Knoqdさんは、ENVYのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。アメリカのApex Legendsのプレイヤーで、ローカル大会で優勝経験もある、ALGSの世界大会にも出場中の注目選手です。
そんなKnoqdさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、コントローラー・マウス・モニター・ゲーミングチェア・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
Knoqd(ノックド)とは?
プロフィール
ハンドルネーム | Knoqd (ノックド) |
本名 | Logan Layou (ローガン レイユー) |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | アメリカ🇺🇸 |
誕生日 | 2001年6月21日 |
ゲーム | Apex Legends |
所属 | ENVY |
SNS | Twitch YouTube |
Knoqdさんは、ENVYに所属しているApex Legendsのプロゲーマーです。2021年からApex Legendsの競技シーンに参戦し、ローカル大会で優勝経験もある、ALGSの世界大会で上位入賞してきました。これまで複数のチームを経て、現在は「ENVY」に所属して活動を続けています。
Knoqdさんは、世界最強とも言われるキャラコンを持つPADプレイヤーで、プレデターランク世界1位に到達していました。ESA時代には約半年余りでアメリカNo.1に導いた立役者です。ESAでチームを共にしたメンバーと現在一緒に世界大会に出場しています。
現在はTwitchやYouTubeでの配信活動も行っており、多くのファンに支持されています。Apex Legendsの競技シーンに興味がある方は、ぜひKnoqdさんのプレイをチェックしてみてください。
世界最強のPADプレイヤーと呼ばれるKnoqdさんの設定が分かる「Knoqd's Controller Settings」をご覧ください。PAD設定での参考になると思います。
Knoqdの使用デバイス一覧
コントローラー(PAD):Battle Beaver Custom
BBC Battle Beaverは、たくさんのプロゲーマーも愛用しているBBCのプロピックコントローラーです。シンプルながらも高い技術力で丁寧に製造されたプロコン。
Apex LegendsのPADプレイヤープロ達がこぞって利用してるコントローラーです。全体的に軽い作りになっています。
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 BLACK


Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。
ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。
モニター:ASUS VG278Q


ASUS VG278Qは、ゲーマーの厳しい要求に応えるために、あらゆる要素に妥協なく取り組んだ液晶ディスプレイです。
リフレッシュレート144Hzの高速駆動とAdaptive-Sync機能を搭載し、カクつきやチラつきのないスムーズなゲーム画面を実現しています。
ヘッドホン:Razer BlackShark V2 Pro


Razer BlackShark V2 Proは、性能は変わらずにブラックの配色になったワイヤレスヘッドセットです。
ノイズキャンセリング機能もついているので、マイクを利用してクリアなボイスチャットが可能になっています。
イヤホン:Apple EarPods


Apple Earpodsは、iPhoneと一緒についてくるイヤホンです。iphoneを持っていなくても気軽に購入できる商品です。
KnoqdさんはApple EarPodsを直挿して使っているようです。iPhoneの付属品なので音質が良いです。
マイク:SHURE MV7


SHURE MV7は、SHURE社のダイナミックマイクです。指向性の高いカーディオイド特性で、周囲のノイズを排除し声だけを正確に収音。
操作性の良い本体タッチパネルは、マイクのゲイン、ヘッドホン音量、モニターミックス、ミュートを素早くコントロールできます。
ゲーミングチェア:Razer Iskur(型番不明)


Razer Iskur Blackは、ランバーサポート付きゲーミングチェアです。身体に合うように造形された調節機能付きのゲーミングチェア。
かかる圧力に応じてそれぞれのヘッド形状に密着する柔軟なメモリーフォームを採用して、適切なサポートと快適さにより頭部の負担を軽減。
Apex Legends 感度・設定
コントローラー設定・感度
視点感度 | 4 |
視点感度(ADS) | 3 |
反応曲線 | リニア |
視点操作のデッドゾーン | 小 |
移動スティックのデッドゾーン | 小 |
視点の反転 | オフ |
振動 | オフ |
ボタン配置設定
ボタン配置 | デフォルト(XBOXレイアウト) |
スティック配置 | デフォルト |
アクション/リロードボタン | タップで使う&リロード |
しゃがみボタン | ホールド |
エイムボタン | ホールド |
サバイバルスロットボタン | オフ |
トリガーのデットゾーン | なし |
背面ボタン設定
左上 | X |
左下 | B |
右下 | A |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
アスペクト比 | 16:10 |
解像度 | 1680x1050 |
明るさ | 45 |
視界(視野角) | 106 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
NVIDIA Reflex | 無効 |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | 低 |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 低 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 中 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
まとめ
Knoqd(ノックド)の使用デバイスとは?
Knoqdさんの使用デバイスはこちらです。
コントローラー:Battle Beaver Custom
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 BLACK