PR Apex Legends GHS Professional REJECT

【APEX】Mia.K(みあけー)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー・モニターを紹介

Mia.Kさんは、GHS ProfessionalとREJECTのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。様々なチームを経験して、Apex Legendsのプロゲーマーでもかなり若く、活躍が期待されるプレイヤーです。

そんなMia.Kさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、コントローラー・マウス・キーボード・マウスパッド・モニター・イヤホン・ウェブカメラ・PCスペック・感度設定・ボタン配置・ビデオ設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

Mia.K(みあけー)とは?

Mia.K(みあけー)とは?

プロフィール

ハンドルネームMia.K
(みあけー)
本名稲垣 諒
(いながき りょう)
性別男性
国籍・出身日本🇯🇵
誕生日2004年7月30日
ゲームApex Legends
所属GHS Professional
REJECT(loan)
SNSTwitch
Twitter
YouTube
Instagram

Mia.Kさんは、GHS ProfessionalとREJECTのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2022年の当時17歳の時にApex Legendsのプロゲーマーとなり、世界大会に出場するほどになりました。コントローラー(PAD)で、日本TOPレベルの実力を持つプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、「GHS Professional」に所属してから「REJECT」にローン契約となって活動しています。

Apex Legendsでの経歴は初めに「DETONATOR」に所属してプロゲーマー活動をスタートしました。その後は「Riddle 」に移籍して、1tappyさんやゆきおさんと共に世界と戦っていました。Riddleでは強豪チームとの戦いを制して世界大会の切符を手にしました。その後、複数チームを経て、「REJECT」で次のALGSを目指して活動を続けています。

「TAIMAN+ 2024 頂天」では、四天王の一角として参戦し、その実力をしっかりと示しています。若くしてプロの世界に飛び込み、数々のチームで経験を積みながら成長を続けているので、これからにも期待です。

競技シーンでは火力の高さはプロの中でもトップクラスで、対面力でチームに貢献しています。普段はTwitchで配信をしてその切り抜きをYouTubeにあげています。世界大会の注目度もあり、YouTubeの登録者数は2万人、Twitchのフォロワー数は1万人を超えています。

そんなMia.KさんのYouTubeチャンネルで最も再生されている「覚醒したRiddle」の動画は、16キルで敵を蹴散らすプレイが見れるのでぜひご覧ください。

Mia.Kの使用デバイス一覧

コントローラー(PAD):BBC Battle Beaver

BBC Battle Beaverは、たくさんのプロゲーマーも愛用しているBBCのプロピックコントローラーです。シンプルながらも高い技術力で丁寧に製造されたプロコン。

Mia.Kさんは純正コントローラーと全く違くて使いやすいと絶賛していました。全体的に軽い作りになっています。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。

また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングが可能です。

マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE DEEP BLUE

ZOWIE G-SR-SEは、BENQ社のゲーミングマウスパッドです。DEEP BLUEカラーの製品です。

布製に柔らかいラバーベースで、動きが止まりやすくて緻密な動きができるため、ゲーマーに快適な仕様になっています。

キーボード:CORSAIR K70 RGB PRO

CORSAIR K70 RGB PROは、Cherry MX SPEED RGB Silberキースイッチを採用したゲーミングキーボードです。

打鍵音は大きく、青軸のようなパチパチする音ではなく、カタカタ・パコパコ(大きいボタンを押すと出る)のような音になっています。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。

ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。プロ仕様ですが、初心者から幅広い方におすすめのゲーミングモニターです。

イヤホン:Logicool G fits

Logicool G FITSは、特許技術を仕様した新型ゲーミングイヤホンです。最初使用時にわずか60秒で自分の耳にぴったりフィット。アプリ経由で簡単にカスタム成形できます。

温かみかつ深みのある低音と共に細部までこだわった音。1日中ゲーム、音楽や映画などしても途切れないバッテリーを搭載しています。イベントに参加していたので提供を受けている可能性があります。

ウェブカメラ:Logicool C980OW

StreamCam C980OWは、Logicool社が出しているウェブカメラです。

フルHD1080Pの高画質で60FPSの動画を撮影できます。横型と縦型の切り替えもできるのでSNSにも対応できます。

PCスペック

Mia.Kさんは、現在Riddleに所属しているのでLEEVEL∞とのコラボゲーミングPCを使用しています。

実際にツイートでも紹介をしていました。競技にも使えるくらいのハイスペックなのでぜひ確認してみてください。

https://twitter.com/MiaKnightley/status/1641054985562759168?s=20

Apex Legends 感度・設定

コントローラー設定・感度

視点感度4
視点感度(ADS)3
反応曲線リニア
視点操作のデッドゾーンなし
移動スティックのデッドゾーン
視点の反転オフ
振動オフ

レティクル設定

赤(R)255
緑(G)138
青(B)138

ボタン配置設定

ジャンプ×
しゃがみR3
アクション/拾う/リロード
武器切り替え/収納(ホールド)
照準器エイム(ホールド)L1
攻撃R1
戦術アビリティL2
シグナル/ホイール(ホールド)R2
スプリント/ズーム切り替えL3
格闘
ヘルスキット/シールドキット十字キー上
キャラクターの固有アクション十字キー下
射撃モード切り替え十字キー左
グレネード装備十字キー右
マップ(切り替え)タッチパッド
アルティメットアビリティL2+R2

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
アスペクト比16:9
解像度1920x1080
明るさ40
視界(視野角)110
FOVアビリティスケーリング無効
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期無効
NVIDIA Reflex有効+ブースト
解像度適応の目標FPS0
アンチエイリアスなし
テクスチャストリーミング割り当て最低
テクスチャフィルタリングバイリニア
アンビエントオクルージョン品質無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール
空間光無効
ダイナミックスポットディテール無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク
ラグドール

まとめ

Mia.K(みあけー)の使用デバイスとは?

Mia.Kさんの使用デバイスはこちらです。

コントローラー:BBC Battle Beaver
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE DEEP BLUE
キーボード:CORSAIR K70 RGB PRO

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...