NevvtonXさんは、ActivistのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。ALGSのAPAC Northのローカル大会に何度も出場したことがあるプレイヤーです。
そんなNevvtonXさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、コントローラー(PAD)・フリーク・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
NevvtonX(にゅーとん)とは?

プロフィール
| ハンドルネーム | NevvtonX (にゅーとん) |
| 本名 | 佐野 敬也 (さの けいや) |
| 性別 | 男性 |
| 国籍・出身 | 日本 |
| 誕生日 | 1998年6月29日 |
| ゲーム | Apex Legends |
| 所属 | Activist |
| SNS | Twitch YouTube |
NevvtonXさんは、ActivistのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2022年頃からApex Legendsの競技シーンに入り、ALGSのAPAC Northのローカル大会に何度も出場した経験があります。これまでの複数のチームを経て、現在は「Activist」に所属して活動を続けています。
NevvtonXさんは、高い個人スキルと戦況を読む力に優れたプレイヤーです。特にShibuHAL Customなどのカジュアル大会では、毎回安定したパフォーマンスを発揮しており、優勝経験も豊富です。
普段はTwitchでライブ配信、YouTubeで動画を投稿しています。YouTubeで定期的に配信していてApex Legendsの上手さもあり、Twitchのフォロワー数は5千人、YouTubeの登録者数は3千人を超えています。ぜひ遊びに行ってみてください。
NevvtonXさんのYouTubeで最も再生されている動画は「Apex Legendsの近距離最強感度の動画」です。ぜひご覧ください。
NevvtonXの使用デバイス一覧
コントローラー(PAD):MERKA.G PS4
MERKA.G PS4は、サードパーティ製とは比べ物にならないほどの高品質を誇るゲーミングコントローラーです。
クリックトリガーバンパーでR1R2L1L2ボタンがクリック感ある押し感になり、さらに押し幅が縮小する為、FPSなどの早さを求められるゲームで、より早く発射することができます。
PS5用コントローラー(PAD):MERKA.G PS5
MERKA.G PS5は、コントローラーが軽くなり、手の疲れを軽減するだけではなく、操作性もUPしたゲーミングコントローラーです。
プレイヤーにあった割り当てを自由に変更可能。背面ボタンを搭載する事でエイムを合わせながら「しゃがむ」「ジャンプ」などのアクションを行えるようになります。
フリーク:KontrolFreek FPS Freek Galaxy
KontrolFreek FPSフリーク Galaxy Purpleは、ノンスリップな独自のラバーコンパウンドが優れたグリップを実現するフリークです。
グリップ力と快適性の向上で、より少ない力で操作できるため、手首・手・親指の疲労が軽減します。
Apex Legends 感度・設定
コントローラー設定・感度
| 視点感度 | 4 |
| 視点感度(ADS) | 2 |
| 反応曲線 | リニア |
| 視点操作のデッドゾーン | なし |
| 移動スティックのデッドゾーン | 小 |
| 視点の反転 | オフ |
| 振動 | オフ |
| デッドゾーン | 0% |
| 入力範囲の限界 | 1% |
| 反応曲線 | 0 |
| 左右視点移動速度 | 0 |
| 上下視点移動速度 | 0 |
| 左右視点移動加速 | 0 |
| 上下視点移動加速 | 0 |
| 視点移動付与時間 | 0 |
| 視点移動付与ディレイ | 0 |
| 左右視点移動速度(エイム時) | 0 |
| 上下視点移動速度(エイム時) | 0 |
| 左右視点移動加速(エイム時) | 0 |
| 上下視点移動加速(エイム時) | 0 |
| 視点移動付与時間(エイム時) | 0 |
| 視点移動付与ディレイ(エイム時) | 0 |
スコープ設定
| 1倍スコープ アイアンサイト | 1.9 |
| 2倍スコープ | 2.1 |
| 3倍スコープ | 2.0 |
| 4倍スコープ | 1.9 |
| 6倍スコープ | 2.2 |
| 8倍スコープ | 2.2 |
| 10倍スコープ | 2.3 |
| シアのパッシブ | 2.4 |
ボタン配置設定
| ジャンプ | × |
| しゃがみ | ○ |
| アクション/拾う/リロード | □ |
| 武器切り替え/収納(ホールド) | △ |
| 照準器エイム(ホールド) | L1 |
| 攻撃 | R1 |
| 戦術アビリティ | L2 |
| シグナル/ホイール(ホールド) | R2 |
| スプリント/ズーム切り替え | L3 |
| 格闘 | R3 |
| ヘルスキット/シールドキット | 十字キー上 |
| キャラクターの固有アクション | 十字キー下 |
| 射撃モード切り替え | 十字キー左 |
| グレネード装備 | 十字キー右 |
| マップ(切り替え) | タッチパッド |
| アルティメットアビリティ | L2+R2 |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| アスペクト比 | 16:9 |
| 解像度 | 1920x1080 |
| 明るさ | 40 |
| 視界(視野角) | 104 |
| FOVアビリティスケーリング | 無効 |
| スプリント時の視点のゆれ | 小 |
| 垂直同期 | 無効 |
| NVIDIA Reflex | 有効+ブースト |
| 解像度適応の目標FPS | 0 |
| アンチエイリアス | なし |
| テクスチャストリーミング割り当て | 中 |
| テクスチャフィルタリング | バイリニア |
| アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
| サンシャドウ範囲 | 低 |
| サンシャドウディテール | 低 |
| スポットシャドウディテール | 無効 |
| 空間光 | 無効 |
| ダイナミックスポットディテール | 無効 |
| モデルディテール | 低 |
| エフェクトディテール | 低 |
| 衝撃マーク | 無効 |
| ラグドール | 低 |
まとめ
NevvtonX(にゅーとん)の使用デバイスとは?
NevvtonX(にゅーとん)の使用デバイスはこちらです。
コントローラー(PAD):MERKA.G PS4


















