LODSTKさんは、GzのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。FNCS Asia - Grand Finalsで何度も上位に入賞した経験のあるプレイヤーです。
そんなLODSTKさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・感度設定・キー配置設定・ビデオ設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
LODSTK(ろーど)とは?
プロフィール
LODSTKさんは、GzのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2021年頃にFortniteの競技シーンに参戦して、FNCS Asia - Grand Finalsで何度も上位に入賞を持つ実力派プレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「Gz」となっています。
LODSTKさんは、高い建築スキルと精確なエイムを兼ね備えたオールラウンダーであり、特に競技シーンでの経験と安定した立ち回りが強みのプレイヤーです。また、FNCSでは複数回の上位入賞経験を持ち、アジアシーンでの存在感を示し続けています。
現在はYouTubeでライブや動画投稿を行っています。YouTubeの登録者数は1万人を超えており、その人気さが分かります。Fortniteをプレイする人なら、ぜひチェックしておきたいチャンネルです。フォローしてみてください。
LODSTKさんに関するYouTubeでたくさん再生されているのは「最強キル集」です。圧巻のプレイをぜひご覧ください。
LODSTKの使用デバイス一覧
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT WHITE


Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。
また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングができます。
マウスパッド:Logicool G G640r


Logicool G G640rは、Logicool社が出しているゲーミングマウスパッドです。比較的安価なので購入しやすいです。
ゲーミングマウスのセンサーに最適化された表面加工で、高速移動や急停止するマウスの精度が抜群。FPSなど大幅にマウスを動かすゲームに最適です。
キーボード:SteelSeries Apex Pro


Apex Proは、プロゲーマーや熱心なゲームファンに向けた高品質なゲーミングキーボードです。
OmniPointスイッチによって、キーの反応速度とタッチ感をカスタマイズでき、一度のストロークで最大5つのアクションを設定できます。プロゲーマーの要求に応える高度な機能を備えた優れたゲーミングキーボードです。
モニター:Acer Nitro XV253QXbmiiprzx


NitroシリーズのXV253QXは、Acer社のゲーミングモニターです。240Hzの高リフレッシュレートでゲームプレイが可能。
応答速度をオーバードライブすれば、最速0.1msに達してクリアでぼやけのない映像を体験できます。
ヘッドホン:Logicool G G433


Logicool G G433は、高度なオーディオテクノロジーを採用したゲーミングヘッドセットです。
マイクロポップフィルター付きの取り外し式の高性能ブームマイクを搭載し、高品質のボイスチャットを行うことができます。
マイク:SONY PCV80U


ECM-PCV80Uは、SONY社のコンデンサーマイクです。PCやPS4などのゲーム配信の際によく使われています。
重厚感のあるダイキャストボディが採用されていて、コンデンサーマイクなのに壊れづらい点がおすすめポイントです。
Fortnite感度・設定
感度設定
X軸感度 | 7.3% |
Y軸感度 | 7.3% |
ターゲット感度 | 50.0% |
スコープ感度 | 50.0% |
建築時の感度 | 100% |
編集時の感度 | 100% |
斜め前角度 | - |
攻撃角度 | - |
斜め後ろ角度 | - |
DPI | 800 |
ポーリングレート | 1000Hz |
eDPI | 58.4 |
ゲームUI設定
レティクル | オン |
レティクル弾薬表示 | オン |
ダメージ値 | 累積 |
レティクルダメージフィードバック | オフ |
ダメージ値のスケール | 90% |
HUDスケール | 55% |
観戦者数を表示 | オン |
プレイヤーの体力 | オン |
素材 | オン |
ミニマップ | オン |
クイックバー | オン |
ターゲット情報 | オン |
取得戦利品ストリーム | オン |
マップ&バックパックキー | オン |
撃破フィード | オン |
レイテンシーデバッグ統計 | オフ |
ネットデバッグのステータス | オン |
クエスト進行状況 | オフ |
操作プロンプト | オン |
ランタイムパフォーマンス統計 | オフ |
キー設定
前に移動 | W |
左に移動 | A |
後ろに移動 | S |
右に移動 | D |
ジャンプ | スペース |
ダッシュ | - |
オートダッシュ | F2 / Num Lock |
しゃがむ/スライディング | F / G |
強制ジョギング(切り替え) | - |
強制ジョギング(長押し) | - |
撃つ | 左クリック |
照準 | 右クリック |
スコープモードの切り替え | Shift |
リロード | R |
使用 | Shift / Z |
収集ツール | 1 |
武器スロット1 | 4 |
武器スロット2 | マウスホイール上 |
武器スロット3 | 2 |
武器スロット4 | B |
武器スロット5 | 5 |
建築中にしゃがむ | F |
壁 | K / Q |
床 | @ / E |
階段 | [ / マウスサイドボタン2 |
屋根 | ] / マウスサイドボタン |
トラップ | Tab |
建築物の設置 | 右クリック |
修理/アップグレード | V |
建築物の回転 | T |
建築素材の変更 | 左クリック |
建築編集 | 3 / マウスホイール下 |
編集中にしゃがむ | F |
建築編集の選択 | 左クリック |
建築編集のリセット | 右クリック / マウスホイール下 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920x1080 16:9 |
VSTNC | オフ |
最大フレームレート | 144 FPS |
レンダリングモード | パフォーマンス |
明るさ | 100% |
ユーザーインターフェースのコントラスト | 1.05x |
色覚モード | 3型2色覚 |
色覚強度 | 5 |
3D解像度 | 100% |
NANITE 仮想化ジオメトリ | オフ |
描画距離 | 最高 |
テクスチャ | 低 |
メッシュ | 高 |
まとめ
LODSTK(ろーど)の使用デバイスとは?
LODSTK(ろーど)の使用デバイスはこちらです。
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT WHITE
マウスパッド:Logicool G G640r
キーボード:SteelSeries Apex Pro