンではメインポジションはセンチネル・デュエリストをよく使う幅広いエージェントプールを持っています。SCARZ在籍時にはIGLを担いながら、高いパフォーマンスを発揮しチームの難所を救ってきました。今後も新たなチームで多彩なプレイを見せてくれることが期待されます。

普段はTwitchで配信活動を行っています。日本勢とチームだったこともあり、Twitchのフォロワー数は4千人を超えています。配信は不定期なので、フォローして確認しておきましょう。

Kr1stal選手は2003年生まれと若い選手で、プレイにもその若い力が発揮されています。VCJでは人間の反応速度を超越したようなプレイに皆が驚かされました。また、シンプルにカッコイイところも応援したくなるポイントです。

Kr1stal(クリスタル)の使用デバイス一覧

マウス:BenQ ZOWIE EC2-CW

ZOWIE EC2-CWは、BenQのゲーミングマウスです。右利きの方専用マウスになっているので、ご注意ください。

有線マウスと無線マウスの2つがあるので、好きな方を選んで買ってみてください。無線の場合はワイヤレス用の親機があるので注意です。

マウスパッド:ARTISAN 零 橙

ARTISAN 零の橙色のマウスパッドです。軽快な滑りでシャープな操作感で、人気が急上昇している商品です。

撚糸編み特有の硬質な生地により初動の重さは無い。滑りは手汗、湿度に左右されない、扱いやすい作りになっています。

キーボード:Steelseries Apex Pro TKL

Apex Pro TKLは、SteelSeriesのゲーミングキーボードです。1億回のキープレスに耐える独自スイッチOmniPoint 2.0を採用。

キーストロークの作動距離を約0.1mm単位で調整可能。羽のように軽い0.2mmのタッチも確実な3.8mmも、自由に選択できます。

マイク:HyperX QuadCast S

HyperX QuadCast Sは、HyperX社が出しているコンデンサーマイクです。4パターンでサウンドの極性を変更できます。

LEDがついているので、マイクの状態がすぐにわかります。ミュートもワンタッチで操作できます。

ヘッドホン:HyperX Cloud III

HyperX Cloud Ⅲは、HyperXならではの快適性と耐久性を集結した3代目のゲーミングヘッドセットです。最大120時間のバッテリーを搭載。

ヘッドセットは柔軟性が高く、アルミニウムフレーム構造になっているため、移動やアクシデント、毎日の使用に耐える優れた耐久性を持っています。

モニター:BenQ ZOWIE XL2586X

BenQ ZOWIE XL2586Xは、プロゲーマー向けに滑らかなゲームプレイを楽しめるゲーミングモニターです。540Hzの高リフレッシュレートになっています。

ゲーム内での激しいアクション効果を軽減して、残像感を最小限に抑える、進化した独自技術DyAc 2技術搭載。DCI-P3 95%の広色域でこれまでより繊細な色味の再現が可能になっています。

PCスペック

Kr1stalはゲーミングパソコンのスペックをTwich上で公開していました。以下にまとめています。

PCパーツ製品名
CPUAMD Ryzen 7 5900x3d
GPUNVIDIA Geforce 1080Ti
メモリ32GB
ストレージ500GB

同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI1600
eDPI336
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.21
スコープ感度1
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920×1080 16:9 

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペース
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用1
セカンダリ武器を使用2
近接武器を使用3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備C
アビリティー2を使用 / 装備Q
アビリティー3を使用 / 装備E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

コード

0;s;1;P;o;1;d;1;0l;2;0o;0;0a;1;0f;0;1t;0;1l;0;1o;0;1a;0;1m;0;1f;0;S;s;0.6;o;1
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ2
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット0
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ設定

 回転 回転
固定される方向自陣に合わせる
 プレイヤーを中央に固定オン
ミニマップサイズ0.967
 ミニマップズーム0.58
視界表示オン
 マップの区画名の表示常に表示

まとめ

Kr1stal(クリスタル)の使用デバイスとは?

Kr1stalさんの使用しているデバイスはこちらです。

マウス:BenQ Zowie EC2-CW
マウスパッド:ARTISAN 零 橙
キーボード:Steelseries Apex Pro TKL

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...