【VALORANT】Seoldam(ソルダム)の使用デバイスとは?マウス・感度設定を紹介

Seoldamさんは、DetonatioN FocusMeのVALORANT部門に所属している現役のプロゲーマーです。韓国最強のジェット使いと言われるほどの実力を持っており、注目を集めています。

そんなSeoldamさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・キーボード・マウスパッド、感度設定を調査したので1つ1つ紹介していきます。

Seoldamとは?

Seoldamとは?

プロフィール

ハンドルネームSeoldam(ソルダム)
本名박상민(パク・サンミン)
性別男性
国籍・出身韓国🇰🇷
誕生日2001年3月2日
ゲームVALORANT
所属DetonatioN FocusMe
SNSYouTube
Twitch
Twitter
Instagram
TikTok

Seoldamさんは、DetonatioN FocusMeのVALORANTのプロゲーマーです。韓国出身の選手で元々北海道の「NORTHEPTION」に所属しており、VCT 2021 Japanでは3位と5位に入賞する貢献をしていました。可愛いお顔も推しポイントです。

その後、Crazy Raccoonでストリーマーとして活躍し、2022年10月24日にDetonatioN FocusMeで競技シーンに復活して、再びVALORANTを盛り上げてくれています。VALORANTとApex Legendsの2つのFPSでランク1位を取るほどの実力者なので、今後に期待です。

現在はTwitchで配信、YouTudeで動画投稿を行っています。Twitchのフォロワーは26万人、YouTubeの登録者数は30万人を超えています。いつも配信を行っているので、ぜひ遊びに行ってみてください。

Seoldamさんが自身で2022年のまとめクリップを作っていたので、圧巻のプレイをぜひご覧ください。

Seoldamの使用デバイス一覧

Seoldamさんが使用しているデバイスを一覧表にしました。

デバイスメーカー / 型番Amazon楽天Yahoo!
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT Amazon 楽天 Yahoo!
マウスパッドRZ02-01830200-R3M1 Amazon 楽天 Yahoo!
キーボードSteelSeries Apex Pro TKL Amazon Yahoo Yahoo!
モニターBenQ ZOWIE XL2546K Amazon 楽天 Yahoo!
ヘッドホンLogicool G PRO X Amazon 楽天 Yahoo!
イヤホンBose QuietComfort 20 Acoustic Noise Amazon 楽天 Yahoo!
マイクBlue Yeti Amazon 楽天 Yahoo!

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。

また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングが可能です。

マウスパッド: RZ02-01830200-R3M1

Razer Gigantus ゲーミングマウスパッドは、置いた場所の状態に関わらず安定感のあるマウスパッドです。

でこぼこの無いフラットなクロスでマウスの動きを正確にトラッキングで可能で、esportsアスリートが必要とする高い精度になっています。

キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

Apex Pro TKLは、SteelSeriesが出しているゲーミングキーボードです。赤軸の非常に滑らかな感覚でタイピングができるのが魅力です。

感度レベルを調節できる「OmniPointスイッチ」で打鍵感を0.1秒も無駄にできないFPSタイトル仕様に設定したり、仕事用に設定したりできます。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ ZOWIE XL2546は、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。

eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。

ヘッドホン:Logicool G PRO X

Logicool G PRO Xは、Logicool社が出しているゲーミングヘッドセットです。

高度なノイズ調整、圧縮、ディエッサーが搭載された脱着式マイクがついています。eSportsの競技シーンで欠かせない存在です。

イヤホン:Bose QuietComfort 20 Acoustic Noise

QuietComfort 20 Acoustic Noiseは、Bose社のイヤホンです。電源がありますが、電池が切れても通常のイヤホンとして利用できます。

ノイズキャンセリングをオン/オフで周囲の音を切り替えることができます。Apple製品の操作も可能です。

マイク:Blue Yeti

BLUE YETIは、Logicoolが出している高音質な録音が可能なUSBマイクです。4つの録音パターンを備えており、指向性を選択できるため、様々な音源に対応できます。

また、BLUE YETIのマイクは高感度な割にノイズが少ないので、クリアに音声を録ることができます。

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI248
ポーリングレート1000
照準感度0.31
スコープ感度1
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1280 x 960 4:3 
 リフレッシュレート上限 240Hz
マルチスレッドレンダリングオン
 マテリアル
テクスチャー
 ディテール
UI
 ビネットオフ
VSyncオフ
 アンチエイリアスMSAA 4x
異方性フィルタリング8x
 明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
 ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペース
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用1
セカンダリ武器を使用2
近接武器を使用3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備C
アビリティー2を使用 / 装備Q
アビリティー3を使用 / 装備E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

クロスヘアの色シアン
輪郭オフ
輪郭の不透明度0
輪郭の厚さ0
センタードットオフ
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ3
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット2
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ設定

 回転回転 
固定される方向自陣に合わせる
 プレイヤーを中央に固定オン
ミニマップサイズ1.1
 ミニマップズーム0.9
視界表示オン
 マップの区画名の表示常に表示

まとめ

Seoldam(ソルダム)の使用デバイスとは?

Seoldamさんの使用しているデバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッド:RZ02-01830200-R3M1
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

人気の記事

渋谷ハル(しぶやはる)の使用デバイスとは?マウス・キーボード・マイク・モニターを紹介 1

渋谷ハルさんは、人気のバーチャルYouTuberで、ほぼ毎日ゲーム実況やトーク配信を行っています。今回は、彼が使用しているマウスやキーボード、マイク、 ...

叶(かなえ)の使用デバイスとは?マウス・キーボード・マイク・PCのスペックを紹介 2

叶さんは、ゲーム実況を中心に活躍する人気男性VTuberです。彼の実況には、独自の世界観やトークスキルがあり、多くのファンから支持されています。 そん ...

コレコレの配信機材や使用デバイスとは?配信王のマウス・キーボード・マイクなどを紹介 3

「コレコレさんの配信には、どんな機材が使われているのだろう?」と疑問に思ったことはありませんか? 今回は、人気配信者コレコレさんの使用デバイスを中心に ...

湊あくあの使用デバイスとは?人気女性VTuberのマウス・キーボード・マイクを紹介 4

VTuberの中でも特に人気が高い「湊あくあ」さん。彼女の動画を見ていると、その滑らかな動きや高音質な音声に驚かされますよね。 それもそのはず、かなり ...

花芽すみれ(かがすみれ)の使用デバイスとは?人気女性VTuberのマウス・キーボード・マイクを紹介 5

「花芽すみれ」という名前を聞いたことがありますか? 彼女はバーチャルYouTuberの中でも人気のある女性VTuberの1人です。ガチゲーマーVTub ...

-DetonatioN FocusMe, VALORANT
-, , , ,