PRBKさんは、ENTER FORCE.36のFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。Cash Cup等で何度も上位に入賞した経験のあるプレイヤーです。
そんなPRBKさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、コントローラー・ヘッドホン・マイク・マウス・キーボード・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
PRBK(ぷろぼこ)とは?

プロフィール
PRBKさんは、ENTER FORCE.36のFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2023年頃にFortniteの競技シーンに参戦して、Cash Cup等で何度も上位に入賞した経験を持つ実力派プレイヤーです。現在は「EDGE」に所属しています。
Probokoさんのプレイスタイルは、安定感のある立ち回りと柔軟なポジショニングに強みがあり、特にReload系トーナメントやCash Cupでの活躍が目立ちます。デュオやトリオでの連携力にも定評があり、さまざまなプレイヤーと高順位を獲得してきました。
現在はYouTubeで動画投稿を行っています。YouTubeの登録者数は3千人を超えており、その人気さが分かります。Fortniteをプレイする人なら、ぜひチェックしておきたいチャンネルです。フォローしてみてください。
Probokoさんに関するYouTubeでたくさん再生されているのは「Fortniteのラストチャンスメジャーで1位を取る動画」です。ぜひご覧ください。
PRBKの使用デバイス一覧
コントローラー(PAD):SCUF Infinity
SCUF カスタム コントローラーは、ボディカラーを好きに選んでカスタマイズできるコントローラーです。
調整可能なヘアトリガー+トリガーストップ機能を搭載していて、手になじみやすいスカフレギュラースティックになっています。
ヘッドホン:Razer Kraken Green
Razer Kraken Greenは、Razerのゲーミングヘッドセットです。柔らかい布とレザーレットの組み合わせが快適性と遮音性を実現。
背後に忍び寄るかすかな足音から、吹き飛ばされるようなクライマックスの爆発音まで細かいサウンドを再現します。
マイク:FIFINE USBマイク
FIFINE K669Bは、本体とマイクスタンドも耐久性に優れた合金で作られたコンデンサーマイクです。全体はテクノロジー金属の質感で、とても滑らかな触り心地。
単一指向性コンデンサーマイクのカーディオイド線性集音特性が採用。折り畳み式のマイク三脚スタンドが付属されており、気楽に収納ができるようになっています。
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT MAGENTA
Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。
また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングができます。
キーボード:e元素 ゲーミングキーボード
e元素 81キーは、1つのキーに対して1つの機械式スイッチと金属製のバネ(スプリング)を組み込む特殊な構造のゲーミングキーボードです。メンブレン式キーボードに比べ、耐久性に優れ、打ち心地が絶品と評判が高い。
黒軸をベースとし、音は小さくて、より一層軽く滑らかになっている、「行雲流水」のような打鍵感とも言える。タイプ音は「かちゃかちゃ」と柔らかい音で聞こえはするものの作業の邪魔にならない。
Fortnite感度・設定
感度設定
| X軸感度 | 7.0% |
| Y軸感度 | 7.1% |
| ターゲット感度 | 40.2% |
| スコープ感度 | 51.6% |
| 建築時の感度 | 100% |
| 編集時の感度 | 100% |
| 斜め前角度 | 70 |
| 攻撃角度 | 90 |
| 斜め後ろ角度 | 135 |
| DPI | 800 |
| ポーリングレート | 1000Hz |
| eDPI | 56 |
ゲーム設定
| オートダッシュの固定ゾーン | オン |
| ダブルタップでオートダッシュ | オン |
| ダッシュ切り替え | オン |
| ドアの自動オープン | オン |
| よじ登り実行 | ジャンプ長押し |
| 乗り換えの起動 | ジャンプを押す |
ゲームUI設定
| レティクル | オン |
| レティクル弾薬表示 | オフ |
| ダメージ値 | 累積 |
| レティクルダメージフィードバック | ヒット&アイコン |
| ダメージ値のスケール | 110% |
| HUDスケール | 64% |
| 観戦者数を表示 | オン |
| プレイヤーの体力 | オン |
| 素材 | オン |
| ミニマップ | オン |
| クイックバー | オン |
| ターゲット情報 | オン |
| 取得戦利品ストリーム | オフ |
| マップ&バックパックキー | オン |
| 撃破フィード | オン |
| レイテンシーデバッグ統計 | オフ |
| ネットデバッグのステータス | オン |
| クエスト進行状況 | オフ |
| 操作プロンプト | オン |
| ランタイムパフォーマンス統計 | オフ |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| 解像度 | 1920x1080 16:9 |
| VSTNC | オフ |
| 最大フレームレート | 360 FPS |
| レンダリングモード | パフォーマンス |
| 明るさ | 100% |
| ユーザーインターフェースのコントラスト | 1x |
| 色覚モード | オフ |
| 色覚強度 | 0 |
| 3D解像度 | 100% |
| NANITE 仮想化ジオメトリ | オフ |
| 描画距離 | 近い |
| テクスチャ | 低 |
| メッシュ | 低 |
まとめ
PRBK(ぷろぼこ)の使用デバイスとは?
PRBK(ぷろぼこ)の使用デバイスはこちらです。
コントローラー:SCUF Infinity


















