PR Paper Rex VALORANT

【VALORANT】d4v41(ダヴァイ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

d4v41さんは、Paper RexのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。VALORANTでの役割はセンチネルやイニシエーターで、安定感のある立ち回りで味方をフォローアップしています。

そんなd4v41さんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・イヤホン・マイク・PCスペック・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

d4v41(ダヴァイ)とは?

d4v41(ダヴァイ)とは?

プロフィール

ハンドルネームd4v41(ダヴァイ)
本名Khalish Rusyaidee
性別男性
国籍・出身マレーシア🇲🇾
誕生日1998年10月14日
ゲームVALORANT
所属Paper Rex
SNSTwitch
Twitter
YouTube
TikTok
Instagram

d4v41さんは、Paper Rexに所属しているVALORANTのプロゲーマーです。マレーシア出身の選手でVALORANT Champions Tour 2023 Masters Tokyoにも参加していました。d4v41選手の力もありましたが、チームは3位入賞という結果になりました。チェンバーやスカイ・ソーヴァを使い味方に貢献しています。

2021年2月からPaper Rexに所属しました。彼の名前の由来はロシア語で「行こう」の意味で、好きなストリーマーの口癖からとったそうです。また、掲示板で悪口や暴言を言われることに対して、「私は何の影響も受けない」仲間には「大丈夫、彼らは何にも分かっていない。だからミスをしてもいいんだよ。」と慰めるというメンタルが強く、チーム思いのプレイヤーです。

普段は主にTwitchで配信を行っていて、Twitchのフォロワー数は7万人を超えています。いつも配信を行っているので、ぜひ遊びに行ってみてください。

以前の記録では60%の割合でファーストキル、26.8%のヘッドショット率です。チーム内でも安定したキルログを持つd4v41さんの力がチームを勝利に導いています。d4v41さんのレディアント帯での戦いがまとめられているので、ぜひご覧ください。

d4v41の使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 MAGENTA

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。

ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。

マウスパッド:SteelSeries DeX

SteelSeries|スティールシリーズ

SteelSeries DeXは、10年以上の熱心な研究と厳密なテスト、最先端の技術による集大成のマウスパッドです。

マウスパッドの表面は隆起した六角形の特殊なテクスチャパターンになっており、マウスとパッドの間の接触点を減らし、正確なトラッキングを生み出します。

キーボード:Yuki Aim Polar 65

Yuki Aim Polar 65は、最先端の技術を搭載したコンパクトな65%サイズのゲーミングキーボードです。剣の柄がおしゃれです。

超高速で連続入力も可能なホールエフェクト・マグネティック・スイッチと連続ラピッドトリガー機能を搭載。高速入力が可能です。

モニター:BenQ ZOWIE XL2566K

ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングキーボードです。価格は高いですが、その分性能はかなり高いです。

リフレッシュレートは360Hzと非常に高く、最高レベルの滑らかさと応答速度で撃ち負けない性能になっています。

ヘッドホン:HyperX Cloud Alpha

HyperX Cloud Alphaは、革新的なデュアルチャンバードライバーを搭載したゲーミングヘッドセットです。デュアルチャンバーにより低音と中高音が分離され、クリアでスムーズに最適化されたサウンドを実現。

Cloud Alphaのアルミフレームはプレーヤーの要望に応じ、長時間のゲームでも快適に過ごすことが可能になっています。

イヤホン:HyperX Cloud Earbuds

HyperX Cloud Earbudsは、HyperX社のゲーミングイヤホンです。スリムなインラインマイクには多機能ボタンを搭載してます。

特許を取得したシリコン製イヤーチップで最高の快適性とフィット感を得られます。

マイク:HyperX Quadcast

HyperX QuadCastは、HyperX社が出しているコンデンサーマイクです。4パターンでサウンドの極性を変更できます。

LEDがついているので、マイクの状態がすぐにわかります。ミュートもワンタッチで操作できます。

PCスペック

d4v41さんはゲーミングパソコンのスペックをTwitch上で公開していました。以下にまとめています。

PCパーツ製品名
CPUAMD Ryzen 9 5900X
GPUMSI Armor GTX1080Ti GDDR5X 11GB
メモリ32GB
ストレージ250GB

同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI900
eDPI189
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.21
スコープ感度1.15
ADS感度1

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度 1280x1024 5:4
 リフレッシュレート上限 360Hz
マルチスレッドレンダリングオン
 マテリアル
テクスチャー
 ディテール
UI
 ビネットオフ
VSyncオフ
 アンチエイリアス無し
異方性フィルタリング1x
 明瞭度を上げるオフ
ブルームオン
 ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペース
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用1
セカンダリ武器を使用2
近接武器を使用3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備E
アビリティー2を使用 / 装備V
アビリティー3を使用 / 装備C
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

コード

0;s;1;P;u;FF55FFFF;o;1;d;1;f;0;0b;0;1b;0;S;s;0.415;o;1
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーラインを表示オフ
インナーラインの不透明度0
インナーラインの長さ0
インナーラインの厚さ0
インナーライン オフセット0
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ設定

 回転 回転
固定される方向自陣に合わせる
 プレイヤーを中央に固定オン
ミニマップサイズ1.1
 ミニマップズーム0.9
視界表示オン
 マップの区画名の表示常に表示

モニター設定

DyAcPremium
ブラックイコライザー19
 色の鮮やかさ14
ブルーライト軽減0
画像モード標準
輝度100
コントラスト50
シャープネス5
ガンマ3
AMA

まとめ

d4v41(ダヴァイ)の使用デバイスとは?

d4v41さんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 MAGENTA
マウスパッド:SteelSeries DeX
キーボード:Yuki Aim Polar 65

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...