PR Apex Legends

【APEX】EzFlash(イージーフラッシュ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

EzFlashさんは、FAとなっているApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。インドネシアのプレイヤーで、これまでもSouth APACで上位入賞してきたプレイヤーです。

そんなEzFlashさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・キーボード・マウスパッド・モニター・ヘッドホン・マイク・PCスペック・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

EzFlash(イージーフラッシュ)とは?

EzFlash(イージーフラッシュ)とは?

プロフィール

ハンドルネームEzFlash
(イージーフラッシュ)
本名Muamar Fahri Abrar
性別男性
国籍・出身インドネシア🇮🇩
誕生日2003年3月23日
ゲームApex Legends
所属Free Agent
SNSTwitch
Twitter
YouTube
Instagram

EzFlashさんは、FAとなっているApex Legendsのプロゲーマーです。2020年からApex Legendsの競技シーンに参加して、APAC Southで上位入賞はしており、2022年に1度優勝も経験しています。これまでに「WOLFPACK SHADOW」「Dead Man's Army」「Method2Madness」「Dewa United Esports」「BLVKHVND」「Legends Gaming」を経て、現在はFree Agentとなっています。

EzFlashさんは複数のチームで活動しており経験も豊富です。2023年のChampionshipではWinners枠に入り、活躍しているので、今後TwitchやYouTubeでの活動が本格的に始まることが予想されます。どちらもフォローして今後の活動を待ちましょう。

そんなEzFlashさんについてYouTubeに上がっている動画「EzFlashで神の1v3の動画は吸い付くようなAIMを確認できるので、ぜひご覧ください。

EzFlashの使用デバイス一覧

マウス:FinalMouse Starlight Pro - Tenz

FinalMouse
¥24,900 (2025/01/11 01:37時点 | Amazon調べ)

Starlight Pro - Tenz - Sは、FinalMouseが出しているゲーミングマウスです。連続バッテリー寿命は約160時間と長いです。

FinalMouseは製造数が限られているため、新商品を出してすぐに完売してしまうことがあります。

マウスパッド:ARTISAN ハヤテ 乙

ハヤテ 乙 FX SOFTは、ARTISANのゲーミングマウスパッドです。安定した滑りとマウス移動の乱れが少ない。

ハヤテはARTISANのハイエンドシリーズでは一番の人気モデルになっています。

以前使用していたマウスパッド:ARTISAN 飛燕

飛燕 FX SOFT Lは、ARTISANが出しているゲーミングマウスパッドです。硬さと厚さを選ぶことができます。

マウスの滑りが良く、こちらもハヤテモデルと同様にゲーマーの中でもよく使われているのでハズレがないパッドです。

キーボード:Keychron K8

Keychron K8は、ワークスペースを最大限に活用し、生産性を向上させるために作られたキーボードです。

最大5,000万回のキーストローク寿命により、心地よい打感を実現。大容量バッテリーを搭載し、最大240時間継続利用ができます。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ Japan|ベンキュージャパン
¥56,400 (2025/01/10 02:31時点 | Amazon調べ)

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。

ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。プロ仕様ですが、初心者から幅広い方におすすめのゲーミングモニターです。

ヘッドホン:Logicool G PRO X G-PHS-003

G-PHS-003は、Logiool社のゲーミングヘッドセットです。eスポーツプロ選手と共同で開発したプロレベルのパフォーマンス。

リアルタイム音声フィルターによってノイズ リダクション、圧縮、ディエッサーが付属。アルミ製フォークと堅牢なスチール製フレーム ヘッドバンドを備えて快適に使えます。

マイク:HyperX QuadCast

HyperX QuadCastは、HyperX社が出しているコンデンサーマイクです。4パターンでサウンドの極性を変更できます。

LEDがついているので、マイクの状態がすぐにわかります。ミュートもワンタッチで操作できます。

ウェブカメラ:dbE C200

dbE C200は、dbE Acoustics社の高品質ウェブカメラです。画質が2560 x1440ピクセルの解像度で映像が鮮明に映ります。

2つの無指向性マイクを備えたC200は、音をより明確にキャプチャすることができます。

PCスペック

確認した情報によると以下のようなスペックでプレイしているようです。

PCパーツ製品名
CPUIntel Core i7-13700F
GPUGeForce RTX 3080 Ti
メモリ16GB
ストレージ256GB

EzFlashさんと同じようなスペックでプレイしたい方は、ハイエンドのパソコンを購入することをお勧めします。

特にゲーミングパソコンを作るのは難しいという方は、ゲーマーの利用者が多いGALLERIAを使ってみましょう。おすすめはこちらです。

Apex Legends 感度・設定

マウス設定・感度

DPI400
eDPI800
ポーリングレート1000Hz
ゲーム内感度2.0
エイム時感度1.0
マウス加速オフ
マウス反転オフ
ライティングエフェクトオン

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
アスペクト比16:9
解像度 1920x1080
明るさ50
視界(視野角)110
FOVアビリティスケーリング無効
スプリント時の視点のゆれ

まとめ

EzFlash(イージーフラッシュ)のデバイスとは?

EzFlashさんのデバイスはこちらです。

マウス:Final Mouse TENZ
マウスパッド:ARTISAN ハヤテ 乙
キーボード:Keychron K8

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)は、日本を含む世界でプロゲーマーが活躍するゲームです。 毎年トップ ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...