BoLinさんは、DreamFireのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。台湾のApex Legendsのプレイヤーで、APAC SOUTH大会やPlayoffs大会にも出場している注目選手です。
そんなBoLinさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・キーボード・マウスパッド・モニター・コントローラー・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
BoLinとは?
プロフィール
ハンドルネーム | BoLin |
本名 | 蔡欣龍 (Tsai Shin-lung) |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | 台湾 |
誕生日 | 2002年12月30日 |
ゲーム | Apex Legends |
所属 | DreamFire |
SNS | Twitch YouTube |
BoLinさんは、DreamFireのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2021年からApex Legendsの競技シーンで活躍を続け、APAC SOUTH大会やPlayoffs大会にも出場している注目選手です。これまで複数のチームを経て、現在は「DreamFire」に所属して活動をつづけています。
BoLinさんのプレイスタイルは、積極的な戦闘参加と安定感のある火力でチームを支えることが特徴です。特に中規模大会やリーグ戦では、堅実な立ち回りで着実に上位に食い込む力を発揮してきました。DreamFireに加入後はさらなる飛躍が期待されており、今後のALGSシーンでも注目の存在です。
BoLinさんの実力を見たい方はYouTubeに上がっている「1v3の7000ダメージを出した動画」をご覧ください。
BoLinの使用デバイス一覧
マウス:Ninjutso Sora V2


Ninjutso Sora V2は、重量わずか39gで穴のない世界最軽量のワイヤレスゲーミングマウスです。最大8000Hzのポーリングレートになっています。
また、穴がないため、穴のあるマウスよりもマウスの内部にホコリやゴミが入りにくく、お手入れも簡単です。
マウスパッド:Lethal Gaming Gear Jupiter Pro


Lethal Gaming Gear Jupiter Proは、極度の重力を持つ木星の名を冠する通り、滑走感が非常に重いハイコントロールタイプのマウスパッドです。サーフェイスはシルキーな手触りで滑らかなマウス操作が可能です。
クッション層/裏面には日本製Poronを使用しており、高い防滑性能を発揮します。究極のコントロール性能を求める方に向けて設計されています。
キーボード:SIKAKEYB HM80


SIKAKEYB HM80は、ラピッドトリガーが0.01mmまで対応したゲーミングキーボードです。デッドゾーン無しで究極の精度を提供。
驚異の8000HzポーリングレートとType-Cインターフェース搭載で、他にない超高速応答を体験。標準66キーで快適な操作性を実現しています。
モニター:BenQ ZOWIE XL2586X+


BenQ ZOWIE XL2586X+は、プロゲーマー向けに滑らかなゲームプレイを楽しめるゲーミングモニターです。540Hzの高リフレッシュレートになっています。
ゲーム内での激しいアクション効果を軽減して、残像感を最小限に抑える、進化した独自技術DyAc 2技術搭載。DCI-P3 95%の広色域でこれまでより繊細な色味の再現が可能になっています。
コントローラー:DualSense


DualSense PS5 純正コントローラーは、ミッドナイトブラックのコントローラーです。ツートンカラーのデザインに、直感的なボタンレイアウトを採用。
PS5を購入する際に同時に購入できるコントローラーで、特にブラックモデルは真っ黒なのでとてもシックなデザインです。
Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 1200 |
eDPI | 1200 |
ポーリングレート | 2000Hz |
ゲーム内感度 | 1.0 |
エイム時感度 | 1.0 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | オン |
レティクル設定
赤(R) | 18 |
緑(G) | 255 |
青(B) | 255 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
アスペクト比 | 16:10 |
解像度 | 1720x1080 |
明るさ | 55 |
視界(視野角) | 110 |
FOVアビリティスケーリング | 無効 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
NVidia Reflex | 有効 |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | 中 |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 中 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
Apex Legends 感度・設定
コントローラー設定・感度
視点感度 | 4 |
視点感度(ADS) | 3 |
反応曲線 | リニア |
視点操作のデッドゾーン | なし |
移動スティックのデッドゾーン | 小 |
視点の反転 | オフ |
振動 | オフ |