Jusnaさんは、Crazy RaccoonのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。ALGSで何度も上位に入賞した実績のあるプレイヤーです。
そんなJusnaさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・イヤホン・マイク・PCスペック・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
Jusna(じゅすな)とは?
プロフィール
ハンドルネーム | Jusna (じゅすな) |
本名 | 신용주 (Shin Yong-ju) |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | 韓国🇰🇷 |
誕生日 | 2002年5月2日 |
ゲーム | Apex Legends |
所属 | Crazy Raccoon |
SNS | Twitch YouTube |
Jusnaさんは、Crazy RaccoonのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2020年からApex Legendsの競技シーンで活躍を続けていて、PlayoffsやAPAC Northで上位に入賞する実績を残しています。これまで複数のチームを経て、現在は「Crazy Raccoon」で活動を続けています。
ウィングマンでの戦いで強さを見せるアジアリーグで活躍するプロゲーマーです。レジェンドはワットソンを使うことが多いです。ALGSのAPAC Northに毎年出場をして活躍しています。正確なエイムと戦略的な立ち回りが特徴であり、ウィングマンの扱いで1対3の状況でも勝利するフィジカルの強さを持っています。
最近ではTwitchで配信、YouTubeで動画投稿を行っています。ALGS常連の強さということもあり、Twitchのフォロワー数は1万人、YouTubeの登録者数は8000人を超えています。ぜひ配信をチェックしてみましょう。
JusnaさんのYouTubeで投稿して再生数の多い動画「그냥 촐싹대는거」をご覧ください。
Jusnaの使用デバイス一覧
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 WHITE
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。
ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。
マウスバンジー:BenQ ZOWIE CAMADE
BenQ ZOWIE CAMADE Ⅱは、有線マウス用ケーブルアセンブラーです。ケーブルの摩擦による操作不便を解消してくれます。
380gもある重さとゴムの台座で、激しいマウス操作でもずれない固定感で、安定したマウス操作をすることができます。
マウスパッド:Wallhack SY-001
SkyPAD Wallhackは、日本製のPoronベースの上にピケ ニット生地を使用して設計されたゲーミングマウスパッドです。安定した信頼性の高いゲームプレイを実現。
コントロール重視のプレイに最適なこのパッドは、正確性を重視したアクションを必要とするゲーマー向けに調整されています。
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL
Apex Pro TKLは、SteelSeriesのゲーミングキーボードです。1億回のキープレスに耐える独自スイッチOmniPoint 2.0を採用。
キーストロークの作動距離を約0.1mm単位で調整可能。羽のように軽い0.2mmのタッチも確実な3.8mmも、自由に選択できます。
モニター:ASUS TUF Gaming VG259QM
VG259QMは、ASUS社のゲーミングモニターです。超高速280Hzリフレッシュレートの高性能モニターです。
プロのゲーマーと没入型ゲームプレイのために設計されており、ELMB SYNCでモーションブラーを低減することができます。
イヤホン:TONE BOB x SHOCK 8D
TONE BOB SHOCK 8D 2BAは、韓国で販売されているイヤホンです。
日本では販売されていないので、輸入する必要があります。
マイク:Logicool G Blue Yeti X
BLUE YETIは、Logicoolが出している高音質な録音が可能なUSBマイクです。4つの録音パターンを備えており、指向性を選択できるため、様々な音源に対応できます。
また、BLUE YETIのマイクは高感度な割にノイズが少ないので、クリアに音声を録ることができます。
PCスペック
JusnaさんのゲーミングパソコンのスペックをTwitch上で公開していました。以下にまとめています。
PCパーツ | 製品名 |
---|---|
CPU | AMD 5900X |
GPU | GeForce RTX 3080 |
同様のスペックでゲームを行いたい方は、自分でパーツを買って組み立てることもできますが、難易度が高いです。初心者の方におすすめなのは全てのパーツを組み立てた状態で販売しているGALLERIAのゲーミングパソコンです。確認してみてください!
Apex Legends 感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 800 |
eDPI | 960 |
ポーリングレート | 1000Hz |
ゲーム内感度 | 1.2 |
エイム時感度 | 1.0 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト | オン |
レティクル設定
赤(R) | 35 |
緑(G) | 255 |
青(B) | 35 |
スコープ設定
1倍スコープ/アイアンサイト | 1.0 |
2倍スコープ | 1.0 |
3倍スコープ | 1.0 |
4倍スコープ | 1.0 |
6倍スコープ | 1.2 |
8倍スコープ | 1.0 |
10倍スコープ | 1.2 |
キー設定
前進 | W/マウスホイール上 |
後退 | S |
左へ移動 | A |
右へ移動 | D |
スプリント | 左Shift |
ジャンプ | スペース/マウスホイール下 |
しゃがみ(切り替え) | - |
しゃがみ(ホールド) | C/左CTRL |
戦術アビリティ | E |
アルティメットアビリティ | Q |
アクション/拾う | F |
アクションボタンの別設定 | X |
インベントリ | TAB/I |
マップ | M |
攻撃 | 左クリック |
射撃モード切り替え | B |
照準器エイム(切り替え) | 右クリック |
照準器エイム(ホールド) | - |
格闘 | V |
リロード | R |
武器切り替え | - |
武器1を装備 | 1 |
武器2を装備 | 2 |
武器を収める | 3 |
グレネード装備 | G |
サバイバルアイテムを使用 | T |
装備中の回復アイテムを使用 | 4 |
注射器を使用 | 7 |
医療キットを使用 | 8 |
シールドセルを使用 | 5 |
シールドバッテリーを使用 | 6 |
フェニックスキットを使用 | 9 |
ジブラルタルシールド切り替え | H |
武器を見る | N |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
アスペクト比 | 16:9 |
解像度 | 1920×1080 |
明るさ | 50 |
視界(視野角) | 110 |
FOVアビリティスケーリング | 無効 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
NVidia Reflex | 有効+ブースト |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | なし |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 低 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
まとめ
Jusna(じゅすな)の使用デバイスとは?
Jusnaさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 WHITE
マウスパッド:Wallhack SY-001
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL