PR Apex Legends Native Gaming

【APEX】Rknの感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボード・モニターを紹介

Rknさんは、Native GamingのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2019年から活動する古参勢で、世界大会に何度も出場しているプレイヤーです。

そんなRknさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・イヤホン・感度設定を調査したので1つ1つ紹介していきます。

Rknとは?

Rknとは?

プロフィール

ハンドルネームRkn
本名Cole Prommel
性別男性
国籍・出身アメリカ🇺🇸
ドイツ🇩🇪
南アフリカ🇿🇦
誕生日1997年8月5日
ゲームApex Legends
所属Native Gaming
SNSTwitch
Twitter
Instagram
TikTok

Rknさんは、Native GamingのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2019年からApex Legendsの競技シーンで活躍をしている古参勢で、ALGSの世界大会に何度も出場したことがあるプレイヤーです。これまでのチーム遍歴は「HRN」「21+」「Alpine Esports」「Torrent」「The Guard」「Sentinels」を経て、現在は「Native Gaming」に所属して活躍しています。

競技シーンではクリプト・ライフライン・ワットソンなど様々なレジェンドを使いこなすオールラウンダーです。リリース当初からプレイしてきて、Apex Legendsのプロゲーマー歴が長く経験豊富なので、今後の活躍に期待です。

現在はTwitchで配信しています。プロゲーマーとして活動しながらも積極的に配信をしていて、Twitchのフォロワー数は1万人を超えています。彼のプレイが見たい方はぜひチェックしてみてください。

Rknさんに関するYouTubeでたくさん再生されている動画は日本滞在したもの同士話が盛り上がるImperialHalさんとの動画です。日本トークをぜひ聴いてみてください。

Rknの使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 MAGENTA

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。

ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。

以前使用していたマウス①:Razer Viper Ultimate

Razer Viper Ultimateは、高性能ワイヤレスゲーミングマウスです。軽量設計で充電スタンド付き。

最新のRazer Focus+光学センサーを搭載し、最大20,000 DPIの高感度なトラッキングができます。マウスボタンは50万回以上のクリックに耐える耐久性があります。

以前使用していたマウス②:Logicool G PRO X SUPERLIGHT

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。

また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングが可能です。

マウスパッド:SkyPAD 3.0 XL WHITE

SkyPAD 3.0 XLは、SkyPAD社のゲーミングマウスパッドです。ガラスで作られているため、レーザーや光学式のマウスに最適です。

ガラス製のため耐久性も高く、汚れに対しても強いのが魅力的です。精度とスピードも旧世代商品から向上しています。

キーボード:Ducky One 2 Mini RGB

Ducky One 2 Mini RGBは、普通のキーボードの60%しかないなのでとても小さいメカニカルキーボードです。Rknさんはドラゴンボールのデザインキーボードを使っています。

バックライトエフェクトを選択する際に、キーボードレイアウトをリマッピングして、最大6つのプロファイルを保存できます。

以前使用していたキーボード:Logicool G PRO X G-PKB-002

G-PKB-002は、Logicool社が販売しているゲーミングキーボードです。テンキーレスデザインでコンパクト、防汗機能もあります。

リニア・クリッキー・タクタイル3種のスイッチを付け替えできるので、打鍵感と静音を好みのバランスに調整できます。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ Japan|ベンキュージャパン
¥51,900 (2025/03/25 22:35時点 | Amazon調べ)

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。

eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。

イヤホン:SHURE SE215-K

SHURE SE215-Kは、スマホで聴く音楽体験が変わる高音質で人気のカナル型イヤホンです。ダイナミック型MicroDriver搭載で、温かみのあるディテールサウンドを実現。

遮音性デザインにより、周囲のノイズを90%以上低減。曲がり具合を保持するワイヤー付き着脱式ケーブルと付属アクセサリーによる確実で快適なフィットになる設計です。

Apex Legends 感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI960
ポーリングレート1000Hz
ゲーム内感度1.2
エイム時感度1.0
マウス加速オフ
マウス反転オフ
ライティングエフェクトオン

まとめ

Rknの使用デバイスとは?

Rknさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 MAGENTA
マウスパッド:SkyPAD 3.0 XL WHITE
キーボード:Ducky One 2 Mini RGB

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...