Mixwellさんは、Hereticsのストリーマー部門に所属している元プロゲーマーの人気ストリーマーです。国内大会での優勝や、VCT mastersで何度も上位に入賞してきた実力のあるプレイヤーです。
そんなMixwellさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・ウェブカメラ・PCスペック・感度設定を調査したので1つ1つ紹介していきます。
Mixwell(ミクスウェル)とは?
プロフィール
ハンドルネーム | Mixwell (ミクスウェル) |
本名 | Óscar Cañellas Colocho |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | スペイン🇪🇸 |
誕生日 | 1995年10月10日 |
ゲーム | VALORANT |
所属 | Heretics |
SNS | Twitch YouTube |
Mixwellさんは、Hereticsのストリーマー部門に所属している元プロゲーマーの人気ストリーマーです。元々2020年頃にVALORANTの競技シーンに入り、VCT 2022のMastersで上位に入賞した実績と経験があります。これまでのチーム遍歴は「G2 Esports」を経て、現在は「Heretics」に所属してストリーマーとして活動しています。
以前はCS:GOのプロゲーマーとして注目を集めていたプレイヤーで、その後VALORANTへ転向しました。存在感のある前衛ムーブでキルをどんどん連発するファイト力でゲームを盛り上げるプレイスタイルは見てて飽きることはありません。ぜひライブをチェックしてみてください。
現在はTwitchで配信を行っていて、YouTubeにも動画投稿を行っています。基本的にはVALORANTの配信を行なっていて、その競技シーンで培った強さから、Twitchのフォロワー数は106万人、YouTubeの登録者数は54万人を超えています。定期的に配信を行っているので、ぜひ遊びに行ってみてください。
Mixwellさんに関する動画でYouTubeでたくさん再生されている動画は「VALORANTのプロとして伝えているTips動画」です。参考になるのでぜひご覧ください。
Mixwellの使用デバイス一覧
マウス:Logicool G G703h
Logicool G703 LIGHTSPEEDは、ゲーミングマウス市場でとても人気のある商品です。カスタマイズ可能なRGBライティング、6つの設定可能なボタン、ワイヤレス充電可能なバッテリーとめちゃめちゃ便利です。
オプションの重量モジュールを使用すれば、個人の好みに合わせて重さをカスタマイズすることもできます。
マウスパッド:Logicool G G640r
Logicool G G640rは、Logicool社が出しているゲーミングマウスパッドです。比較的安価なので購入しやすいです。
ゲーミングマウスのセンサーに最適化された表面加工で、高速移動や急停止するマウスの精度が抜群。FPSなど大幅にマウスを動かすゲームに最適です。
キーボード:Logicool G PRO X G-PKB-002
G-PKB-002は、Logicool社が販売しているゲーミングキーボードです。テンキーレスデザインでコンパクト、防汗機能もあります。
リニア・クリッキー・タクタイル3種のスイッチを付け替えできるので、打鍵感と静音を好みのバランスに調整できます。
モニター:BenQ ZOWIE XL2566K
ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングキーボードです。価格は高いですが、その分性能はかなり高いです。
リフレッシュレートは360Hzと非常に高く、最高レベルの滑らかさと応答速度で撃ち負けない性能になっています。
ヘッドホン:Logicool G PRO X 2 G-PHS-005
Logicool G PRO X 2は、一度の充電で最長50時間使用できるプロ仕様のワイヤレスゲーミングヘッドセットです。
優れた耐久性を誇るスチールアルミ構造で軽量デザイン。精密なサラウンドサウンドにより、深みのある没入型サウンドスケープで見つかる前に敵の音が聞こえます。
以前使用していたヘッドホン:Logicool G PRO X G-PHS-004
Logicool G PRO Xは、Logicool社が出しているゲーミングヘッドセットです。20時間のバッテリーを搭載したワイヤレスヘッドセット。
高度なノイズ低減、圧縮、ディエッサーの技術があり、着脱式マイクで通常ヘッドホンとしても使えます。
ウェブカメラ:Logicool C920n
C920nは、Logicool社のウェブカメラです。78°の広い視野角で、有効画素数は1,500万画素で綺麗な映像を映すことができます。
オートフォーカスやデュアルマイクを搭載しているので、配信だけでなく、安価なのでリモートワークなどにも気軽に活用できます。
PCスペック
MixwellさんはゲーミングパソコンのスペックをTwitch上で公開していました。以下にまとめています。
PCパーツ | 製品名 |
---|---|
CPU | AMD Ryzen 9 5950X |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3080 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 2TB |
同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 400 |
eDPI | 276 |
ポーリングレート | 1000Hz |
照準感度 | 0.69 |
スコープ感度 | 1 |
Windows感度 | 6 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920x1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 360Hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | なし |
異方性フィルタリング | 1x |
明瞭度を上げる | オン |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
歩く | 左Shift |
ジャンプ | スペース |
しゃがむ | 左Ctrl |
プライマリ武器を使用 | 1 |
セカンダリ武器を使用 | 2 |
近接武器を使用 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
オブジェクトを使用 | F |
スパイクを使用 | 4 |
アビリティー1を使用 / 装備 | E / Mouse Button 5 |
アビリティー2を使用 / 装備 | Q |
アビリティー3を使用 / 装備 | C |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
クロスヘアの色 | レッド |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインを表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 2 |
インナーラインの厚さ | 1 |
インナーライン オフセット | 2 |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ミニマップ設定
回転 | 回転 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オフ |
ミニマップサイズ | 1.1 |
ミニマップズーム | 0.9 |
視界表示 | オン |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
まとめ
Mixwell(ミクスウェル)の使用デバイスとは?
Mixwellさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:Logicool G G703h
マウスパッド:Logicool G G640r
キーボード:Logicool G PRO X G-PKB-002