PR Streamer/YouTuber

だるまいずごっどの感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボード・モニター・ヘッドホンを紹介

だるまいずごっどさんは、ゲーム実況を中心に活躍する人気男性ストリーマーです。元プロゲーマーの実績を活かし、複数のゲーム実況とトーク力で多くのファンから愛されています。現在はCrazy Raccoonストリーマー部門に所属しています。

そんなだるまいずごっどさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて調査したので、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・マイク・PCスペック・キー配置・ビデオ設定・Settingsなどを1つ1つ紹介していきます。

だるまいずごっどとは?

だるまいずごっどとは?

プロフィール

ハンドルネームだるまいずごっど
(DARUMA IS GOD)
本名非公開
出身日本🇯🇵
三重県
性別男性
誕生日1998年10月31日
血液型A型
ゲームApex Legends
Fortnite
VALORANT
所属Crazy Raccoon
ストリーマー部門
SNSYouTube
Twitch
Twitter
mildom

だるまいずごっどさんは、Crazy Raccoonに所属する大人気男性ストリーマーです。2018年11月12日に「Crazy Raccoon」に加入しましたが、以前は元Fortniteのプロゲーマーとして活動しており、バニラ選手と一緒に出場した際には「アジア1位」になったこともあります。

現在はApex LegendsやVALORANT、RUST、モンスターハンター、ホラーゲームなどを様々なゲームをプレイして視聴者を楽しませてくれます。メインの活動はTwitchが中心ですが、YouTubeも開設していて登録者数は126万人、Twitchのフォロワー数は94万人を超えています。

FPSゲームの腕前ももちろん凄いのですが、1番注目すべきなのは配信の面白さです。思わずプレイを見ているだけで笑ってしまうような名シーンをたくさん作っているので、ぜひご覧ください。これは「スーパーバニーマン」の動画です。

だるまいずごっどの使用デバイス一覧

だるまいずごっどさんが使っているデバイスを一覧にまとめました。

デバイスメーカー
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT BLACK
マウスパッドARTISAN 疾風 乙 SOFT XL
キーボードWooting 60HE
モニターBenQ ZOWIE XL2546K
ヘッドホンLogicool G G933s
ゲーミングチェアAKRACING OVERTURE

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT BLACK

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。

また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングができます。

マウスパッド:ARTISAN 疾風 乙 SOFT XL

疾風 乙 SOFTは、ARTISANのゲーミングマウスパッドです。安定した滑りと、精密なポインティングを可能です。

疾風はARTISANのハイエンドシリーズでは一番の人気モデルになっています。軽快な滑りと速い初動。氷の上のような滑りではなくコントローラブルな速い滑りがあります。

キーボード:Wooting 60HE

Wooting 60 HEは、60キーのコンパクトなゲーミングキーボードです。徐々にプロの使用率も上がってきています。

離した瞬間にキーがリリースされるラピッドトリガー機能はデバイスチートと言われるほどの性能に仕上がっています。ガチでゲームに勝ちたい方は購入必須です。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ ZOWIE XL2546は、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防げるので、プロゲーマーからも人気です。

ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。プロ仕様ですが、初心者から幅広い方におすすめのゲーミングモニターです。

アケコン:hitBOX レバーレス

Hit Boxは、レバーレスゲームコントローラーです。ハードな使用にも耐えられる丈夫な金属ケースとプレキシガラスで作られています。

スティックの操作による入力ミスや無駄を一切排除し、指先全体を使ったタイピング方式のコマンド入力に変換することで、より早くより正確な操作を実現しています。

ヘッドホン:Logicool G G933s

G933sは、Logicool社のゲーミングヘッドセットです。スポンサーにLogicoolがいるため、利用率はこちらが高そうです。

ワイヤレスとUSBだけでなく3.5mmプラグにも対応しているので、持ち運べばどこででも使うことができます。口元のマイクをさっと跳ね上げるだけで、簡単にミュートに切り替え可能なので配信者に優しいつくりです。

もう1つのヘッドセット

Cloud Revolver Sは、HyperX社のゲーミングヘッドセットです。

非常に高い耐久性と、ノイズキャンセリングマイクが着脱可能なので、マイクが不要な時でも安心です。

ゲーミングチェア:AKRACING OVERTURE

OVERTUREは、AKRACING社のゲーミングチェアです。

モデルごとに機能性が異なるので、もし買いたい!迷い中!という方はこちらでチェックしてみてください。

PCスペック

だるまいずごっどさんの配信から、使用しているPCスペックを予想してみました。

CPU Core i9 Ryzen9(予測)
GPUGeForce RTX 4090(予測)
メモリ32GB(予測)
ストレージ1TB(予測)
だるまいずごっどさんのPCスペック(予測)

元Fortniteのプロゲーマーですので、PCも引き続き競技に利用できるくらいのスペックがあると考えられます。

こちらのGALLERIAのパソコンは高スペックで価格は高いですが、同じような環境を用意したい方はぜひ検討してみてください。

Apex Legends 感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI1280
ポーリングレート1000Hz
ゲーム内感度1.6
エイム時感度1
マウス加速オフ
マウス反転オフ
ライティングエフェクトオン

キー設定

前進W
後退S
左へ移動A / マウスホイール上
右へ移動D
スプリント左Shift
ジャンプスペース / マウスホイール下
しゃがみ(切り替え)-
しゃがみ(ホールド)左CTRL
戦術アビリティQ / マウスサイドボタン5
アルティメットアビリティ
アクション/拾う
アクションボタンの別設定
インベントリ
マップ
攻撃
射撃モード切り替え
照準器エイム(切り替え)
照準器エイム(ホールド)
格闘
リロード
武器切り替え
武器1を装備
武器2を装備
武器を収める
グレネード装備
サバイバルアイテムを使用
装備中の回復アイテムを使用
注射器を使用
医療キットを使用
シールドセルを使用
シールドバッテリーを使用
フェニックスキットを使用
ジブラルタルシールド切り替え
武器を見る

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920x1080 16:9
 リフレッシュレート上限 240Hz

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI251.2
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.314
スコープ感度0.9
ADS感度0.775
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920x1080 16:9
 リフレッシュレート上限 240Hz

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペース / マウスホイール下
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用1
セカンダリ武器を使用2
近接武器を使用3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備C
アビリティー2を使用 / 装備Q
アビリティー3を使用 / 装備V
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

まとめ

だるまいずごっどの使用デバイスは?

だるまいずごっどさんの使用しているデバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT BLACK
マウスパッド:ARTISAN 疾風 乙 SOFT XL
キーボード:Wooting 60HE

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...