PR NOEZ FOXX VALORANT

【VALORANT】thiefy(ティーフィー)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介

thiefyさんは、NOEZ FOXXのVALORANT部門で活躍している現役のプロゲーマーです。日本人のプレイヤーで、VCJで何度も上位に入賞した経験もある実力派プレイヤーです。

そんなthiefyさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・マウスパッド・キーボード・モニター・マイク・感度設定を調査したので1つ1つ紹介していきます。

thiefyとは?

thiefyとは?
thiefyは左から2番目

プロフィール

ハンドルネームthiefy
(ティーフィー)
本名Masato Tsujita
性別男性
国籍・出身日本🇯🇵
誕生日2004年7月23日
ゲームVALORANT
所属NOEZ FOXX
SNSTwitch
Twitter
YouTube

thiefyさんは、NOEZ FOXXのVALORANT部門で活躍している現役のプロゲーマーです。2020年頃にVALORANTの競技シーンに参戦して、VCJで何度も上位に入賞した経験あるプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「NOEZ FOXX」に所属しています。今後の活躍にも注目です。

16歳からVALORANTの競技シーンに入り、活躍していた日本が誇る若手天才プレイヤーです。AIM力の高さと賢い立ち回りでチームの勝利に貢献しています。特に対面力が高く、大会でもACEをとってしまうほどの実力を持っています。まだまだ若いので、今後のVALORANT界を引っ張ってくれると思います。

現在はTwitchで配信を行っていて、YouTubeの動画投稿を行っています。Twitchのフォロワーは2千人、YouTubeの登録者数は400人とこれからです。今なら古参になれますので、ぜひチェックしてみてください。

thiefyさんに関するYouTubeでたくさん再生されているのは「VCJでのハイライト動画」です。圧巻のプレイをぜひご覧ください。

thiefyの使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 BLACK

Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2は、旧モデルよりさらに改良されたLogicool史上最軽量の60gのゲーミングマウスです。500IPS以上のトラッキングと最大32,000DPIのパフォーマンス。

ポーリングレート2000Hzで、バッテリーは最長95時間使用可能。ワイヤレス充電のPOWERPLAYにも対応しているので、置くだけ充電もできます。

マウスパッド:X-Raypad Aqua Control Plus AC+

X-Raypad Aqua Control Plus AC+ Waveは、直線軌道の高速精度が魅力のゲーミングマウスパッドです。直進でも旋回でもピクセル単位の精度を実現。

ゴム素材の前面に織り込まれたテクスチャの編み方向は不規則で、ゲーム中にマウスのX / Y軸制御に影響を与えず、滑りの拘束感を軽減しています。

キーボード:Wooting 60HE

Wooting 60 HEは、60キーのコンパクトなゲーミングキーボードです。徐々にプロの使用率も上がってきています。

離した瞬間にキーがリリースされるラピッドトリガー機能はデバイスチートと言われるほどの性能に仕上がっています。ガチでゲームに勝ちたい方は購入必須です。

モニター:Acer SigmaLine KG251QIbmiipx

Acer KG251QIbmiipxは、240Hzの高リフレッシュレートで滑らかな映像が楽しめるゲーミングモニターです。

ゼロ・フレームデザインで画面が広く、臨場感を味わえます。ジャンルに応じて8種類のモードを選んで映像を変更できます。

マイク:Razer Seiren X

RAZER Seiren Xは、Razerが出しているコンデンサーマイクです。卓上で簡単にデスクに設置できます。

ストリーミング配信のクオリティを向上させることを目的としてデザインされているのでライブ配信に最適です。

VALORANT感度・設定

マウス設定・感度

DPI800
eDPI320
ポーリングレート1000Hz
照準感度0.4
スコープ感度1
Windows感度6

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度 1920×1080 16:9 
 リフレッシュレート上限 240Hz
マルチスレッドレンダリングオン
 マテリアル
テクスチャー
 ディテール
UI
 ビネットオフ
VSyncオフ
 アンチエイリアスなし
異方性フィルタリング1x
 明瞭度を上げるオフ
ブルームオン
 ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

クロスヘア設定

クロスヘアの色ホワイト
輪郭オフ
輪郭の不透明度0
輪郭の厚さ0
センタードットオン
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ1
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ3
インナーラインの厚さ1
インナーライン オフセット1
アウターラインの表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

まとめ

thiefyの使用デバイスとは?

thiefyさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 BLACK
マウスパッド:X-Raypad Aqua Control Plus AC+
キーボード:Wooting 60HE

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...