PR Streamer/YouTuber ZETA DIVISION

ta1yo(たいよー)の使用デバイスとは?マウス・キーボード・モニター・感度設定を紹介

ta1yoさんは、元プロゲーマーでゲーム実況でも活躍する大人気男性ストリーマーです。日本とアメリカのハーフで複数の言語を使いこなせるプロゲーマーで、現在はストリーマーとして様々なゲーム配信活動を行っています。

そんなta1yoさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・イヤホン・マイク・ゲーミングチェア・感度設定などを1つ1つ紹介していきます。

ta1yo(たいよー)とは?

ta1yo(たいよー)とは?

プロフィール

ハンドルネームta1yo(たいよー)
本名ショーン・ヘンダーソン・太陽
(英: Sean Taiyo Henderson)
性別男性
国籍・出身日本🇯🇵
誕生日2000年4月12日
ゲームOverwatch
所属ZETA DIVISION
SNSTwitch
Twitter
YouTube
Instagram

ta1yoさんは、ZETA DIVISIONに所属して活動する大人気男性ストリーマーです。2017年よりFPSゲーム「Overwatch」の競技大会を中心に活動していました。海外最高峰のeスポーツリーグ「オーバーウォッチ・リーグ」に初めて参戦した日本人選手です。国別対抗の世界大会「Overwatch World Cup」で3年連続日本代表チームに選出された実力者です。

Overwatchのチーム遍歴は、シンガポールのプロチーム「Unestablished.Juniors」から日本のプロチーム「Unsold Stuff Gaming (USG)」、その後、「CYCLOPS athlete gaming (CAG)」、「JUPITER」、「San Francisco Shock」と競合チームを渡り歩き、現在のZETA DIVISIONに加入しました。中でも、「San Francisco Shock」は何度も世界王者になっているチームです。

現在はTwitchではOverwatchやVALORANT、Apex LengendsなどのFPSゲームだけでなく、雑談配信や外配信も行っています。Apex Legendsではわずか22日間でマスターに到達するほどの実力です。そのゲームの上手さもあり、Twitchのフォロワー数は24万人、YouTubeの登録者数は20万人を超えています。

シンガポールのチームやアメリカに渡っての活動もあり、非常に言語能力の高いことで有名です。日本語と英語と韓国語まで話すta1yoさんを是非ご覧ください。

ta1yoの使用デバイス一覧

マウス:Razer Viper v3 Pro Faker Edition

Razer Viper V3 Pro Faker Editionは、左右対称型ワイヤレスマウス「Viper V3 Pro」にプロゲーマー「Faker」選手とのコラボレーションモデルです。

世界トップクラスの e スポーツプロとコラボレーションして設計。完璧なバランスの超軽量デザインにより、目的に応じて素早く正確なフリックを可能にしています。

マウスパッド:FnaticGear JET

\毎日タイムセールが開催中!/
Amazonでみる
\最大23.5%ポイント還元!/
Yahoo!でみる

FnaticGear JETは、滑らかで摩擦を感じさせない表面は優れたコントロールと操作性を実現したゲーミングマウスパッドです。

3mm厚の天然ゴムをベースに使用しており、安定したマウストラッキングを実現。柔らかく耐久性のあるステッチ加工で平らな表面とほつれを防止しております。

キーボード:Ducky One 2 Mini RGB SF

One 2 Mini RGB SFは、Ducky社のゲーミングキーボードです。1000Hzのポーリングレートで高反応。

小さなベゼルデザインでコンパクトに仕上がっているので、持ち運んで利用することも可能です。他にも軸違いがあるので確認してみてください。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ Japan|ベンキュージャパン
¥52,280 (2025/07/25 03:38時点 | Amazon調べ)
\毎日タイムセールが開催中!/
Amazonでみる
\最大23.5%ポイント還元!/
Yahoo!でみる

BenQ ZOWIE XL2546は、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。

ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。プロ仕様ですが、初心者から幅広い方におすすめのゲーミングモニターです。

イヤホン:SHURE イヤホン SE215 Special Edition

SE215は、SHUREが販売しているゲーミングイヤホンです。厚みのある低域を強化したチューニングで調整されています。

着脱式ケーブルと快適なワイヤーフィット機能があり、耳の上に回す装着方法でズレたり、ケーブルが邪魔になることがありません。

マイク:SHURE MV7

SHURE MV7は、SHURE社のダイナミックマイクです。指向性の高いカーディオイド特性で、周囲のノイズを排除し声だけを正確に収音。

操作性の良い本体タッチパネルは、マイクのゲイン、ヘッドホン音量、モニターミックス、ミュートを素早くコントロールできます。

ゲーミングチェア:DXRacer Formula DXR-BKN

DXR-BKNは、DXRacer社のゲーミングチェアです。黒と赤の2色のカラーで装飾されています。

長時間のゲームやPCワークにおける疲労軽減に効果を発揮する最大150°のリクライニング&ロッキング機能がついています。

PCスペック

ta1yoさんはゲーミングパソコンのスペックをTwitch上で公開していました。以下にまとめています。

PCパーツ製品名
CPUAMD Ryzen 9 5950X
GPUNVIDIA RTX 3090
メモリ32GB

同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!

Apex Legends 感度・設定

マウス設定・感度

DPI1600
eDPI960
ポーリングレート1000Hz
ゲーム内感度0.6
エイム時感度1.0
マウス加速オフ
マウス反転オフ
ライティングエフェクトオン

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI1600
eDPI160
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.1
スコープ感度1
Windows感度6

まとめ

ta1yo(たいよー)の使用デバイスとは?

ta1yoさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Razer Viper v3 Pro Faker Edition
マウスパッド:FnaticGear JET
キーボード:Ducky One 2 Mini RGB SF

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...