PR Crazy Raccoon Streamer/YouTuber

Wokka(ウォッカ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボード・モニターを紹介

Wokkaさんは、Crazy Raccoonでゲーム実況を中心に活躍する大人気男性ストリーマーです。Rainbow Six Siegeの元プロゲーマーで大活躍した天才プレイヤーで、現在は引退してストリーマーとして活動しています。

そんなWokkaさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて調査したので、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・イヤホン・マイク・PCスペック・感度設定などを1つ1つ紹介していきます。

Wokka(ウォッカ)とは?

Wokka(ウォッカ)とは?

プロフィール

ハンドルネームWokka
(ウォッカ)
本名市瀬 優大
(いちせ ゆうだい)
性別男性
国籍・出身日本🇯🇵
誕生日1997年7月10日
ゲームApex Legends
Rainbow Six Siege
VALORANT
所属Crazy Raccoon
SNSYouTube
Twitch
Twitter
Instagram

Wokkaさんは、Crazy Raccoonに所属する大人気男性ストリーマーです。元々は「Rainbow Six Siege」のプロゲーマーとして活動していて、「Rainbow six Pro League Season 7」で日本人初のMVP、その後の2019年の世界大会でベスト4など輝かしい実績を持っています。その後は競技シーンを引退してCrazy Raccoonでストリーマー活動をしています。

天才プレイヤーの競技シーンの引退理由で、今後のe-Sports業界について考えさせられた人も多かったです。引退理由には主に以下の5つが挙げられていました。華々しい経歴とは裏腹に想像を絶する努力が必要だということが伝えられています。

・休みは週1日で9時から翌日2時までの長時間練習
・ゲーム実況の収入で生計を立てていた
・チーム内の問題でのストレス
・モチベーションの低下
・選手引退後のキャリアについての心配

現在はTwitchでApex LegendsやVALORANT、ストグラなど様々なゲームを配信していて、その中での切り抜きをYouTubeに投稿をしています。Wokkaさんはどんなゲームでもこれまでの経験を活かして、本当にたくさんのゲームをやっています。そのゲームの上手さからTwitchのフォロワー数は6万人、YouTubeの登録者数は27万人を超えています。

WokkaさんのYouTubeの中で有名な動画は「ダブハン獲得解説」の動画です。どうやってダメージを出していくのかWokkaさんのプレイをぜひご覧ください。

Wokkaの使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。

ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。

マウスパッド:ARTISAN 疾風 乙 SOFT

\毎日タイムセールが開催中!/
Amazonでみる
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場でみる
\ポイント5%還元!/
Yahoo!でみる

ARTISAN 疾風 乙は、ARTISANのゲーミングマウスパッドです。安定した滑りと、精密なポインティングを可能です。

疾風はARTISANのハイエンドシリーズでは一番の人気モデルになっています。軽快な滑りと速い初動。氷の上のような滑りではなくコントローラブルな速い滑りがあります。

キーボード:Wooting 60HE

\毎日タイムセールが開催中!/
Amazonでみる
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場でみる
\ポイント5%還元!/
Yahoo!でみる

Wooting 60HEは、60キーのコンパクトなゲーミングキーボードです。徐々にプロの使用率も上がってきています。

離した瞬間にキーがリリースされるラピッドトリガー機能はデバイスチートと言われるほどの性能に仕上がっています。ガチでゲームに勝ちたい方は購入必須です。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ Japan|ベンキュージャパン
¥48,800 (2025/07/09 21:06時点 | Amazon調べ)
\毎日タイムセールが開催中!/
Amazonでみる
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場でみる
\ポイント5%還元!/
Yahoo!でみる

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。

ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。プロ仕様ですが、初心者から幅広い方におすすめのゲーミングモニターです。

イヤホン:SONY INZONE BUDS

SONY INZONE Budsは、ドーム部とエッジ部に異なる素材を組み合わせた振動板構造のゲーミングイヤホンです。

耳の複雑な凸凹に干渉しにくい形状設計。柔らかいエッジが沈み込む低音域を、軽量高剛性のドームが伸びのある高音域を再生してくれます。

マイク:Logicool G Blue Yeti

BLUE YETIは、Logicoolが出している高音質な録音が可能なUSBマイクです。4つの録音パターンを備えており、指向性を選択できるため、様々な音源に対応できます。

また、BLUE YETIのマイクは高感度な割にノイズが少ないので、クリアに音声を録ることができます。

PCスペック

Crazy RaccoonとGALLERIAのコラボモデルのPC

WokkaさんはCrazy RaccoonとGALLERIAのコラボモデルのPCを使っています。ハイエンドとミドルモデルの2通りがあるので、スペックを確認してみてください。

ハイエンドモデル:UA9C-R49

ミドルモデル:XA7C-R48

\毎日タイムセールが開催中!/
Amazonでみる
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場でみる
\ポイント5%還元!/
Yahoo!でみる

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI1600
eDPI198.4
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.124
スコープ感度1
Windows感度6

Apex Legends 感度・設定

マウス設定・感度

DPI400
eDPI920
ポーリングレート1000Hz
ゲーム内感度2.3
エイム時感度1.0
マウス加速オフ
マウス反転オフ
ライティングエフェクトオン

スコープ設定

1倍スコープ/アイアンサイト1.0
2倍スコープ1.1
3倍スコープ1.2
4倍スコープ1.2
6倍スコープ1.2
8倍スコープ1.2
10倍スコープ1.2

キー設定

前進W/マウスホイール下
後退S
左へ移動A
右へ移動D
スプリント左Shift
ジャンプスペース/マウスホイール下
しゃがみ(切り替え)C
しゃがみ(ホールド)マウスサイドボタン
戦術アビリティQ
アルティメットアビリティZ
アクション/拾うF
アクションボタンの別設定-
インベントリTAB/I
マップM
攻撃左クリック
射撃モード切り替えB
照準器エイム(切り替え)-
照準器エイム(ホールド)右クリック
格闘V
リロードR
武器切り替え-
武器1を装備1
武器2を装備2
武器を収める3
グレネード装備マウスサイドボタン
装備中の回復アイテムを使用4/G
注射器を使用-
医療キットを使用6
シールドセルを使用7
シールドバッテリーを使用8
フェニックスキットを使用9
ジブラルタルシールド切り替えH
武器を見るN

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
アスペクト比16:9
解像度 1920x1080
明るさ70
視界(視野角)110
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期無効
解像度適応の目標FPS0
アンチエイリアスなし
テクスチャストリーミング割り当て
テクスチャフィルタリングバイリニア
アンビエントオクルージョン品質無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール無効
空間光無効
ダイナミックスポットディテール無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク無効
ラグドール

まとめ

Wokka(ウォッカ)の使用デバイスとは?

Wokkaさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:LAMZU THORN
マウスパッド:Kurosun ninja speed
キーボード:REALFORCE GX1

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...