ニコニコ動画や生放送で大人気となり、YouTubeやTwitchでゲーム配信を中心に活躍し続ける恭一郎さんは、配信の際にどんな機材を使っているのだろう?と疑問に思ったことはありませんか?
今回は、大人気配信者の恭一郎さんの使用デバイスをご紹介します。マウスやキーボード、モニター、ウェブカメラ、ゲーミングチェアなど、彼が使っている機材と配信環境についてご紹介します。
恭一郎(きょういちろう)とは?

プロフィール
名前 | 恭一郎(きょういちろう) |
本名 | 宇佐美恭一郎(うさみきょういちろう) |
愛称 | 恭ちゃん |
性別 | 男性 |
誕生日 | 1991年3月5日 |
身長 | 171cm |
所属 | UUUM(ウーム) |
SNS | YouTube(メイン) YouTube(サブ) Twitch |
恭一郎さんは、ニコニコ動画から人気となってYouTubeやTwitchを中心にゲーム配信を行なっている大人気配信者です。特に凸待ちと呼ばれる視聴者と絡んだスタイルや歌ってみたの活動で有名です。2009年5月11日に配信を開始し、その人気は落ちることなく伸び続けています。
明るくハイテンションの話し方が特徴的で、雑談からゲーム配信中まで楽しく視聴できます。また、ニコニコ動画時代からプライベートで人気配信者「釈迦」とゲームをしていたり、FPSゲームへの力の入れ方はとても大きいです。面白クリップではゲーミングチェアから崩れ落ちる動画がバズっていました。
2020年12月1日には結婚を発表して、YouTubeでは嫁さんとの動画を積極的に投稿するようになりました。YouTubeの登録者数125万人に加えて、Twitterは24万人と圧倒的なファン数を誇っています。最近はTwitchでのライブ配信を主戦場にして活動しています。
歌ったみたの動画もたくさん投稿しています。YouTubeチャンネルで最も再生されている「好きなことで、生きていく」をぜひご覧ください。
恭一郎の使用デバイス一覧
マウス:Logicool G G703h


Logicool G703 LIGHTSPEEDは、ゲーミングマウス市場でとても人気のある商品です。カスタマイズ可能なRGBライティング、6つの設定可能なボタン、ワイヤレス充電可能なバッテリーとめちゃめちゃ便利です。
オプションの重量モジュールを使用すれば、個人の好みに合わせて重さをカスタマイズすることもできます。
マウスパッド:Logicool G G-PMP-001


Logicool G G-PMP-001のマウスパッドは、滑り止めの効いた底面とマウス操作に適した素材になっています。また、LEDライトでカラーリングも可能で、ゲーミングデバイスの中でもスタイリッシュなデザインがカッコイイですよね。
この操作性とデザイン性は、ゲーム好きからも評判が良いです。さらに、マウスを置いておくだけで充電ができます。
キーボード:Logicool G PRO X G-PKB-002


Logicool G G913は、1回の充電で30時間以上の使用が可能で、省エネ機能もあります。RGBカスタマイズオプションで、約1,000万色のカラーを調整可能です。
6つの設定可能なボタンがあり、専用のソフトでキー操作のカスタマイズやマクロの記録を簡単に行うことができます。キータッチも柔らかく、押しやすく、プレイ中の操作性も良いので、ゲーマーにおすすめです。
モニター:BenQ MOBIUZ EX270QM


以前使用していたモニター:BenQ ZOWIE XL2546K


BenQ ZOWIE XL2546は、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。
eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。
ヘッドホン:beyerdynamic DT 1990 PRO


beyerdynamic DT 1990 PROは、ハイエンドスタジオ用フラッグシップ開放型ヘッドホンです。明瞭なディテールを再生する高解像度サウンド。
オープンバックデザインと高解像度のテスラドライバーの組み合わせで、自然で極めて広大な空間サウンドを提供してくれます。
イヤホン:SHURE SE846


SHURE SE846は、豊かな低域と明瞭で伸びのある高域を実現。コンサートホールのような臨場感を体感できるイヤホンの枠を超えたフラッグシップモデルの高音質カナル型イヤホンです。
革新的なローパスフィルターを備えたデザインは、明瞭度とディテールを損なわずに本物のサブウーハーの豊かな低域を再現してくれます。
マイク:Logicool G Blue Spark SL BM1100BK


Logicool G Blue Spark SL BM1100BKは、優れたディテールと豊かなハーモニック・オーディオによる繊細で透明感のあるサウンドとなったコンデンサーマイクです。
大口径のコンデンサーカプセルによって、Blueの伝説的な放送音質を、深みと透明感を持って再現します。
ウェブカメラ:Insta360 Link


Insta360 Linkは、Ultra HD 4Kの圧倒的な解像度のウェブカメラです。ジンバル設計と強力なAI追跡アルゴリズムにより、Linkのレンズはあなたのあらゆる動きに追従。
クラス最高の1/2インチセンサーを搭載し、優れたダイナミックレンジでリアルに詳細までも捉えます。
ゲーミングチェア:Secretlab TITAN Evo ポケモン #006
TITAN Evo ポケモン #006は、Secretlabのゲーミングチェアです。恭一郎さんが使っているリザードンの絵が描かれたものは在庫切れになっています。
他にもたくさんのゲームやブランドとコラボしているので、他の種類で気に入ったものがないか確認してみてください。
Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 800 |
eDPI | 1040 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ゲーム内感度 | 1.3 |
エイム時感度 | 1.0 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | オン |
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 1600 |
eDPI | 368 |
ポーリングレート | 1000Hz |
照準感度 | 0.23 |
スコープ感度 | 1 |
Windows感度 | 6 |
まとめ
恭一郎(きょういちろう)の使用デバイスとは?
恭一郎さんの使用しているデバイスはこちらです。
マウス:Logicool G G703h
マウスパッド:Logicool G G-PMP-001
キーボード:Logicool G PRO X G-PKB-002