PR RIDDLE Streamer/YouTuber

ボドカ(Vodka)の使用デバイスとは?マウス・キーボード・モニター・イヤホン・マイクを紹介

ボドカさんは、ゲーム実況を中心に活躍する大人気男性ストリーマーです。元々動画投稿から始まり、強豪クランに所属して活動、現在はストリーマーとして非常に面白い配信を行っています。

そんなボドカさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて調査したので、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・イヤホン・マイク・オーディオインターフェース・カメラなどを1つ1つ紹介していきます。

ボドカ(Vodka)とは?

ボドカ(Vodka)とは?

プロフィール

名前ボドカ(Vodka)
愛称ボド
ボドカ
ボドド
ボドッチ
ボドカさん
性別男性
誕生日1996年2月26日
身長169cm
所属Riddle
SNSYouTube
Twitch
Twitter
TikTok
Instagram
ニコニコ動画
Riddle公式サイト

ボドカさんは、Riddleというプロゲームチームを運営しながら自身も大人気の男性ストリーマーです。2012年6月24日の16歳の時に初めてニコニコ動画に動画を投稿しました。主にCoDなどのFPSゲームの実況を行っていました。その後は競合クランの「ZyAG」「LeXy」「Vitality」にも所属していました。CoDからプロゲーミングチーム「Riddle」を設立してオーナーとなり、現在はストリーマーとして活動しています。

現在はTwitchでVALORANTやApex LengendsのFPSゲームを中心に幅広く配信していて、その中での切り抜きをYouTubeに投稿をしています。そのトークの面白さからTwitchのフォロワー数は39万人、YouTubeの登録者数は75万人を超えています。

実況者からオーナーまでこなすボドカさんの配信は、昔からブチギレていることが度々取り上げています。特に名言として「ふざけんのも、大概にSayよ!」という言葉が残っています。最近はちょっと丸くなってきたと本人も語っていますが、現役バリバリのボドカさんのこれからの活動も楽しみです。

ボドカさんのYouTubeの中で最も再生されている動画はもちろんふざけんのも、大概にSayよ!です。過去一のブチギレが見れるのでぜひご覧ください。

ボドカの使用デバイス一覧

マウス:Razer DeathAdder V3 Pro

DeathAdder V3 Proは、Razer社が出しているゲーミングマウスです。トップレベルのesportsプロゲーマーとの共同開発により持ちやすく正確なマウス操作を実現。

64gの軽量化デザインで、マウス精度も高いです。AI搭載による高度なトラッキングが強みです。

マウスパッド:ARTISAN 紫電改 ストロベリーミルク

ARTISAN 紫電改は、ガラスコーティングされていますが、割れることはなく巻いて収納できるゲーミングパッドです。

ボドカさんはストロベリーミルクの配色を使用していました。

キーボード:Wooting 60 HE

Wooting 60 HEは、60キーのコンパクトなゲーミングキーボードです。徐々にプロの使用率も上がってきています。

離した瞬間にキーがリリースされるラピッドトリガー機能はデバイスチートと言われるほどの性能に仕上がっています。ガチでゲームに勝ちたい方は購入必須です。

モニター:BenQ ZOWIE XL2566K

ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングキーボードです。価格は高いですが、その分性能はかなり高いです。

リフレッシュレートは360Hzと非常に高く、最高レベルの滑らかさと応答速度で撃ち負けない性能になっています。

ヘッドホン:ゼンハイザー HD 700

HD 700は、ゼンハイザー者のヘッドホンです。ダイナミック・オープンエアー型になっています。

通常のヘッドホンでは耳が覆いきれない人でもすっぽり包み込んでくれます。約290gで軽いので長時間でも楽チンです。

イヤホン:VISION EARS VE6 Xcontrol

VISION EARS VE6 Xcontrolは、カナル型の有線イヤホンです。驚くほど開放的なステレオイメージと卓越した明瞭さが備わっています。

繊細に強調された低域と豊かで活気のある中域、高音域は広々としたディテールに溢れ、非常に滑らかでバランスの取れたサウンドです。

スピーカー:GENELEC 8030CPM

GENELEC 8030CPMは、ダークグレーのペアスピーカーです。現在は生産終了しているので在庫にご注意ください。

マイク:SHURE SM7B

SM7Bは、SHURE社が出しているダイナミックマイクです。単一指向性なので歌の収録にも使うことができます。

ポップフィルターにより、メカニカルノイズや呼吸音をカット。収録した音がクリアに響きます。

オーディオインターフェース:RME AUDIO Babyface Pro FS

RME|アールエムイー
¥154,000 (2025/03/28 07:30時点 | Amazon調べ)

RME Babyface Proは、RME社のオーディオインターフェースです。これを買っておけば間違い無いという代物です。

細かい調整はソフトで操作が必要ですが、本体の操作性はとても直感的で簡単に切り替えできます。

コントローラー(PAD):Victrix Pro BFG

Victrix Pro BFGは、Victrixがゼロから設計し、eスポーツのために作られたゲーミングコントローラーです。長寿命バッテリーと豊富なカスタマイズオプションがついています。

プロファイル設定を持つ4つの背面ボタンを搭載。LEDプロファイルボタンにより、プレーヤーは背面ボタンをその場でマッピングでき、ボタンマッピングを記憶し使い分けることができるプロファイルを最大3つまで保存できます。

カメラ:SONY α7 III ILCE-7M3

SONY α7 III ILCE-7M3は、デジタル一眼カメラです。高解像4K動画と表現の幅を広げる多彩な動画機能が搭載されています。

動きのある被写体でも、シャッターボタンを半押しするだけでリアルタイムに被写体の瞳を検出し続け、高精度に追随することができます。

サブカメラ:Logicool C980GR

StreamCam C980OWは、Logicool社が出しているウェブカメラです。

フルHD1080Pの高画質で60FPSの動画を撮影できます。横型と縦型の切り替えもできるのでSNSにも対応できます。

まとめ

ボドカ(Vodka)の使用デバイスとは?

ボドカさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Razer DeathAdder V3 Pro
マウスパッド:ARTISAN 紫電改 ストロベリーミルク
キーボード:Wooting 60 HE

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...