PR Liquid VALORANT

【VALORANT】kamo(カモ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

kamoさんは、Team LiquidのVALORANT部門に所属しているプロゲーマーです。VALORANTのローカル大会やChallengersに出場した経験を持ち、今後も活躍が期待されるプレイヤーです。

そんなkamoさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・感度設定・Settingsなどを調査したので1つ1つ紹介していきます。

kamo(カモ)とは?

kamo(カモ)とは?

プロフィール

ハンドルネームkamo
(カモ)
本名Kamil Frąckowiak
性別男性
国籍・出身ポーランド
誕生日2005年4月11日
ゲームVALORANT
所属Team Liquid
SNSTwitch
Twitter
YouTube

kamoさんは、Team LiquidのVALORANT部門に所属しているプロゲーマーです。2022年頃にVALORANTの競技シーンに参戦して、EMEA大会で上位に入賞した経験のあるプレイヤーです。これまでのチーム遍歴は「NOM Esports」「DSYRE」「GTZ Esports」「KOI」、現在は「Team Liquid」に所属しています。今後の活躍にも注目です。

2022年にVALORANTの競技シーンで活動を開始すると、2023年にはGTZ Esportsで「VCL 2023 Portugal Tempest」を戦い、Split1、2で2位となりました。以前は差別発言で騒動がありましたが、現在はTeam Liquidに向かい入れられ、活躍を続けています。

現在はTwitchで配信を行っていて、YouTubeの動画投稿を行っています。Twitchのフォロワーは4千人、YouTubeの登録者数は4千人と徐々にファンが増えてきています。今なら古参になれますので、ぜひチェックしてみてください。

kamoさんに関するYouTubeでたくさん再生されているのは「VALORANTのハイライトの動画」です。圧巻のプレイをぜひご覧ください。

kamoの使用デバイス一覧

マウス:Razer Viper V3 Pro White

Razer Viper V3 Pro WHITEは、完璧なバランスの超軽量デザインになっているゲーミングマウスです。最大8000Hzのポーリングレートを実現しています。

接続性能を追求し、ドングル設計を最適化。ノイズの多いトーナメント環境でもスムーズで信頼性の高い最高のワイヤレス性能になっています。

マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE Gris

BenQ ZOWIE G-SR-SE Grisは、バランスの取れた快適な操作性を実現したゲーミングマウスパッドです。表面はドライな状態を保ち、水分の詰まりから生じるベタベタした滑走感を回避。

スムーズな滑走感により、マウスの動き出しを容易にし、長距離・対複数戦エイム時の操作性を高めてくれます。

キーボード:Wooting 60HE

Wooting 60HEは、60キーのコンパクトなゲーミングキーボードです。徐々にプロの使用率も上がってきています。

離した瞬間にキーがリリースされるラピッドトリガー機能はデバイスチートと言われるほどの性能に仕上がっています。ガチでゲームに勝ちたい方は購入必須です。

モニター:BenQ ZOWIE XL2566K

ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングキーボードです。価格は高いですが、その分性能はかなり高いです。

リフレッシュレートは360Hzと非常に高く、最高レベルの滑らかさと応答速度で撃ち負けない性能になっています。

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI500
eDPI240
ポーリングレート2000Hz
照準感度0.48
スコープ感度1
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920x1080 16:9 
 リフレッシュレート上限 360Hz
マルチスレッドレンダリングオン
 マテリアル
テクスチャー
 ディテール
UI
 ビネットオフ
VSyncオフ
 アンチエイリアスMSAA 4x
異方性フィルタリング16x
 明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
 ディストーションオフ
一人称視点の陰影オン

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペース
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を使用1
セカンダリ武器を使用2
近接武器を使用3
スパイクを装備5
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備C
アビリティー2を使用 / 装備Q
アビリティー3を使用 / 装備E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

コード

0;p;0;s;1;P;h;0;d;1;z;1;f;0;0t;1;0l;3;0o;2;0a;1;0f;0;1t;3;1l;1;1o;3;1a;1;1m;0;1f;0;A;o;1;d;1;0b;0;1b;0;S;c;0;s;0.606;o;1
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オフ
輪郭の不透明度0
輪郭の厚さ0
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ1
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ3
インナーラインの厚さ1
インナーライン オフセット2
アウターラインの表示オン
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ1
アウターラインの厚さ3
アウターライン オフセット3
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ設定

 回転 回転
固定される方向自陣に合わせる
 プレイヤーを中央に固定オフ
ミニマップサイズ1.2
 ミニマップズーム1.0
視界表示オン
 マップの区画名の表示常に表示

まとめ

kamo(カモ)の使用デバイスとは?

kamo(カモ)の使用デバイスはこちらです。

マウス:Razer Viper V3 Pro White
マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE Gris
キーボード:Wooting 60HE

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...