Macyfishyさんは、ReigniteのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。FORTNITEのアジア大会のGrand Finalsにも出場経験のあるプレイヤーです。
そんなMacyfishyさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・イヤホン・マイク・ウェブカメラ・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
- 1 Macyfishy(メイシー)とは?
- 2 Macyfishyの使用デバイス一覧
- 2.1 マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 BLACK
- 2.2 マウスパッド:The mousepad company Mousepad DuraGlyde Strata Liquid
- 2.3 キーボード:SteelSeries Apex Pro Mini
- 2.4 モニター:Dell ALIENWARE AW2521HF
- 2.5 ヘッドホン:beyerdynamic DT 770
- 2.6 イヤホン:Sennheiser MOMENTUM True Wireless
- 2.7 マイク:Logicool G Blue Yeticaster
- 2.8 ウェブカメラ:Logicool C922n
- 3 Fortnite感度・設定
- 4 まとめ
Macyfishy(メイシー)とは?
プロフィール
Macyfishyさんは、ReigniteのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2019年頃にFortniteの競技シーンに参戦して、アジアの大会に何度も出場経験を持つ実力派プレイヤーです。現在は「Reignite」に所属しています。
Macyfishyさんは、Fortniteにおける的確な判断力とスピーディな建築スキルで知られています。特にチームプレイにおける高い連携力と終盤での判断力とプレッシャーの中での安定したプレイが特徴です。
現在はYouTubeで動画投稿や配信を行っています。YouTubeの登録者数は18万人を超えており、その人気さが分かります。Fortniteをプレイする人なら、ぜひチェックしておきたいチャンネルです。フォローしてみてください。
MacyfishyさんのYouTubeでたくさん再生されているのは「eスポーツ学校に潜入した動画」です。ぜひご覧ください。
Macyfishyの使用デバイス一覧
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 BLACK
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。
ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。
マウスパッド:The mousepad company Mousepad DuraGlyde Strata Liquid
The Mousepad Company Strataは、職人によってカリフォルニアで手作業で印刷されたゲーミングマウスパッドです。DuraGlyde生地はスピードとコントロールを高い次元で実現。
丁寧に施された側面のステッチ加工は、糸のほつれを防ぎ、長期間の使用を想定した耐久性を持っています。
キーボード:SteelSeries Apex Pro Mini
Apex Pro Miniは、SteelSeriesが出しているゲーミングキーボードです。コンパクトな60%サイズのデザインになっています。
世界最速のキーボードと称され、通常のキーボードと比べて11倍の速度で反応できます
モニター:Dell ALIENWARE AW2521HF
AW2521HFは、Dell社のALIENWAREブランドから出ているゲーミングモニターです。240Hzの高リフレッシュレートと応答速度1ms。
動きのブレを軽減し反応性を高めながら、広い視野角による鮮明な画像の維持を実現。
ヘッドホン:beyerdynamic DT 770
Beyerdynamic DT 770 PROは、レコーディングスタジオや放送の現場でのモニターにぴったりな密閉タイプのヘッドホンです。
6.3mm標準プラグの変換アダプターが付属しているので、業務機だけでなく個人利用にも最適です。
イヤホン:Sennheiser MOMENTUM True Wireless
MOMENTUM True Wirelessは、Sennheiser社のワイヤレスイヤホンです。バッテリーライフはイヤホン単体で最大7時間、充電ケース併用で最大28時間。
歪みを最低限に抑え、溢れる臨場感、 正確で深みのある低域 、ナチュラルでクリアな中高音域 、全ての音を忠実に再現しています。
マイク:Logicool G Blue Yeticaster
Logicool BM400C Yeticasterは、4つの指向特性に対応し、前例のないサウンドクオリティーでレコーディングにできるマイクです。
ヘッドフォンの音量、指向特性セレクト、インスタントミュート、マイクゲインをレコーディングやストリーミングなどの様々なレベルコントロールが手元でできます。
ウェブカメラ:Logicool C922n
Logicool C922nは、Logicool社が出しているウェブカメラです。
自動HD光補正や、ステレオスタンド搭載でウェブ会議にも最適です。リモートワークにも配信にも引っ張りだこです。
Fortnite感度・設定
感度設定
X軸感度 | 8.1% |
Y軸感度 | 8.1% |
ターゲット感度 | 52.0% |
スコープ感度 | 40.0% |
建築時の感度 | 100% |
編集時の感度 | 100% |
斜め前角度 | |
攻撃角度 | |
斜め後ろ角度 |
DPI | 800 |
ポーリングレート | 1000Hz |
eDPI | 56 |
キー設定
前に移動 | W |
左に移動 | A |
後ろに移動 | S |
右に移動 | D |
ジャンプ | スペース |
ダッシュ | J / NumLock |
オートダッシュ | J / NumLock |
しゃがむ/スライディング | Ctrl |
強制ジョギング(切り替え) | |
強制ジョギング(長押し) |
撃つ | 左クリック |
照準 | 右クリック |
スコープモードの切り替え | Shift |
リロード | R |
使用 | マウスホイール上 |
収集ツール | 1 |
武器スロット1 | 2 |
武器スロット2 | 3 |
武器スロット3 | 4 |
武器スロット4 | Shift |
武器スロット5 | X |
建築中にしゃがむ | C / Ctrl |
壁 | K |
床 | Z |
階段 | E |
屋根 | V |
トラップ | Q |
建築物の設置 | 左Alt |
修理/アップグレード | H |
建築物の回転 | G |
建築素材の変更 | 右クリック |
建築編集 | F / マウスホイール下 |
編集中にしゃがむ | Ctrl |
建築編集の選択 | 左クリック |
建築編集のリセット | 右クリック / マウスホイール下 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920x1080 16:9 |
VSTNC | オフ |
最大フレームレート | 240 FPS |
レンダリングモード | パフォーマンス |
明るさ | 85% |
ユーザーインターフェースのコントラスト | 1x |
色覚モード | 3型2色覚 |
色覚強度 | 10 |
3D解像度 | 0% |
NANITE 仮想化ジオメトリ | オフ |
描画距離 | 近い |
テクスチャ | 低 |
メッシュ | 低 |
まとめ
Macyfishy(メイシー)の使用デバイスとは?
Macyfishy(メイシー)の使用デバイスはこちらです。
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 BLACK
マウスパッド:The mousepad company Mousepad DuraGlyde Strata Liquid
キーボード:SteelSeries Apex Pro Mini