「猫汰つな」という名前を聞いたことがありますか?
猫汰つなさんはバーチャルYouTuberの中でも人気のある女性VTuberの1人です。VTuberのゲーマープロジェクトに所属する彼女が使用しているデバイスは、気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、猫汰つなさんが使用しているマウス・キーボード・マウスパッド・モニター・イヤホン・マイク・PCスペック・感度設定・Settingsなどを紹介します。
猫汰つな(ねこたつな)とは?

プロフィール
猫汰つなさんは、ぶいすぽっ!所属の大人気女性VTuberです。2022年6月24日の初配信からデビューして、徐々に登録者を増やし、YouTubeの登録者は現在54万人、Twitchのフォロワー数は4万人を超えています。
見た目は橙色の瞳に赤毛で橙のインナーカラーが入っています。その可愛さから初配信で同時接続6万人となり、初配信の日に登録者が9万人を超える人気ぶりでした。
そして、ぶいすぽっ!からデビューしていることもあり、Apex LegendsやVALORANT等、ゲームを中心に配信を行っています。Apexではマスター、VALORANTではプラチナ1になるほどのプレイヤーです。
さらに歌ってみたの投稿も行なっているので、一番再生されていた「あの夢をなぞって - YOASOBI」を是非聞いてみてください!
猫汰つな(ねこたつな)の使用デバイス一覧
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT


Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。猫汰つなさんはピンク色を使っているそうです。
重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。
マウスパッド:VAXEE PA Pcute
VAXEE PA Pcuteは、VAXEE社が出しているマウスパッドです。ピンク髪の女の子が大胆に描かれたデザインになっています。
特に女性のゲーマーにはデスク環境として置いてあると、お部屋が映えること間違いなしです。
その他のマウスパッド:VSPO! GEAR マウスパッド 猫汰つな
VSPO! GEAR マウスパッド 猫汰つなは、ゲーマー誰しもが悩む、使用感の安定性をアップデートし、グッズとしての鑑賞性をアップデートしたマウスパッドです。
猫汰つなさんのイラストが描かれた数量限定デザインのモデルとなっているので、欲しい人は早めに購入してみてください。
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL


Apex Pro TKLは、SteelSeriesのゲーミングキーボードです。1億回のキープレスに耐える独自スイッチOmniPoint 2.0を採用。
キーストロークの作動距離を約0.1mm単位で調整可能。羽のように軽い0.2mmのタッチも確実な3.8mmも、自由に選択できます。
その他のキーボード:VSPO! GEAR ゲーミングキーボード 猫汰つなEdition
VSPO! GEAR ゲーミングキーボード 猫汰つなEditionは、大人気Vtuberのぶいすぽっ!グループから発売されたゲーミングキーボードです。
ゲーマーVTuberのぶいすぽっ!だからこそ製作できるラピッドトリガー搭載で最大8000Hzで設定できる高機能となっています。
モニター:BenQ ZOWIE XL2411K


猫汰つなさんはBenQのリフレッシュレートが144Hzのモニターを使用していると話していました。BenQ ZOWIE XL2411Kは、144HzのAmazonベストセラー1位のゲーミングモニターです。
144HzはFPSゲームで基準値とされるリフレッシュレートなので、適当に買うくらいならコレ一択です。一緒に上位モデルも紹介します。
BenQの上位モデル:BenQ ZOWIE XL2546K


BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐことができます。
ゲーム中の動きが滑らかで敵を確認しやすいので、ゲームでアドバンテージとなることからeスポーツ大会でもよく使用されています。
イヤホン:SHURE SE215SPE-A


SE215SPE-Aは、SHURE社の有線イヤホンです。厚みのある低域を強化したチューニングで調整されています。
着脱式ケーブルと快適なワイヤーフィット機能があり、耳の上に回す装着方法でズレたり、ケーブルが邪魔になることがありません。
マイク:Logicool G Blue Bluebird SL


Blue Microphones Bluebird SLは、スタジオレベルの高級コンデンサーマイクです。
独自設計の23mm大型マイクダイアフラムで、明瞭で豊かな音声を録ることができます。また、環境音や電気ノイズなどの不要な音を最小限に抑えることができます。
オーディオインターフェース:YAMAHA AG03MK2 W


YAMAHA AG03MK2は、オーディオインターフェイスとミキサーを1つにまとめた商品です。コンパクトですが多機能で、ギターやベース、シンセサイザー、マイクなど様々な音声入力に対応しています。
PCやスマートフォン、タブレットに接続して簡単な操作性で、音楽制作やライブ配信に利用できるので、初心者にもオススメなオーディオインターフェースです。
VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 400 |
eDPI | 252 |
ポーリングレート | 1000Hz |
照準感度 | 0.63 |
スコープ感度 | 1 |
Windows感度 | 6 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 240Hz |
クロスヘア設定
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインを表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 2 |
インナーラインの厚さ | 1 |
インナーライン オフセット | 1 |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ぶいすぽっ!のおすすめ記事
まとめ
猫汰つな(ねこたつな)の使用デバイスは?
猫汰つなさんの使用しているデバイスはこちらです。
マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッド:VAXEE PA Pcute
キーボード:SteelSeries Apex Pro TKL