Vor3zさんは、FAとなっているApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。韓国出身のApex Legendsプレイヤーで、世界大会のALGSにも出場しているプレイヤーです。
そんなVor3zさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・マイク・PCスペック・感度設定・Settingsを調査したので、1つ1つ紹介していきます。
Vor3z(ボレズ)とは?

プロフィール
Vor3zさんは、FAとなっているApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2021年頃からApex Legendsの競技シーンに参加し、ALGSの世界大会にも出場した実績のあるプレイヤーです。これまでのチーム遍歴は「Riddle」「Solar Anthem」「VOK_U」「Crazy Raccoon」「KINOTROPE gaming」「ENTER FORCE.36」を経て、現在はFree Agentとなっています。
日本で有名なCrazy Raccoonに所属している時期には、APAC Northで上位に入賞したことがあり、日本で知っている人も多いです。Apex Legendsのプレイスタイルとしてはトラッキングエイムが得意です。非常に高度なエイム技術と火力の強さで敵を撃ち倒していきます。
現在はTwitchで配信を行い、YouTubeに動画を投稿しています。エイム力の高さが高いこともあり、Twitchのフォロワー数は2万人、YouTubeの登録者数は8千人を超えています。ぜひ配信をチェックしてみてください。
Vor3zさんが投稿しているYouTubeでたくさん再生されている動画「ソロで49キルして世界記録になった時の動画」をご覧ください。
Vor3zの使用デバイス一覧
マウス:Xtrfy M42 WHITE
Xtrfy M42 RGB Wirelessは、汎用性の高い左右対称デザインが特徴的な超軽量ゲーミングマウスです。
バッテリーを前方、後方に移動して、的確にバランスの取れたマウスです。妥協のないスピードと安定性を確保しています。
マウスパッド:X-raypad Aqua Control II
X-Raypad Aqua Control II White XLは、スムーズな表面と心地よい柔らかさが特徴的なゲーミングマウスパッドです。
パッド表面の滑りと止めでは非常に素直な挙動なので、しっかりとマウスをコントロールすることができます。
以前使用していたマウスパッド:SkyPAD 3.0 XL WHITE
SkyPAD 3.0 XLは、SkyPAD社のゲーミングマウスパッドです。ガラスで作られているため、レーザーや光学式のマウスに最適です。
ガラス製のため耐久性も高く、汚れに対しても強いのが魅力的です。精度とスピードも旧世代商品から向上しています。
キーボード:CORSAIR K70 TKL
K70 RGB TKLは、CORSAIRのゲーミングキーボードです。プロeスポーツプレーヤーと共同開発しています。
8000Hzの超高速ポーリングレートを実現しており従来のゲーミングキーボードよりも8倍高速に入力される為、FPSなどの反応速度が重要なゲームに最適です。
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。
eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。
ヘッドホン:Logicool G PRO X G-PHS-003
G-PHS-003は、Logiool社のゲーミングヘッドセットです。eスポーツプロ選手と共同で開発したプロレベルのパフォーマンス。
リアルタイム音声フィルターによってノイズ リダクション、圧縮、ディエッサーが付属。アルミ製フォークと堅牢なスチール製フレーム ヘッドバンドを備えて快適に使えます。
マイク:Avantone Pro CK-6
Avantone Pro CK-6は、オーディオパスにハイグレードのポリスチレンと金属化ポリプロピレンコンデンサマイクです。優れた構造的完全性、堅牢な信頼性になっています。
ショックマウントを使うことで、マイクへの不要な振動の伝達を抑制しながら、マイクの正確な位置決めを可能にしています。
PCスペック
Vor3zさんはゲーミングパソコンのスペックをTwitch上で公開していました。以下にまとめています。
| PCパーツ | 製品名 |
|---|---|
| CPU | AMD Ryzen 9 7900X |
| GPU | NVIDIA GeForce RTX 4090 |
同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!
Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
| DPI | 1000 |
| eDPI | 1200 |
| ポーリングレート | 1000Hz |
| ゲーム内感度 | 1.2 |
| エイム時感度 | 1.0 |
| マウス加速 | オフ |
| マウス反転 | オフ |
| ライティングエフェクト | オン |
レティクル設定
| 赤(R) | 17 |
| 緑(G) | 255 |
| 青(B) | 17 |
キー設定
| 前進 | W |
| 後退 | S |
| 左へ移動 | A |
| 右へ移動 | D |
| スプリント | 左Shift |
| ジャンプ | スペース/マウスホイール下 |
| しゃがみ(切り替え) | - |
| しゃがみ(ホールド) | 左CTRL |
| 戦術アビリティ | Q |
| アルティメットアビリティ | Z |
| アクション/拾う | E |
| アクションボタンの別設定 | 左ALT |
| インベントリ | TAB/I |
| マップ | M |
| 攻撃 | 左クリック |
| 射撃モード切り替え | B |
| 照準器エイム(切り替え) | 右クリック |
| 照準器エイム(ホールド) | - |
| 格闘 | V |
| リロード | R |
| 武器切り替え | - |
| 武器1を装備 | 1 |
| 武器2を装備 | 2 |
| 武器を収める | 3 |
| グレネード装備 | G |
| サバイバルアイテムを使用 | X |
| 装備中の回復アイテムを使用 | 4 |
| 注射器を使用 | 5 |
| 医療キットを使用 | 6 |
| シールドセルを使用 | 7 |
| シールドバッテリーを使用 | 8 |
| フェニックスキットを使用 | 9 |
| ジブラルタルシールド切り替え | H |
| 武器を見る | N |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| アスペクト比 | 16:9 |
| 解像度 | 1920x1080 |
| 明るさ | 52 |
| 視界(視野角) | 110 |
| FOVアビリティスケーリング | 無効 |
| スプリント時の視点のゆれ | 小 |
| 垂直同期 | 無効 |
| NVidia Reflex | 有効+ブースト |
| 解像度適応の目標FPS | 0 |
| アンチエイリアス | なし |
| テクスチャストリーミング割り当て | 中 |
| テクスチャフィルタリング | バイリニア |
| アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
| サンシャドウ範囲 | 低 |
| サンシャドウディテール | 低 |
| スポットシャドウディテール | 無効 |
| 空間光 | 無効 |
| ダイナミックスポットディテール | 無効 |
| モデルディテール | 中 |
| エフェクトディテール | 低 |
| 衝撃マーク | 無効 |
| ラグドール | 低 |
まとめ
Vor3z(ボレズ)の使用デバイスとは?
Vor3zさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:Xtrfy M42 WHITE
マウスパッド:X-raypad Aqua Control II
キーボード:CORSAIR K70 TKL





















