PR Apex Legends

【APEX】JungHee(ジョンヒ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

JungHeeさんは、Free AgentとなっているApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。ALGS Championship 2021 - APAC Northでの優勝など実績のあるプロゲーマーです。

そんなJungHeeさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

JungHee(ジョンヒ)とは?

JungHee(ジョンヒ)とは?

プロフィール

ハンドルネームJungHee
(ジョンヒ)
本名박정희
(Park Jung-hee)
性別男性
国籍・出身韓国🇰🇷
誕生日1998年8月8日
ゲームApex Legends
所属Free Agent
SNSTwitch
Twitter
YouTube

JungHeeさんは、Free AgentとなっているApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2019年からApex Legendsの競技シーンに参戦して、ALGS Championship 2021 - APAC Northでの優勝やPlayoffsへの出場など実績の高いプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「REJECT WINNITY」に所属して活躍しています。

競技シーンではニューキャッスルやシア、最近ではカタリストを得意として使っており、スキルでチームのサポートをしていくプレイスタイルでこれまでチームに貢献してきました。チームもずっと一緒にやってきたプレイヤーなので仲も良く、2019年からプロとして活躍する経験豊富なプレイヤーで、アジアトップクラスの実力とゲームスキルを持っています。

現在はTwitchで配信、YouTubeで動画投稿を行っています。CRでの人気ぶりやゲームの上手さもあり、Twitchのフォロワー数は6千人、YouTubeの登録者は千人を超えています。ぜひ配信を見に行ってみてください。

JungHeeさんにのYouTubeチャンネルで最も再生されている「新生CRの終盤の動きという動画」です。ぜひ見てみてください。

JungHeeの使用デバイス一覧

マウス:Razer Viper V2 Pro White

Razer Viper V2は、Razerが出しているプロゲーミングマウスです。重さはわずか58gと超軽量。

感度が最大30,000DPIとゲームの細かな反応にも対応できます。さらに、クリックの耐久性が驚愕の9000万回と壊れるのに苦労するレベルの代物です。

マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR

ZOWIE G-SR-SEは、BenQ社のゲーミングマウスパッドです。マウスの機動性、制動力に長けたバランスのいい操作性。

硬すぎず沈み込みすぎないちょうどよい柔らかさと、凹凸のない滑らかさによる快適な滑りが特徴です。

キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

Apex Pro TKLは、SteelSeriesのゲーミングキーボードです。1億回のキープレスに耐える独自スイッチOmniPoint 2.0を採用。

キーストロークの作動距離を約0.1mm単位で調整可能。羽のように軽い0.2mmのタッチも確実な3.8mmも、自由に選択できます。

Apex Legends 感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI880
ポーリングレート1000Hz
ゲーム内感度1.1
エイム時感度0.8
マウス加速オフ
マウス反転オフ
ライティングエフェクトオン

キー設定

前進W/マウスホイール上
後退S
左へ移動A
右へ移動D
スプリント左Shift
ジャンプスペース/マウスホイール下
しゃがみ(切り替え)C
しゃがみ(ホールド)左CTRL
戦術アビリティQ/マウスサイドボタン4
アルティメットアビリティZ/マウスサイドボタン5
アクション/拾うE
アクションボタンの別設定CAPS
インベントリTAB/I
マップM
攻撃左クリック
射撃モード切り替えB
照準器エイム(切り替え)-
照準器エイム(ホールド)右クリック
格闘V
リロードR
武器切り替え-
武器1を装備1
武器2を装備2
武器を収める3
グレネード装備G
サバイバルアイテムを使用左ALT
装備中の回復アイテムを使用4
注射器を使用5
医療キットを使用6
シールドセルを使用7
シールドバッテリーを使用8
フェニックスキットを使用9
ジブラルタルシールド切り替えH
武器を見るN

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
アスペクト比16:9
解像度 1920x1080
明るさ55
視界(視野角)104
FOVアビリティスケーリング無効
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期無効
NVidia Reflex無効
解像度適応の目標FPS0
アンチエイリアスなし
テクスチャストリーミング割り当て最低
テクスチャフィルタリングバイリニア
アンビエントオクルージョン品質無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール無効
空間光無効
ダイナミックスポットディテール無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク無効
ラグドール

まとめ

JungHee(ジョンヒ)の使用デバイスとは?

JungHeeさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Razer Viper V2 Pro White
マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...