「猫汰つな」という名前を聞いたことがありますか?
猫汰つなさんはバーチャルYouTuberの中でも人気のある女性VTuberの1人です。VTuberのゲーマープロジェクトに所属する彼女が使用しているデバイスは、気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、猫汰つなさんが使用しているマウス・キーボード・マウスパッド・モニター・イヤホン・マイク・PCスペック・感度設定・Settingsなどを紹介します。
猫汰つな(ねこたつな)とは?
プロフィール
猫汰つなさんは、ぶいすぽっ!所属の大人気女性VTuberです。2022年6月24日の初配信からデビューして、徐々に登録者を増やし、YouTubeの登録者は現在58万人、Twitchのフォロワー数は4万人を超えています。
見た目は橙色の瞳に赤毛で橙のインナーカラーが入っています。その可愛さから初配信で同時接続6万人となり、初配信の日に登録者が9万人を超える人気ぶりでした。
これまでのエピソード
🎉 エピソード①:3周年配信で振り返った“XQQとの絆”
2025年6月24日の活動3周年記念配信では、2023年に優勝した「第7回 CRカップ VALORANT」の思い出に触れ、コーチのXQQ氏への感謝を熱く語りました。優勝チーム「歯茎スーパードライ」での躍進や、XQQ氏から受けた教えがゲームへの向き合い方を変えたと振り返っています。
ムードメーカーな“歯茎プレイ”愛好者
勝利時に見せる豪快な笑顔プレイ、“歯茎プレイ”を称して笑うパフォーマンスが定番です。明るくポジティブな性格を象徴し、配信中の雰囲気を盛り上げる存在として知られています。
嬉し泣き&悔し涙のエモーショナルプレイヤー
練習に長時間取り組んだ大会での成功や失敗の瞬間には、素直に涙を見せることが多いそう。ファンや仲間と分かち合う感情豊かな姿が、猫汰さんらしい魅力として愛されています。
韓国語でリスナーへの感謝
韓国出身の猫汰さんは、APEX Legendなどの配信中、母国語である韓国語を交えてリスナーへの感謝を伝える場面もあり、国際色豊かな交流が親しまれています。
歌ってみたやイラスト活動も並行
YouTubeでは「LEMON MELON COOKIE」などのカバー動画を公開し、歌の才能も披露。また、X(旧Twitter)では自作イラストも投稿しており、配信内でお絵描き配信を行ったこともあります。
そして、ぶいすぽっ!からデビューしていることもあり、Apex LegendsやVALORANT等、ゲームを中心に配信を行っています。Apexではマスター、VALORANTではプラチナ1になるほどのプレイヤーです。
さらに歌ってみたの投稿も行なっているので、一番再生されていた「再会」を是非聞いてみてください!
猫汰つな(ねこたつな)の使用デバイス一覧
マウス:Razer Viper V3 Pro WHITE
Razer(レイザー)
¥26,000 (2025/06/21 23:03時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Razer Viper V3 Pro WHITEは、完璧なバランスの超軽量デザインになっているゲーミングマウスです。最大8000Hzのポーリングレートを実現しています。
接続性能を追求し、ドングル設計を最適化。ノイズの多いトーナメント環境でもスムーズで信頼性の高い最高のワイヤレス性能になっています。
以前使用していたマウス情報
以前使用していたマウス①:Logicool G PRO X SUPERLIGHT MAGENTA
¥15,800 (2025/06/24 07:30時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。猫汰つなさんはピンク色を使っているそうです。
重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。
以前使用していたマウス②:Logicool G PRO X SUPERLIGHT RED
¥15,800 (2025/06/24 05:10時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。
また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングができます。
マウスパッド:VAXEE PA Pcute
ポチップ
VAXEE PA Pcuteは、VAXEE社が出しているマウスパッドです。ピンク髪の女の子が大胆に描かれたデザインになっています。
特に女性のゲーマーにはデスク環境として置いてあると、お部屋が映えること間違いなしです。
その他のマウスパッド:VSPO! GEAR マウスパッド 猫汰つな
ポチップ
VSPO! GEAR マウスパッド 猫汰つなは、ゲーマー誰しもが悩む、使用感の安定性をアップデートし、グッズとしての鑑賞性をアップデートしたマウスパッドです。
猫汰つなさんのイラストが描かれた数量限定デザインのモデルとなっているので、欲しい人は早めに購入してみてください。
以前使用していたマウスパッド情報
以前使用していたマウスパッド:VAXEE PA Summer22
ポチップ
PA Mousepad Summer22は、VAXEE社が出しているマウスパッドです。夏の夕焼けのようなデザインになっています。
1つ1つ手作業で検査をしている手のかかった製品で、ゲーマー向けに独自のサイズ感になっています。
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL
SteelSeries
¥25,973 (2025/06/21 22:46時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Apex Pro TKLは、SteelSeriesのゲーミングキーボードです。1億回のキープレスに耐える独自スイッチOmniPoint 2.0を採用。
キーストロークの作動距離を約0.1mm単位で調整可能。羽のように軽い0.2mmのタッチも確実な3.8mmも、自由に選択できます。
その他のキーボード:VSPO! GEAR ゲーミングキーボード 猫汰つなEdition
ポチップ
VSPO! GEAR ゲーミングキーボード 猫汰つなEditionは、大人気Vtuberのぶいすぽっ!グループから発売されたゲーミングキーボードです。
ゲーマーVTuberのぶいすぽっ!だからこそ製作できるラピッドトリガー搭載で最大8000Hzで設定できる高機能となっています。
以前使用していたキーボード情報
Varmilo / Ducky / Logicool(おすすめ)
猫汰つなさんは、複数のキーボードを使用しており、配信ではブランド名だけ紹介していました。
静かなキーボードが好きと話していて、一番使っているのはVarmiloのキーボードだそうです。それぞれのブランドでのおすすめデバイスを紹介します。
Varmilo社でおすすめの製品:Varmilo 87 Dreams on Board 胡蝶の夢
ポチップ
Varmilo 87 Dreams on Board 胡蝶の夢は、Varmilo社のゲーミングキーボードです。可愛い色味でゲーム女子にはぴったりのデザインです。
バイオレットカラーでキーにも少し柄がついているのが特徴です。Twitterでもキーボードを紹介していた際に箱を写していました。
Varmiloにはサクラやバイオレットなど他の色もありますし、カスタマイズ性が高いのでストリーマーが好んで使っているケースも多いです。カスタムしたい方はふもっふのお店で確認してみてください。
ポチップ
Ducky社でおすすめの製品:Ducky One 3 Mini Daybreak 60%
Ducky|ダッキー
¥23,080 (2025/06/28 08:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Ducky One 3 Miniは、Ducky社のゲーミングキーボードです。サイズはコンパクトで場所をとりません。
豊富なカラーとライティングが設定できるので、デスクをおしゃれに彩ってくれます。
Logicool社でおすすめの製品:Logicool G913 TKL
Logicool|ロジクール
¥11,200 (2025/06/24 20:30時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Logicool G G913 TKLは、1回の充電で30時間以上の使用が可能で、省エネ機能もあります。RGBカスタマイズオプションで、約1,000万色のカラーを調整可能です。
キータッチも柔らかく、押しやすく、プレイ中の操作性も良いので、ゲーマーにおすすめです。
モニター:BenQ ZOWIE XL2411K
ベンキュージャパン
¥20,300 (2025/06/28 06:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ
猫汰つなさんはBenQのリフレッシュレートが144Hzのモニターを使用していると話していました。BenQ ZOWIE XL2411Kは、144HzのAmazonベストセラー1位のゲーミングモニターです。
144HzはFPSゲームで基準値とされるリフレッシュレートなので、適当に買うくらいならコレ一択です。一緒に上位モデルも紹介します。
BenQの上位モデル:BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ Japan|ベンキュージャパン
¥51,000 (2025/06/25 14:49時点 | Amazon調べ)
ポチップ
BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。
ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。
イヤホン:SHURE SE215SPE-A
SHURE|シュア
¥11,405 (2025/06/24 22:10時点 | Amazon調べ)
ポチップ
SE215SPE-Aは、SHURE社の有線イヤホンです。厚みのある低域を強化したチューニングで調整されています。
着脱式ケーブルと快適なワイヤーフィット機能があり、耳の上に回す装着方法でズレたり、ケーブルが邪魔になることがありません。
以前使用していたイヤホン情報
以前使用していたイヤホン:Apple EarPods
Apple(アップル)
¥2,562 (2025/06/28 04:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Apple Earpodsは、iPhoneと一緒についてくるイヤホンです。ヘッドセットやヘッドホンは蒸れるから最近はイヤホンを使っているそうです。
iPhoneユーザーじゃなくても簡単に購入可能で、iPhoneの付属品なので音質が良いです。
マイク:Logicool G Blue Bluebird SL
Logicool|ロジクール
¥36,800 (2025/06/24 21:42時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Blue Microphones Bluebird SLは、スタジオレベルの高級コンデンサーマイクです。
独自設計の23mm大型マイクダイアフラムで、明瞭で豊かな音声を録ることができます。また、環境音や電気ノイズなどの不要な音を最小限に抑えることができます。
オーディオインターフェース:YAMAHA AG03MK2 W
ヤマハ(YAMAHA)
¥16,340 (2025/06/24 23:20時点 | Amazon調べ)
ポチップ
YAMAHA AG03MK2は、オーディオインターフェイスとミキサーを1つにまとめた商品です。コンパクトですが多機能で、ギターやベース、シンセサイザー、マイクなど様々な音声入力に対応しています。
PCやスマートフォン、タブレットに接続して簡単な操作性で、音楽制作やライブ配信に利用できるので、初心者にもオススメなオーディオインターフェースです。
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 400 |
eDPI | 252 |
ポーリングレート | 1000Hz |
照準感度 | 0.63 |
スコープ感度 | 1 |
Windows感度 | 6 |
eDPIとは?
eDPI(Effective Dots Per Inch)とは、マウスのDPI(解像度)とゲーム内感度を掛け合わせた数値であり、実際にゲーム内でどれだけマウスの動きが反映されるかを示します。
この値が高ければ「ハイセンシ(高感度)」、低ければ「ローセンシ(低感度)」と呼ばれますが、DPIやゲーム内感度のどちらか一方が高くてもeDPI全体が高くなるわけではなく、両方のバランスが重要です。
【計算式】eDPI=マウスDPI×ゲーム内感度
感度を確認したい方は「VALORANT 振り向き計算ツール」
他のプロゲーマーの感度を知りたい方は「VALORANTプロゲーマーの感度一覧」
ポーリングレートとは?
ポーリングレート(Polling Rate)とは、マウスが1秒間に何回コンピュータに情報を送信するかを示す頻度のことです。単位はHzで表されます。例えば、マウスのポーリングレートが1000Hzであれば、1秒間に1000回(つまり1ミリ秒ごと)コンピュータへ位置情報やクリック情報を送信していることになります。
例:500Hz → 1秒間に500回(約2msごと)データを送信
例:1000Hz → 1秒間に1000回(1msごと)データを送信
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 240Hz |
クロスヘア設定
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインを表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 2 |
インナーラインの厚さ | 1 |
インナーライン オフセット | 1 |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ぶいすぽっ!のおすすめ記事
まとめ