PR Natus Vincere VALORANT

【VALORANT】Shao(シャオ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

Shaoさんは、Natus VincereのVALORANT部門で活躍している現役のプロゲーマーです。VCT Championsで4位に入賞した経験もある実力派プレイヤーです。

そんなShaoさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・マイク・ゲーミングチェア・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

Shao(シャオ)とは?

Shao(シャオ)とは?

プロフィール

ハンドルネームShao(シャオ)
本名Andrey Kiprsky
性別男性
国籍・出身中立的立場(Non-representing)
(ロシア🇷🇺)
誕生日2000年1月27日
ゲームVALORANT
所属Natus Vincere
SNSTwitch
Twitter
YouTube
Instagram

Shaoさんは、Natus Vincereに所属している現役プロゲーマーです。ロシア出身ですが、ウクライナ問題を考えて「中立的立場」を表明しています。元々は「FunPlus Phoenix」に所属してVCT EMEA Challengersで優勝するなど実績も高いプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「Natus Vincere」に所属して活動を続けています。

2020年から競技シーンに参加した若手プレイヤーです。試合ではフェイド・ソーヴァ・セージといったエージェントを使用しています。試合展開を読むのが上手く、敵との読み合いを制してきました。クリップもたくさん上がっているのでぜひ見てみてください。

現在はTwitchで配信を行っていて、YouTubeに動画投稿をしています。頻繁に配信を行なっているので、プレイを見に行ってみてください。Twitchのフォロワーは11万人、YouTubeの登録者数が3万人と注目度の高い選手ですので、ぜひチェックしてみてください。

YouTubeに投稿されているShaoさんのスーパープレイ動画がこちらです。圧巻のプレイをぜひご覧ください。

Shaoの使用デバイス一覧

マウス:Xtrfy M4 WHITE

Xtrfy M42 RGB Wirelessは、汎用性の高い左右対称デザインが特徴的な超軽量ゲーミングマウスです。

バッテリーを前方、後方に移動して、的確にバランスの取れたマウスです。妥協のないスピードと安定性を確保しています。

マウスパッド:NAVI クロスヘア

NAVI クロスヘア マウスパッドは、照準グラフィックを備えた洗練されたデザインが特徴で、決して目標を外さないゲーマーに最適なマウスパッドです。

スムーズなパフォーマンスと耐久性のために作られており、あらゆる戦いで最高の味方になってくれます。

キーボード:Logicool G PRO X TKL RAPID

Logicool G PRO X TKL RAPIDは、プロフェッショナル向けの超高速レスポンスと信頼を備えた高精度のラピッドトリガー搭載ゲーミングキーボードです。

35gの押下圧による軽快な操作感で、安定性と高速性を両立し高パフォーマンスを実現。磁気アナログスイッチは、全体のキーストロークにおいてタクタイルバンプや音のクリックがなく、一貫して直線的な反応を提供してくれます。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。

ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。

ヘッドホン:Logicool G PRO X 2 G-PHS-005

Logicool G PRO X 2は、一度の充電で最長50時間使用できるプロ仕様のワイヤレスゲーミングヘッドセットです。

優れた耐久性を誇るスチールアルミ構造で軽量デザイン。精密なサラウンドサウンドにより、深みのある没入型サウンドスケープで見つかる前に敵の音が聞こえます。

マイク:HyperX QuadCast

HyperX QuadCastは、HyperX社が出しているコンデンサーマイクです。4パターンでサウンドの極性を変更できます。

LEDがついているので、マイクの状態がすぐにわかります。ミュートもワンタッチで操作できます。

ゲーミングチェア:BACKFORCE for NAVI

BACKFORCE|バックフォース

BACKFORCE for NAVIは、BACKFORCE社のゲーミングチェアです。ヘッドレストにNAVIのロゴがステッチで入っています。

短い画面距離のための折りたたみ式アームレストを搭載。長時間のゲームプレイにも耐えられる人間工学に即した作りになっています。

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI171.2
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.214
スコープ感度1
Windows感度5

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920x1080 16:9 
 リフレッシュレート上限 240Hz
マルチスレッドレンダリングオン
 マテリアル
テクスチャー
 ディテール
UI
 ビネットオフ
VSyncオフ
 アンチエイリアスMSAA 2x
異方性フィルタリング2x
 明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
 ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペース
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用1
セカンダリ武器を使用2
近接武器を使用3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備E
アビリティー2を使用 / 装備C
アビリティー3を使用 / 装備Q
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

コード

0;P;o;0.75;d;1;0l;1;0o;0;0a;1;0f;0;1b;0
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オン
輪郭の不透明度0.75
輪郭の厚さ1
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ1
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット0
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ設定

 回転 回転
固定される方向自陣に合わせる
 プレイヤーを中央に固定オン
ミニマップサイズ0.9
 ミニマップズーム0.9
視界表示オン
 マップの区画名の表示常に表示

まとめ

Shao(シャオ)の使用デバイスとは?

Shaoさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Xtrfy M4 WHITE
マウスパッド:NAVI クロスヘア
キーボード:Logicool G PRO X TKL RAPID

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...