三枝明那さんは、にじさんじに所属している大人気男性VTuberです。にじさんじの中で「大きな志を持ち、何事にも全力で臨む大学生」と紹介されています。
そんな三枝明那さんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて調査したので、マウス・マウスパッド・キーボード・ヘッドホン・マイクなどを1つ1つ紹介していきます。
目次
三枝明那(さえぐさあきな)とは?

プロフィール
三枝明那さんは、にじさんじ所属の大人気男性VTuberです。2019年4月2日の初配信からにじさんじからデビューして、徐々に登録者を増やし、YouTubeの登録者は現在70万人を超えています。オーディションではアプリ「斉藤さん」を使った動画を撮影したそうです。
見た目は水色の瞳に黒髪に赤と白のメッシュで元気な感じです。にじさんじ公式からは「日々、同じ目標を掲げる「同志」を探しているが、彼の熱意に応えてくれる存在はいまだ現れていない。同志を見つけるべく、配信を始めた。」と紹介されています。夢は武道館ライブをすることみたいです。
主にゲームを中心に歌や雑談もする配信スタイルで、ハイテンションな実況を行なっています。一方で、冷静な一面があったり、ライブでは艶やかな歌声を魅せるギャップも特徴的です。ライブは定期的に行なっていますし、一部動画になっているので見てみてください。
歌ってみたの活動をかなり積極的に行なっています。中でも最も再生されている「テレキャスタービーボーイ」をぜひご覧ください。
三枝明那の使用デバイス一覧
マウス:Razer Viper V3 Pro


Razer Viper V3 Pro Blackは、完璧なバランスの超軽量デザインで作られたワイヤレスゲーミングマウスです。最大8000Hzのポーリングレートを実現。
接続性能を追求し、ドングル設計を最適化。ノイズの多いトーナメント環境でもスムーズで信頼性の高い最高のワイヤレス性能になっています。
マウスパッド:Logicool G G-PMP-001


Logicool G G-PMP-001のマウスパッドは、滑り止めの効いた底面とマウス操作に適した素材になっています。また、LEDライトでカラーリングも可能で、ゲーミングデバイスの中でもスタイリッシュなデザインがカッコイイですよね。
この操作性とデザイン性は、ゲーム好きからも評判が良いです。さらに、マウスを置いておくだけで充電ができます。
キーボード:REALFORCE GX1


REALFORCE GX1は、REALFORCE社のゲーミングキーボードです。静電容量無接点方式を採用し独特の打ち心地。
押した感触がはっきりとわかるフィーリングとなっており、押し違いが起きにくく、正確性を求める方に最適なキーボードです。
にじさんじ×ふもコレコラボキーボード


にじさんじ×ふもコレコラボキーボードは、ふもコレでしか手に入らないコラボレーションライバー完全監修のキーボードです。
撮り下ろしイラストを使用したマウスパッド、デバイスを自分好みにアレンジできる付け替えキーキャップまで用意されています。
ヘッドホン:SHURE SRH1540


SRH-1540は、SHURE社のスタジオヘッドホンです。ケーブル着脱式の密着型ヘッドホンです。
航空機素材とアルミ合金とカーボンファイバーでつくらえたキャップを採用した、軽量設計かつ耐久性が高いモデルです。
マイク:NEUMANN TLM67


TLM67は、NEUMANN社のコンデンサーマイクです。歌ってみたに使用しているみたいです。
3種の切り替え可能な指向特性(無指向性/カーディオイド/双指向性)を切り替えできる。
まとめ
三枝明那(さえぐさあきな)の使用デバイスとは?
三枝明那さんの使用しているデバイスはこちらです。
マウス:Logicool G G703h
マウスパッド:Logicool G G-PMP-001
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL