PR Apex Legends DOSUKOI Impact RRX

【APEX】odango(おだんご)の感度設定・使用デバイスとは?キーボードを紹介

odangoさんは、DOSUKOI ImpactのApex Legends部門に所属しているプロゲーマーです。2025年頃からApex Legendsで活躍している実力派プレイヤーです。

そんなodangoさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、キーボード・モニター・ヘッドホン・マイク・オーディオインターフェース・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。

odango(おだんご)とは?

odango(おだんご)とは?

プロフィール

ハンドルネームodango
(おだんご)
本名非公開
性別男性
国籍・出身日本
誕生日非公開
ゲームApex Legends
所属DOSUKOI Impact
RRX
SNSTwitch
YouTube
Twitter

odangoさんは、DOSUKOI ImpactのApex Legends部門に所属しているプロゲーマーです。2025年頃からApex Legendsで活躍している実力派プレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「DOSUKOI Impact」に所属して活動を続けています。

odangoさんのプレイスタイルは、序盤から中盤にかけての安定した立ち回りと、終盤での冷静な判断力が光ります。特に複雑な地形を利用したポジション取りや、味方の動きに合わせた柔軟な対応力に定評があります。

普段はTwitchで配信をしていて、YouTubeではたまに動画を投稿しています。Apex Legendsの強さから、Twitchのフォロワー数は数百人、YouTubeの登録者数は数百人を超えています。ぜひ一度見に行ってみてください。

odangoさんのYouTubeでたくさん再生されている動画「Apex Legendsのハイライト動画をぜひご覧ください。

odangoの使用デバイス一覧

キーボード:SteelSeries Apex Pro Mini

Apex Pro Miniは、SteelSeriesが出しているゲーミングキーボードです。コンパクトな60%サイズのデザインになっています。

世界最速のキーボードと称され、通常のキーボードと比べて11倍の速度で反応できます。

モニター:BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ Japan|ベンキュージャパン
¥47,500 (2025/08/09 23:24時点 | Amazon調べ)

BenQ ZOWIE XL2546Kは、ゲームに特化した24.5インチのゲーミングモニターです。240Hzのリフレッシュレートと0.5msの応答速度で、FPSなどのゲームに最適です。また、モーションブラーを防ぐために専用のDyAcテクノロジーがついているので、プロゲーマーからも人気です。

eスポーツ大会でもよく使用されています。その理由は、ゲーム中の動きが滑らかで、敵を確認するための画像がクリアなので、ゲームでアドバンテージを得られるからです。

ヘッドホン:EPOS GSP600

EPOS GSP600は、オーディオは高品質でリアリティに優れているゲーミングヘッドセットです。ノイズキャンセルマイクを使用。

イヤーカップは接合部にある頑丈なメタル製ヒンジによって角度が自動調整。また、2種類の素材が使用され、耳元の通気性が保たれるので、長時間でも快適にゲームが続けられます。

マイク:SteelSeries Alias

SteelSeries Aliasは、配信向けプログレードUSBマイクです。従来品と比較して3倍の大きさのマイクカプセルを搭載。

バッググラウンドで流れる音楽の上げ下げや、ゲーム音やチャットオンの調整なども簡単に行うことができます。

オーディオインターフェース:EPOS GSX 1000

GSX 1000は、Sennheiser社のオーディオアンプです。HDオーディオと7.1サラウンドサウンドモードを搭載。

ゲームをより楽しむために強化されたオーディオで、卓越した低音性能、音響の明瞭さ、および没入型ゲーム体験ができます。

まとめ

odango(おだんご)の使用デバイスとは?

odango(おだんご)の使用デバイスはこちらです。

キーボード:SteelSeries Apex Pro Mini

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...