PR Karmine VALORANT

【VALORANT】marteen(マーティーン)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

marteenさんは、KarmineのVALORANT部門に所属しているプロゲーマーです。VCTのMastersやCallengersで何度も上位に入賞してきた経験のあるプレイヤーです。

そんなmarteenさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・ヘッドホン・感度設定などを調査したので1つ1つ紹介していきます。

marteen(マーティーン)とは?

marteen(マーティーン)とは?

プロフィール

ハンドルネームmarteen
(マーティーン)
本名Martin Pátek
性別男性
国籍・出身チェコ🇨🇿
誕生日2004年10月21日
ゲームVALORANT
所属Karmine
SNSTwitch
Twitter
YouTube
Instagram

marteenさんは、KarmineのVALORANT部門に所属しているプロゲーマーです。2021年頃にVALORANTの競技シーンに入り、VCTのMastersやCallengersで何度も上位に入賞してきた経験のあるプレイヤーです。これまでのチーム遍歴は「eSuba」「Entropiq」「GMT」を経て、現在は「Karmine」に所属しています。

元々はフォートナイトのプロゲーマーとして活動していて、現在はVALORANTに転向して活動しているプレイヤーです。まだまだ若いのに、複数のチームに所属したことがあるので、経験値の高さが魅力的なプレイヤーです。

現在Twitchで配信を行っており、YouTubeにもたまに動画投稿を行っています。優勝してきた経験があるので、Twitchのフォロワーは6万人、YouTubeの登録者数は3万人を超えています。ライブを見たい方は事前にTwitchをフォローしておくのがオススメです。

marteenさんのYouTubeで特に再生数が多い動画はフォートナイトをプレイしていた時の動画です。プレイをぜひご覧ください。

marteenの使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT MAGENTA

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、レッドと性能は変わりませんが、マゼンタカラーの配色になったモデルです。

ご自身のデスク環境に合わせてカラーを選択してみてください。他にもホワイトや限定色もあります。

マウスパッド:Logicool G640r

Logicool G G640rは、Logicool社が出しているゲーミングマウスパッドです。比較的安価なので購入しやすいです。

ゲーミングマウスのセンサーに最適化された表面加工で、高速移動や急停止するマウスの精度が抜群。FPSなど大幅にマウスを動かすゲームに最適です。

以前使用していたマウスパッド:Logicool G840 XL

Logicool G840は、Logicool社のゲーミングマウスパッドです。センサーの正確性と精度がさらに向上したモデル。

低DPIのゲーマーが急激に素早く手を動かす際、ラバー素材のマウスパッドが束になるのを防ぎ、スムーズなマウスの動きを維持できます。

キーボード:Wooting 60HE

Wooting 60 HEは、60キーのコンパクトなゲーミングキーボードです。徐々にプロの使用率も上がってきています。

離した瞬間にキーがリリースされるラピッドトリガー機能はデバイスチートと言われるほどの性能に仕上がっています。ガチでゲームに勝ちたい方は購入必須です。

以前使用していたキーボード:Logicool G913 TKL

Logicool G G913は、1回の充電で30時間以上の使用が可能で、省エネ機能もあります。RGBカスタマイズオプションで、約1,000万色のカラーを調整可能です。

キータッチも柔らかく、押しやすく、プレイ中の操作性も良いので、ゲーマーにおすすめです。

モニター:Alienware AW2518H

Alienware AW2518Hは、未来的なスタイルと正確な形状を実現したゲーミングモニターです。240Hzのネイティブリフレッシュレートと1msの応答時間になっています。

実質的にあらゆるフレームレートで流動的でアーティファクトフリーのパフォーマンスで、ゲームプレイが途切れないようにしてくれます。

ヘッドホン:Logicool G PRO X 2 G-PHS-005

Logicool G PRO X 2は、一度の充電で最長50時間使用できるプロ仕様のワイヤレスゲーミングヘッドセットです。

優れた耐久性を誇るスチールアルミ構造で軽量デザイン。精密なサラウンドサウンドにより、深みのある没入型サウンドスケープで見つかる前に敵の音が聞こえます。

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI312
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.39
スコープ感度1.587
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920x1080 16:9 
 リフレッシュレート上限 240Hz

クロスヘア設定

コード

0;p;0;s;1;P;h;0;0l;3;0o;0;0a;1;0f;0;1b;0;A;h;0;0t;5;0l;1;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0;S;c;3;s;0.9;o;1
クロスヘアの色ホワイト
輪郭オフ
輪郭の不透明度0
輪郭の厚さ0
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ3
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット0
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

まとめ

marteen(マーティーン)の使用デバイスとは?

marteenさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT MAGENTA
マウスパッド:Logicool G640r
キーボード:Wooting 60HE

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...