兎咲ミミはバーチャルYouTuberの中でも人気のある女性VTuberの1人です。
VTuberのゲーマープロジェクトに所属する彼女が使用しているデバイスは、気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、兎咲ミミさんが使用しているマウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・マイク・PCスペック・感度設定・Settingsなどのデバイスを紹介します。
兎咲ミミ(とさきみみ)とは?

プロフィール
| 名前 | 兎咲ミミ(とさきみみ) |
| 愛称 | ミミ ミミ先輩 ミミちゃん みみたや たや先輩 |
| ファンネーム | ぴょんぴょん隊 |
| 性別 | 女性 |
| 誕生日 | 3月3日 |
| 身長 | 148cm |
| 所属 | ぶいすぽっ! Cattleya Regina Games |
| SNS | YouTube ツイキャス |
兎咲ミミさんは、ぶいすぽっ!所属の大人気女性VTuberです。2020年7月4日に初配信を行い、徐々に登録者を増やしていき、YouTubeの登録者は現在43万人を超えています。可愛らしい見た目と声でたくさんのファンを獲得しています。
見た目は暗い赤色の瞳に薄紫色の髪でお嬢ちゃんのような幼い感じです。大きなウサミミ型の髪飾りが特徴で、物静かでおとなしい性格と紹介されています。少し抜けているところもあって、運営の話でよく分からない話はわかった風に聞いているのだとか。。
兎咲ミミさんは様々なゲーム配信を行なっていますが、主にApexやLOLが好きですが、ありとあらゆる種類のゲームを配信でプレイしています。さらに、1回の平均配信時間が4~5時間と長時間配信がスタンダードになっています。
また、歌ってみたも1曲だけ投稿しています。歌声が特徴的なので、「バニー」はぜひ1度聞いてみてください。
兎咲ミミの使用デバイス一覧
マウス:G-WOLVES HTS Plus 4K PINK
G-WOLVES HTS+ 4K Pinkは、超軽量のワイヤレスゲーミングマウスです。なんとわずか47gの重さで業界最軽量といっても過言ではないです。
左右対称で誰でも使える点やサイドボタンも2つのみで複雑な設定が不要な点が、とても嬉しいですね。
マウスパッド(予測):VSPO! GEAR マウスパッド 兎咲ミミ
VSPO! GEAR マウスパッド 兎咲ミミは、ゲーマー誰しもが悩む、使用感の安定性をアップデートし、グッズとしての鑑賞性をアップデートしたマウスパッドです。
兎咲ミミさんのイラストが描かれた数量限定デザインのモデルとなっているので、欲しい人は早めに購入してみてください。
キーボード(予測):VSPO! GEAR ゲーミングキーボード 兎咲ミミEdition
VSPO! GEAR ゲーミングキーボード 兎咲ミミEditionは、大人気Vtuberのぶいすぽっ!グループから発売されたゲーミングキーボードです。
ゲーマーVTuberのぶいすぽっ!だからこそ製作できるラピッドトリガー搭載で最大8000Hzで設定できる高機能となっています。
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ ZOWIE XL2546は、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。
このモニターは、eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られます。
ヘッドホン:Logicool社のどれか
ミミさんは、Logicool社のヘッドセットを利用していると話していました。しかし、型番やモデルまでは言及されていませんでしたので、おすすめ商品を一覧でご紹介します。
Logicool G PRO Xは、Logicool社が出しているゲーミングヘッドセットです。20時間のバッテリーを搭載したワイヤレスヘッドセット。
高度なノイズ低減、圧縮、ディエッサーの技術があり、着脱式マイクで通常ヘッドホンとしても使えます。
Logicool G733は、Logicoolが出しているヘッドセットです。重量は278gの軽量設計になっています。
バッテリー寿命は1日以上使える29時間超えなので、充電切れの心配はありません。
G933sは、Logicool社のゲーミングヘッドセットです。ワイヤレスとUSBだけでなく3.5mmプラグにも対応しているので、持ち運べばどこででも使うことができます。
口元のマイクをさっと跳ね上げるだけで、簡単にミュートに切り替え可能なので配信者に優しいつくりです。
Logicool G G335は、非常に軽量で柔軟性のあるスポーツメッシュ素材でできているので、長時間のゲームプレイでも快適です。
また、40mmのオーディオドライバーにより、優れたサウンドパフォーマンスを発揮し、ゲーム内の音楽やエフェクトをより鮮明に聴くことができます。
マイク:Blue Microphones Bluebird SL
Blue Microphones Bluebird SLは、スタジオレベルの高級コンデンサーマイクです。ライブ配信の中で紹介していました。
独自設計の23mm大型マイクダイアフラムで、明瞭で豊かな音声を録ることができます。また、環境音や電気ノイズなどの不要な音を最小限に抑えることができます。
ゲーミングチェア:AKRacing OVERTURE
AKRacing OVERTUREは、大人気のゲーミングチェア。テレワークやeスポーツにも使える万能チェアです。
日本人の体型に合わせて座面下までの高さを33.0〜40.0cmに設定されているため、姿勢が気になる方にも最適です。
ミミさんは配信の中でAKRacingのパープルを使っていると話していました。3時間5分40秒あたりです。
PCスペック:GALLERIA ZA9C-R37
兎咲ミミさんのPCは「ZA9C-R37」です。同モデルのPCスペックをご紹介します。
高スペックで価格も高いですが、ぜひ検討してみてください。
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
| DPI | 800 |
| eDPI | 112 |
| ポーリングレート | 1000Hz |
| 照準感度 | 0.14 |
| スコープ感度 | 1 |
| Windows感度 | 6 |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| 解像度 | 1920×1080 16:9 |
| リフレッシュレート上限 | 240Hz |
クロスヘア設定
| クロスヘアの色 | シアン |
| 輪郭 | オン |
| 輪郭の不透明度 | 0.5 |
| 輪郭の厚さ | 1 |
| センタードット | オン |
| センタードットの不透明度 | 1 |
| センタードットのサイズ | 1 |
| インナーラインを表示 | オフ |
| インナーラインの不透明度 | 0 |
| インナーラインの長さ | 0 |
| インナーラインの厚さ | 0 |
| インナーライン オフセット | 0 |
| アウターラインの表示 | オフ |
| アウターラインの不透明度 | 0 |
| アウターラインの長さ | 0 |
| アウターラインの厚さ | 0 |
| アウターライン オフセット | 0 |
| 射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
| 移動エラー | オフ |
| 射撃エラー | オフ |
ぶいすぽっ!のおすすめ記事
Cattleya Regina Games所属のメンバー
まとめ
兎咲ミミの使用デバイスとは?
兎咲ミミさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:G-WOLVES HTS Plus 4K PINK
モニター:BenQ ZOWIE XL2546K





























