PR FORTNITE

【FORTNITE】Shinck(しんく)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

Shinckさんは、REIGNITEのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。FNCS - Grand Finals: Asiaに出場経験のあるプレイヤーです。

そんなShinckさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

Shinck(しんく)とは?

Shinck(しんく)とは?

プロフィール

ハンドルネームShinck
(しんく)
本名非公開
性別男性
国籍・出身日本
誕生日2004年9月11日
ゲームFortnite
所属REIGNITE
SNSYouTube
Twitter

Shinckさんは、REIGNITEのFortnite部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2023年頃にFortniteの競技シーンに参戦して、FNCS - Grand Finals: Asiaに何度も上位に入賞した経験を持つ実力派プレイヤーです。現在は「REIGNITE」に所属しています。

Shinckさんは、終盤での安定した立ち回りと高精度な射撃技術を活かしたプレイが特徴の選手です。古くからアジア圏の上位勢として名を連ねており、チームワークと個の強さを兼ね備えたオールラウンダーとしても知られています。

現在はYouTubeで動画投稿や配信を行っています。YouTubeの登録者数は23万人を超えており、その人気さが分かります。Fortniteをプレイする人なら、ぜひチェックしておきたいチャンネルです。フォローしてみてください。

Shinckさんに関するYouTubeでたくさん再生されているのは「Fortniteのプレイで人生で一番ヤバイショットの動画」です。ぜひご覧ください。

Shinckの使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO G-PPD-002

Logicool G PRO LIGHTSPEEDは、ゲーミングマウスの中で高い人気を誇るワイヤレスマウスです。軽量かつコンパクトなデザインでありながら、100 - 25,000DPIまでの高精度なトラッキングを行うことができます。

プロゲーマーにも愛用者が多く、高い性能が求められるeスポーツ競技でも活用されています。

マウスパッド:SteelSeries QCK

\毎日タイムセールが開催中!/
Amazonでみる
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場でみる
\ポイント5%還元!/
Yahoo!でみる

QcK Heavyは、SteelSeriesのゲーミングマウスパッドです。マウスも製造している会社なので相性も抜群です。

少し大きめのサイズ感で、ノンスリップ素材なので安定感のあるマウス操作ができるようになっています。

キーボード:HyperX Alloy FPS Pro

\毎日タイムセールが開催中!/
Amazonでみる
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場でみる
\ポイント5%還元!/
Yahoo!でみる

HyperX Alloy FPS Pro TKLは、デスクのスペースを最大限活かすことを望むFPSゲーマーのために設計されたゲーミングキーボードです。

1スイッチ当たり5000万回のキーストロークで、信頼性と耐久性に優れたCherry MX メカニカルキーを採用しています。

モニター:ROG STRIX XG258Q

ASUS XG258Qは、超高速描画が可能なゲーミングモニターです。240Hzで描写可能なリフレッシュレート、応答速度わずか1msを実現。

ライティングモードを搭載していて、クールでスタイリッシュな輝きをすべてのゲームに合わせてセットアップをすることができます。

ヘッドホン:Logicool G433BK

Logicool G G433は、高度なオーディオテクノロジーを採用したゲーミングヘッドセットです。

マイクロポップフィルター付きの取り外し式の高性能ブームマイクを搭載し、高品質のボイスチャットを行うことができます。

Fortnite感度・設定

感度設定

X軸感度4.0%
Y軸感度3.5%
建築時の感度100%
編集時の感度100%
DPI1250
ポーリングレート1000Hz
eDPI50

キー設定

撃つ左クリック
照準右クリック
スコープモードの切り替えShift
リロードR
使用E / マウスホイール上
収集ツール1
武器スロット12
武器スロット23
武器スロット34
武器スロット4X
武器スロット5Z
建築中にしゃがむCtrl
マウスサイドボタン5
F
階段マウスサイドボタン4
屋根V
トラップ5
建築物の設置左クリック
修理/アップグレードH
建築物の回転T
建築素材の変更右クリック
建築編集G / マウスホイール下
編集中にしゃがむCtrl
建築編集の選択左クリック
建築編集のリセット右クリック / マウスホイール下

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920x1080 16:9
VSTNCオフ
最大フレームレート240 FPS
レンダリングモードパフォーマンス
明るさ100%
ユーザーインターフェースのコントラスト1x
色覚モードオフ
色覚強度0
3D解像度100%
NANITE 仮想化ジオメトリオフ
描画距離近い
テクスチャ
メッシュ

まとめ

Shinck(しんく)の使用デバイスとは?

Shinck(しんく)の使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO G-PPD-002
マウスパッド:SteelSeries QCK
キーボード:HyperX Alloy FPS Pro

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...