PR Streamer/YouTuber

ポッキーの使用デバイスとは?マウス・キーボード・ヘッドホン・マイク・ゲーミングチェアを紹介

ポッキーさんは、大人気男性YouTuberのゲーム実況者です。2011年頃からYouTubeにてゲーム実況動画の投稿を始めました。そこで彼が使用しているデバイスは、気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ポッキーさんが使用しているマウス、キーボード、マウスパッド、ヘッドホン、マイク、オーディオインターフェース、ゲーミングチェアなどのデバイスを紹介します。

ポッキーとは?

ポッキーとは?

プロフィール

名前ポッキー
本名北川 大雅
(きたがわ たいが)
ファンネームポキナー
性別男性
誕生日1998年1月27日
身長165~170cm程度
所属ぽみそしる
SNSYouTube
Twitter
Instagram
ぽみそしる公式サイト

ポッキーさんは2011年頃から動画投稿をしているゲーム実況系YouTuberです。高校卒業後から、専業YouTuberとして活動しています。以前はUUUMに所属していました。動画投稿当初から徐々に人気を集め、YouTubeの登録者は339万人を超えています。

ゲーム実況では日本のゲーム実況者がプレイすることの少ない海外製のゲームや、動画1本で完結するクリアまでが早いゲームを中心に実況動画を投稿しています。特にポッキーさんは怖がりなのに、ホラーゲームのジャンルを投稿していることが多いです。

ゲーム実況動画以外にも、実写動画や料理動画、ラジオ動画の投稿や生放送も行っており、活動の幅は広がってきています。ゲーム実況者グループの「ぽみそしる」を2022年に結成しました。有名実況者やYouTuberが名を連ねているので注目のグループです。

色々な実況動画を投稿しているポッキーさんですが、その中でも1000万再生越えの「バイクで高速下山」をぜひご覧ください。

ポッキーの使用デバイス一覧

マウス:Logicool M650MGR

M650MGRは、Logicool社のワイヤレス静音マウスです。ポッキーさんは実況動画にクリック音が入らないように静音にしているそうです。

手になじむ形状とラバーサイドグリップを採用し、独自のSmartWheelは1行ごとのスクロールで長い文書やWebページを素早く移動することが可能。

マウスパッド:Logicool G G640r

Logicool G G640rは、Logicool社が出しているゲーミングマウスパッドです。比較的安価なので購入しやすいです。

ゲーミングマウスのセンサーに最適化された表面加工で、高速移動や急停止するマウスの精度が抜群。FPSなど大幅にマウスを動かすゲームに最適です。

キーボード:東プレ REALFORCE

R2TLSA-JP3-BKは、高い耐久性と快適なタイピング体験を実現するメカニカルキーボードです。

キーが軽く、高速で正確な入力ができます。黒いボディと白い文字盤のデザインがスタイリッシュで、静かなのも良いですね。

ヘッドホン:Sennheiser HD660S

ゼンハイザー(Sennheiser)
¥75,980 (2025/03/23 03:09時点 | Amazon調べ)

HD660Sは、Sennheiser社の高品質ヘッドホンです。歴史を誇るトランスデューサーにより歪みを大幅に低減。

汎用性が大幅に向上し、ハイレゾモバイルプレーヤーでもリファレンスクラスの高い忠実度で再生できます。

マイク:NEUMANN U89i

NEUMANN U89iは、ドイツのオーディオメーカーブランドが出している高品質コンデンサーマイクです。5方向に指向性が変更可能。

自然な美しさで声を捉えたいと考えているプロの方に最適なボーカル・マイクです。ただ、非常に価格が高いです。

以前使用していたマイク:Blue Baby Bottle SL

Logicool|ロジクール
¥44,800 (2025/03/28 17:11時点 | Amazon調べ)

Baby Bottle SLは、米国のマイクメーカーが出しているコンデンサーマイクです。音の収録には、1インチ大型ダイアフラムカプセルが採用され、音声を自然に、かつ豊かに再現します。また、デザインが可愛くて良いです。

特にスタジオ音響の世界でも有名で、音楽プロデューサーやレコーディングエンジニアにも使われています。

オーディオインターフェース:steinberg UR-RT2

URRT2は、Sterinberg社のオーディオインターフェースです。RND社製トランスフォーマーを採用し、より太く艶(つや)のある音質。

音楽的で表現力豊かなサウンドを生み出し、特にボーカルや、アコースティックギター等の豊かな楽器の録音に威力を発揮します。

OBS:Elgato Stream Deck MK.2

Elgato Stream Deckは、配信中の画面の切り替えやゲームの立ち上げなど、利用者が自由に設定した内容でパソコンを操作できる優れものです。

特に手が離せないようなゲーム実況中などに、ワンタッチで操作ができる点が魅力的です。

ゲーミングチェア:Herman Miller アーロンチェア

アーロンチェアは、Herman Miller社の高品質チェアです。身長、体格、目的、好みにジャストフィットする調節機能がついてます。

価格帯はお高めではありますが、それだけ高品質で全世界から支持されるブランドである点を考えると、一度は座ってみたい逸品です。

まとめ

ポッキーの使用デバイスとは?

ポッキーさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool M650MGR
マウスパッド:Logicool G G640r
キーボード:東プレ REALFORCE

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...