Parkhaさんは、Apex Legendsを中心に活動する人気の男性ストリーマーです。以前はCrazy Raccoonにも一時的に参加して、ALGSに出場したことがあり、活躍してきたプレイヤーです。
そんなParkhaさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて調査したので、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・コントローラー・ゲーミングチェア・感度設定・Settingsを1つ1つ紹介していきます。
Parkha(パクハ)とは?

プロフィール
| ハンドルネーム | Parkha (パクハ) | 
| 本名 | 오정택 (Oh Jeong-teak) | 
| 性別 | 男性 | 
| 国籍・出身 | 韓国🇰🇷 | 
| 誕生日 | 2000年2月4日 | 
| ゲーム | Apex Legends | 
| 所属 | 無所属 | 
| SNS | Twitch YouTube | 
Parkhaさんは、Apex Legendsを中心に活動する人気の男性ストリーマーです。2019年からApex Legendsのプロシーンに参戦し、当時韓国の最強チームと謳われた「T1」出身で、ALGSのAPAC Northで何度も優勝してきたプレイヤーの1人です。これまでのチーム遍歴は「T1」「RIDDLE」「αD」「Crazy Raccoon」などで複数のチームでALGSに出場してきました。現在はストリーマーとして活動しています。
T1は元々日本でも有名なSellyさんやRasさんが所属していましたが、Crazy Raccoonの所属への移籍により脱退。ただ、Parkhaさんはその時にT1に残って大会での上位に入賞した強さがあります。ALGS Championship 2021で3位に入賞して、ALGS Championship 2022では決勝まで進むと世界での実績を残してきました。Parkhaさんはレイスを得意としています。
現在は主にTwitchで配信をしていて、YouTubeで定期的に動画投稿をしています。引き続きApex Legendsを中心に配信をしていて、その強さもあり、Twitchのフォロワー数は5万人、YouTubeの登録者数も4万人を超えています。ぜひライブ配信を見てみてください。
ParkhaさんのYouTubeでたくさん再生されている動画「Crazy Raccoonのメンバーとのスウェーデンでの絡み」をぜひご覧ください。
Parkhaの使用デバイス一覧
マウス:Razer Viper Mini


Razer Viper Miniは、Razer社の超軽量小型ゲーミングマウスです。軽量61gの本体重量が僅かな力で高速な操作と手首の負担軽減。
ケーブルは可撓性に優れていて引きずる感覚がないので、なめらかな操作で素早く高レベルのコントロールができます。
マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE DEEP BLUE


ZOWIE G-SR-SEは、BENQ社のゲーミングマウスパッドです。DEEP BLUEカラーの製品です。
布製に柔らかいラバーベースで、動きが止まりやすくて緻密な動きができるため、ゲーマーに快適な仕様になっています。
キーボード:SteelSeries Apex Pro Mini


Apex Pro Miniは、SteelSeriesが出しているゲーミングキーボードです。コンパクトな60%サイズのデザインになっています。
世界最速のキーボードと称され、通常のキーボードと比べて11倍の速度で反応できます。
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K


BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。
ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。
ヘッドホン:SONY INZONE H9 WH-G900N


SONY INZONE H9は、長時間プレイをサポートする快適な装着性を実現したゲーミングヘッドセットです。SONYから提供してもらってました。
ノイズキャンセリング機能とアンビエントサウンドモードを搭載。外音遮断することによりゲームへの没入感を高めることができます。
コントローラー(PAD):DualSense ホワイト


DualSense PS5 純正コントローラーは、色合いの異なる2色を組み合わせたデザインになっています。
ゲーム内の状況に応じて変化する振動により、プレイヤーを取り巻く環境の質感から多彩な武器の反動まで、さまざまな感覚をその手の中で体感可能。
ゲーミングチェア:ハーマンミラー X ロジクール G
HermanMillerは有名チェアメーカーです。ParkhaさんはHermanMillerとロジクールがコラボモデルのブラックを使っています。
価格帯はお高めではありますが、それだけ高品質で全世界から支持されるブランドである点を考えると、一度は座って体験してみたいですよね?コラボモデルではありませんが、スタンダードモデルが確認できますので、検討してみてください。


Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
| DPI | 400 | 
| eDPI | 1000 | 
| ポーリングレート | 1000Hz | 
| ゲーム内感度 | 2.5 | 
| エイム時感度 | 1.0 | 
| マウス加速 | オフ | 
| マウス反転 | オフ | 
| ライティングエフェクト | オン | 
キー設定
| 前進 | W | 
| 後退 | S | 
| 左へ移動 | A | 
| 右へ移動 | D | 
| スプリント | 左SHIFT | 
| ジャンプ | スペース/マウスホイール下 | 
| しゃがみ(切り替え) | Caps Lock / C | 
| しゃがみ(ホールド) | 左CTRL | 
| 戦術アビリティ | Q | 
| アルティメットアビリティ | Z | 
| アクション/拾う | E | 
| アクションボタンの別設定 | X | 
| インベントリ | TAB/I | 
| マップ | M | 
| 攻撃 | 左クリック | 
| 射撃モード切り替え | B | 
| 照準器エイム(切り替え) | - | 
| 照準器エイム(ホールド) | 右クリック | 
| 格闘 | V | 
| リロード | R | 
| 武器切り替え | - | 
| 武器1を装備 | 1 | 
| 武器2を装備 | 2 | 
| 武器を収める | 3 | 
| グレネード装備 | G | 
| サバイバルアイテムを使用 | 左ALT | 
| 装備中の回復アイテムを使用 | 4 | 
| 注射器を使用 | 5 | 
| 医療キットを使用 | 6 | 
| シールドセルを使用 | 7 | 
| シールドバッテリーを使用 | 8 | 
| フェニックスキットを使用 | 9 | 
| ジブラルタルシールド切り替え | H | 
| 武器を見る | N | 
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン | 
| アスペクト比 | 16:9 | 
| 解像度 | 1920x1080 | 
| 明るさ | 50 | 
| 視界(視野角) | 110 | 
| FOVアビリティスケーリング | 無効 | 
| スプリント時の視点のゆれ | 小 | 
| 垂直同期 | 無効 | 
| NVidia Reflex | 無効 | 
| 解像度適応の目標FPS | 0 | 
| アンチエイリアス | なし | 
| テクスチャストリーミング割り当て | 高 | 
| テクスチャフィルタリング | バイリニア | 
| アンビエントオクルージョン品質 | 無効 | 
| サンシャドウ範囲 | 低 | 
| サンシャドウディテール | 低 | 
| スポットシャドウディテール | 無効 | 
| 空間光 | 無効 | 
| ダイナミックスポットディテール | 無効 | 
| モデルディテール | 低 | 
| エフェクトディテール | 低 | 
| 衝撃マーク | 無効 | 
| ラグドール | 低 | 
まとめ
Parkha(パクハ)の使用デバイスとは?
Parkhaさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:Razer Viper Mini
マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE DEEP BLUE
キーボード:SteelSeries Apex Pro Mini


























