Nintendo Switchを長く遊んでいると、純正のジョイコンが故障したり、買い替えが必要になる場面が少なくありません。しかし純正コントローラーは価格が高く、複数人で遊ぶために揃えようとすると大きな出費になってしまいます。
そんなときに選択肢となるのが「ジョイコン互換品」です。最近は非純正ながらもワイヤレス接続やジャイロ機能を備えたモデルが増えており、純正と同じような操作感で遊べるものも登場しています。
この記事では、コストを抑えつつ快適にゲームを楽しめるおすすめのジョイコン互換品5選を紹介します。選び方のポイントや注意点も合わせて解説するので、自分に合った1台を探す参考にしてみてください。
Switchジョイコン互換品とは?
Switch用のジョイコン互換品とは、任天堂が公式に販売している純正ジョイコンではなく、サードパーティー製メーカーが独自に開発したコントローラーを指します。純正品に比べて価格が安く設定されているものが多く、追加機能や独自デザインが特徴です。
最近では、ワイヤレス接続やジャイロセンサー対応など、ゲームプレイに必要な機能を備えたモデルも増えており、選択肢の幅は大きく広がっています。
純正ジョイコンとの違い
純正ジョイコンは任天堂公式のため、Switch本体との相性や動作安定性に優れています。一方、互換品はメーカーによって品質や機能に差があり、ボタンの押し心地やスティックの精度などが純正と異なる場合があります。
ただし、互換品ならではのメリットもあり、握りやすい形状や多彩なカラー展開、さらには連射機能など純正にはない特徴を持つ製品も少なくありません。
互換品を選ぶメリットと注意点
互換品の一番のメリットは、やはりコストパフォーマンスです。
純正ジョイコンの半額以下で購入できるモデルもあり、家族や友人と一緒に遊ぶために複数用意したいときにも負担が少なく済みます。また、握りやすさを重視したグリップ型や、長時間プレイ向けにバッテリー容量を強化したモデルなど、用途に合わせて選べるのも大きな魅力です。
注意点として、すべての互換品がSwitchの最新アップデートに完全対応しているとは限らず、動作が不安定になるリスクがあります。また、安価なものは耐久性が低い場合もあるため、レビューや口コミを参考に選ぶことが大切です。
非純正品を使うときの安全性は?
非純正コントローラーを使う上で気になるのが安全性です。
基本的に大手メーカーが販売する互換品は問題なく利用できますが、安価すぎるノーブランド品は内部のバッテリー品質や接続安定性に不安が残ることもあります。過去には充電時の発熱や動作不良が話題になった例もあるため、購入時には「PSEマーク」などの認証の有無や、販売元が信頼できるかどうかを確認すると安心です。
また、任天堂の公式サポート対象外となる点は理解しておく必要があります。安全に使うためには、純正充電器を利用し、異常を感じた場合はすぐに使用を中止するなど、基本的な注意を守ることが重要です。
Switchジョイコン互換品の選び方
ジョイコン互換品は種類が豊富で、デザインや機能もさまざまです。見た目だけで選んでしまうと、思ったように遊べなかったり、すぐに買い替えが必要になることもあります。
ここでは購入前に確認しておきたい5つのポイントを紹介します。自分のプレイスタイルや予算に合わせて、最適な1台を選ぶ参考にしてください。
ワイヤレス接続の安定性
Switchのジョイコンは無線接続が基本のため、互換品もBluetoothでの安定性が重要です。
特にアクションゲームや格闘ゲームでは、わずかな遅延が操作感に影響します。購入前に「遅延が少ない」「安定して繋がる」といったレビューがあるかを確認しておくと安心です。また、Switch本体との自動ペアリングに対応しているかどうかもチェックポイントになります。
ジャイロ・加速度センサー対応の有無
ジャイロ機能や加速度センサーは、スプラトゥーンやゼルダなど操作精度が求められるゲームで欠かせない要素です。
互換品の中には非対応のものもあるため、購入時に必ず仕様を確認しましょう。特に「ジャイロ対応」と明記されたモデルを選べば、純正とほぼ同じ操作感を得られます。
バッテリー持ちと充電方法
長時間のプレイでは、バッテリーの持ちも重要です。
純正ジョイコンと同程度の10〜20時間持つモデルであれば安心して使えます。さらにUSB-C充電に対応しているものなら、Switchと同じケーブルで充電できて便利です。中には充電スタンドに対応したモデルもあるので、普段の遊び方に合わせて選ぶと快適です。
ボタン配置や握りやすさ
純正ジョイコンよりも大きめのサイズや、グリップ付きで握りやすい形状を採用している互換品もあります。
手が大きい方や長時間プレイする方にとっては、操作のしやすさや疲れにくさが大きなメリットになります。試しにレビューを見て「ボタンが押しやすい」「握りやすい」といった感想が多い製品を選ぶと失敗が少なくなります。
価格と保証・サポートの比較
互換品は純正に比べて価格が安い点が魅力ですが、安さだけで選ぶのは注意が必要です。
耐久性が不十分だとすぐに買い替えが必要になり、結果的に割高になることもあります。また、購入後の保証や返品対応がしっかりしているメーカーを選ぶと安心です。万が一の不具合や初期不良にも対応できるため、サポート体制を確認してから購入すると失敗を避けられます。
Switchジョイコン互換品おすすめ5選
Switchのジョイコン互換品は、単なる代替品というだけでなく、純正にはない快適さや遊びやすさを実現するものが多く登場しています。
ここでは、特に人気のある5モデルを厳選し、それぞれの特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。携帯モード向けからマクロ機能搭載モデルまで、幅広いラインナップを紹介するので、自分のプレイスタイルに合った製品を探してみてください。
HORI グリップコントローラー for Nintendo Switch

国内メーカーHORIが手がける定番モデルで、純正ジョイコンに比べて握りやすいグリップ形状が特徴です。特に長時間プレイするユーザーから支持が高く、手の疲れを軽減してくれる設計になっています。
背面ボタンを搭載しているため、複雑な操作を割り当てることでゲームの快適性が向上。純正ライセンス商品なので、Switchとの相性も抜群で安心して使える点も大きな魅力です。
HORI グリップコントローラー Fit for Nintendo Switch

「グリップコントローラー」のスリム版で、特に手の小さな方や子どもでも扱いやすいサイズ感が魅力です。Fitシリーズは握りやすさを保ちつつも軽量化されており、携帯モードで遊ぶときに持ち運びやすいのがポイント。
ジャイロや加速度センサーにも対応しているので、スプラトゥーンやゼルダのような操作精度が求められるタイトルでも安心して使えます。
JinMeiPiJu 携帯モード専用コントローラー for Nintendo Switch

携帯モード専用に設計されたコントローラーで、Switch本体に装着して使うタイプです。
大きめのグリップが特徴で、純正ジョイコンよりも安定感があり、長時間のプレイでも疲れにくい構造。価格も比較的安く、初めて互換品を試してみたい人にも手に取りやすい製品です。
BIGICOOL 携帯モード専用コントローラー for Nintendo Switch

スタイリッシュなデザインが特徴のBIGICOOL製コントローラーは、携帯モードでの操作感を重視したモデルです。人間工学に基づいたグリップ形状で、長時間プレイでも快適。
LEDライト搭載モデルもあり、見た目にこだわりたい人にもおすすめです。操作性とデザインを両立させたいユーザーから高い評価を得ています。
Elekasumi 携帯モード専用コントローラー for Nintendo Switch

Elekasumiが販売する携帯モード専用コントローラーは、Switch本体に直接装着して使うタイプで、持ち運びの多いユーザーや長時間プレイを楽しみたい人に特に人気があります。
純正ジョイコンよりも一回り大きめのグリップを採用しており、手のフィット感が高く、安定した操作が可能です。握りやすさを重視しているため、RPGやアクションゲームを長時間続けても手の疲れを感じにくい設計になっています。
よくある質問
ジョイコン互換品を検討するとき、多くの人が気になるのは「ちゃんと使えるのか」「長く安心して使えるのか」といった点です。
ここでは特によく寄せられる疑問をまとめ、購入前に知っておきたい情報を解説します。
ジョイコン互換品は任天堂Switch Liteでも使える?
基本的にBluetoothで接続できる互換品であれば、Switch Liteでも使用可能です。
Lite本体はコントローラーが一体型のため、別途コントローラーを接続するときに役立ちます。ただし、一部の製品は「TVモード専用」や「有線接続専用」といった制限がある場合もあるので、購入前に商品説明をしっかり確認しましょう。
アップデート後に使えなくなることはある?
任天堂Switchは定期的にシステムアップデートが行われます。その際、非純正コントローラーの中には一時的に動作しなくなるケースも報告されています。
ただし、多くの大手メーカー製互換品はアップデート対応のためのファームウェア更新を提供しており、公式サイトからダウンロードして解決できることがほとんどです。購入する際は「ファーム更新対応」と明記されている製品を選ぶと安心です。
純正より寿命は短い?耐久性は?
耐久性はメーカーや価格帯によって差があります。安価なモデルはスティック部分が摩耗しやすかったり、ボタンが効きにくくなることもあります。
一方で、大手ブランドの互換品は純正に近い寿命を実現しているものもあり、レビューでも「2年以上使えている」といった声も見られます。耐久性を重視するなら、多少価格が高くても信頼できるメーカー品を選ぶのが安心です。
保証や修理対応はある?
純正コントローラーと異なり、互換品の保証内容はメーカーによってまちまちです。30日間の初期保証のみのものもあれば、1年間の製品保証をつけているメーカーもあります。
万が一の不具合に備えるなら、保証が明記されている商品を選び、購入前に返品ポリシーをチェックしておくことをおすすめします。特にAmazonや楽天など大手ショップ経由なら、販売元のサポートも受けやすく安心です。
まとめ
Switchのジョイコン互換品は、単なる純正の代替品ではなく、使いやすさや機能性を強化したモデルが多く登場しています。
価格を抑えつつ複数人で遊ぶための追加コントローラーを揃えたい人にはコスパ重視タイプ、長時間プレイを快適にしたい人にはグリップ型やスリム設計のモデル、さらに操作の幅を広げたい人にはマクロや連射機能付きの製品がおすすめです。
ただし、メーカーやモデルによって耐久性やアップデート対応の有無が異なるため、レビューや保証内容を確認したうえで選ぶことが大切です。