PR Crazy Raccoon Streamer/YouTuber VALORANT

【VALORANT】makiba(まきば)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

makibaさんは、Crazy RaccoonのVALORANT部門に所属していた元プロゲーマーでストリーマーです。VALORANTの大会で優勝した経験を持つ、若く経験値の高いプロゲーマーです。

そんなmakibaさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・キーボード・マウスパッド・モニター・ヘッドホン・マイク・感度設定・Settingsなどを調査したので1つ1つ紹介していきます。

makiba(まきば)とは?

makiba(まきば)とは?

プロフィール

ハンドルネームmakiba(まきば)
本名宮本 暁(ミヤモト アカツキ)
出身日本🇯🇵
性別男性
誕生日2003年2月3日
ゲームVALORANT
所属Crazy Raccoon
SNSYouTube
Twitch
Twitter

makibaさんは、Crazy RaccoonのVALORANT部門に所属していた元プロゲーマーでストリーマーです。2020年頃からVALORANTの競技シーンに参戦し、VALORANT Champions Tour 2021 Japan Stage 3では優勝に輝きました。これまで複数のチームを経て、現在は「Crazy Raccoon」に所属してストリーマー活動を続けています。

ドイツ・ベルリンで開催されたMasters出場した経験を持ちますが、一時学業のために競技シーンを退くなど、これまでに何度も話題に上がってきたプロゲーマーです。そして、まだ20代前半という若さなので今後の活躍が楽しみです。

現在はTwitchで配信、YouTudeで動画投稿を行っています。Twitchのフォロワーは7万人、YouTubeの登録者数は2万人を超えています。いつも配信を行っているので、配信通知をオンにしておくのがおすすめです。

makibaさんは大会の際に強武器であるオペを拾わずに踊っていてメンバーに怒られていました。Meiyさんのクリップでご覧ください。

makibaの使用デバイス一覧

マウス:VAXEE ZYGEN NP-01S B Wireless

VAXEE ZYGEN NP-01S Blueは、爽やかなブルーの配色でおしゃれなデザインに仕上がったゲーミングマウスです。

VAXEE製のマウスの中でも比較的軽いモデルになっているので、マウスの操作性の高い作りになっています。

マウスバンジー:VAXEE ORYZA

VAXEE ORYZA BALCKは、有線マウスの引きずり感を減らすVAXEE社のマウスバンジーです。安定感のあるベースで激しい動きに対応しています。

マウスを追従するために回転軸がついているので、無線マウスのようにスムーズに移動できます。

マウスパッド:ARTISAN 零 SOFT XL

ARTISAN 零 FX SOFT XLは、ARTISAN社が出しているゲーミングマウスパッドです。軽快な滑りでシャープな操作感で人気が上昇しているマウスパッド。

滑りやすく、止まりやすい、FPSゲームのエイムにぴったりです。レビュー評価も高いのでハズレ無しです。

キーボード:Wooting 80HE

Wooting 80HEは、アナログ入力対応の高性能テンキーレスゲーミングキーボードです。ラピッドトリガーを搭載しており、0.1mm単位でアクチュエーションポイントを調整できます。

キーごとの入力深度調整が可能で、Lekkerスイッチにより正確でカスタマイズ性の高い操作を実現。RGBバックライトや耐久性にも優れ、ゲーマーやクリエイターに最適です。

モニター:BenQ ZOWIE XL2566K

ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングモニターです。360Hzの高リフレッシュレートと0.5msの応答速度が魅力です。

Black eQualizerは、明るい場所を露出しすぎず暗いシーンでの視認性を高めます。クイックメニューからFPSのセッティングもゲーム中に素早く行うことができます。

ヘッドホン:HyperX Cloud II

HyperX Cloud IIは、ゲーミングヘッドセットです。7.1サラウンドサウンドテクノロジーを搭載し、深みのある重低音から高音までの広い周波数帯域で音楽やゲーム音を再生できます。これでゲーム中の足音を聞き逃すこともありません。

ボリュームやマイクのミュートなどの操作も簡単で、コントロールボックスに直接アクセスできるため、快適なゲームプレイができます。

マイク:Blue Yeti

BLUE YETIは、Logicoolが出している高音質な録音が可能なUSBマイクです。4つの録音パターンを備えており、指向性を選択できるため、様々な音源に対応できます。

また、BLUE YETIのマイクは高感度な割にノイズが少ないので、クリアに音声を録ることができます。

ウェブカメラ:Logicool C920n

C920nは、Logicool社のウェブカメラです。78°の広い視野角で、有効画素数は1,500万画素で綺麗な映像を映すことができます。

オートフォーカスやデュアルマイクを搭載しているので、配信だけでなく、安価なのでリモートワークなどにも気軽に活用できます。

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI240
ポーリングレート1000
照準感度0.3
スコープ感度0.8
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920×1080 16:9 
 リフレッシュレート上限 240Hz
マルチスレッドレンダリングオン
 マテリアル
テクスチャー
 ディテール
UI
 ビネットオフ
VSyncオフ
 アンチエイリアスなし
異方性フィルタリング1x
 明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
 ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペース
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用1 / マウスサイドボタン2
セカンダリ武器を使用2
近接武器を使用3 / マウスサイドボタン1
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4 / F
アビリティー1を使用 / 装備C
アビリティー2を使用 / 装備Q
アビリティー3を使用 / 装備E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

コード

0;p;0;s;1;P;c;1;u;000000FF;h;0;f;0;0l;4;0v;4;0g;1;0o;0;0a;1;0f;0;1b;0;A;c;1;d;1;0b;0;1b;0;S;s;0.811;o;1
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オフ
輪郭の不透明度0.5
輪郭の厚さ1
センタードットオフ
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ4
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット0
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0.35
アウターラインの長さ2
アウターラインの厚さ2
アウターライン オフセット10
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオン
射撃エラーオン

ミニマップ設定

 回転 回転
固定される方向自陣に合わせる
 プレイヤーを中央に固定オン
ミニマップサイズ1
 ミニマップズーム0.75
視界表示オン
 マップの区画名の表示常に表示

まとめ

makiba(まきば)の使用デバイスとは?

makibaさんの使用しているデバイスはこちらです。

マウス:VAXEE ZYGEN NP-01S B Wireless
マウスパッド:ARTISAN 零 SOFT XL
キーボード:Wooting 80HE

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...