PR Apex Legends TIE

【APEX】Ftyan(えふちゃん)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボード・モニターを紹介

Ftyanさんは、TIEのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本のプレイヤーで、これまでもAPAC Northで活躍してきたプレイヤーです。ALGSの世界大会にも出場しています。

そんなFtyanさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・キーボード・マウスパッド・モニター・イヤホン・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

Ftyan(えふちゃん)とは?

Ftyan(えふちゃん)とは?

プロフィール

ハンドルネームFtyan
(えふちゃん)
本名金指 拓海
(かねさし たくみ)
性別男性
国籍・出身日本🇯🇵
誕生日2000年4月8日
ゲームApex Legends
所属TIE
SNSTwitch
Twitter
YouTube

Ftyanさんは、TIEのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2020年からApex Legendsの国内大会で競技シーンに入り、国内1位やNorth APACで3位になるなど活躍してきました。これまで複数のチームを経て、現在は「TIE」に所属しています。2023年にはALGS Championshipに出場しました。

North APACでは間違いなく上位に位置する実力ですが、これまでにChampionshipに出ることはできていませんでした。今回初となる世界大会への出場を決め、世界の強豪達と戦います。ぜひ大活躍してほしいです。

Ftyanさんはチームの中でもトップクラスの戦績を残すチームの前衛担当を務めるほどの実力で、巧みな立ち回りが魅力です。チームのIGLもやりながら、火力を出すアタッカーを務めています。

FtyanさんがYouTubeで投稿している動画で最も再生されているのはプレデター帯でキルムーブ」の動画です。ぜひご覧ください。

Ftyanの使用デバイス一覧

マウス:RAZER VIPER MINI SIGNATURE EDITION WHITE

RAZER VIPER MINI SIGNATURE EDITION WHITEは、最高の軽量かつ高性能のゲーミングマウスです。耐久性に優れ、プラスチックよりも硬いながらもチタンよりも軽量です。

パフォーマンスに妥協することなく、素材の入念な選択と計算された重量の最適化により、かつてないほどの優れた動きと操作感を実現しています。

マウスバンジー:BenQ ZOWIE CAMADE II DIVINA PINK

BenQ ZOWIE Camade II Divinaは、デスク上でのケーブルの配置や絡み合いを解消するツールです。

ケーブルをすっきりと固定することができ、プレー中の素早い動きも、ケーブルが邪魔にならないようにまとめることができます。

マウスパッド:ARTISAN キ83 SOFT

ARTISAN キ83 XSOFTは、どの方向にもスムーズな滑りのバランスモデルのゲーミングマウスパッドです。適度な滑り出しとブレーキで、異方向へのエイミングをサポート。

上下左右・斜めといった全方向の滑り差を押さえることを目指し、六角形の織りパターンを採用した新滑走面になっています。

キーボード:REALFORCE RC1

REALFORCE RC1は、静電容量無接点方式を採用し独特の打ち心地で好評のREALFORCEから70%サイズでコンパクトなモデルのキーボードです。

史上最小·最軽量(横幅 295mm·重さ 0.6Kg)のデザイン。すべてのキーの配置を変えられる機能で、専用ソフトウェアを使用して設定でき、自分が打ちやすいようにすべてのキーの配置を入れ替えることができます。

モニター:BenQ ZOWIE XL2566K

ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングキーボードです。価格は高いですが、その分性能はかなり高いです。

リフレッシュレートは360Hzと非常に高く、最高レベルの滑らかさと応答速度で撃ち負けない性能になっています。

イヤホン:final A4000

final A4000は、オーディオビジュアルアワードVGP2021金賞とイヤホン大賞を受賞したイヤホンです。

タッチノイズを考慮して柔らかくしなやかな被覆素材で、イヤーフックを使用する際にも柔軟に曲がり、良好な装着を実現しています。

オーディオアンプ:Sennheiser GSX 1000

GSX 1000は、Sennheiser社のオーディオアンプです。HDオーディオと7.1サラウンドサウンドモードを搭載。

ゲームをより楽しむために強化されたオーディオで、卓越した低音性能、音響の明瞭さ、および没入型ゲーム体験ができます。

Apex Legends 感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI1120
ポーリングレート1000Hz
ゲーム内感度1.4
エイム時感度1.0
マウス加速オフ
マウス反転オフ
ライティングエフェクトオン

レティクル設定

赤(R)160
緑(G)160
青(B)255

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
アスペクト比16:10
解像度1680x1050
視界(視野角)110

まとめ

Ftyan(えふちゃん)のデバイスとは?

Ftyanさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:RAZER VIPER MINI SIGNATURE EDITION WHITE
マウスパッド:ARTISAN キ83 SOFT
キーボード:REALFORCE RC1

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...