Unluckyさんは、AllianceのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。ALGSのPlayoffsやEMEAで上位に入賞したこともある実績のあるプレイヤーです。
そんなUnluckyさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、コントローラー・モニター・ヘッドホン・スコープ設定・ボタン配置・ビデオ設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
Unlucky(アンラッキー)とは?

プロフィール
ハンドルネーム | Unlucky (アンラッキー) |
本名 | Andre Türk |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | オーストリア |
誕生日 | 2005年1月16日 |
ゲーム | Apex Legends |
所属 | Alliance |
SNS | Twitch YouTube TikTok |
Unluckyさんは、AllianceのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2021年頃からApex Legendsの競技シーンに入り、ALGSのPlayoffsやEMEAで上位に入賞したこともあるプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「Alliance」に所属して活躍を続けています。
Unluckyさんは、2021年7月にチーム「NCD」でプロとしてのキャリアをスタートさせ、安定感のある立ち回りと冷静な判断力が特徴のプレイヤーです。特にサポート役としての動きが光り、チームの生存力を高めるプレイスタイルを得意としています。Alliance加入後すぐに、「Esports World Cup 2024」で優勝。ALGS: 2024 Championshipでは絶対に死なないニューキャッスルとして話題になりました。
普段はTwitchで配信をしていて、YouTubeで動画を投稿しています。Twitchは定期的に配信していてApex Legendsの上手さもあり、Twitchフォロワー数は1万人、YouTubeの登録者数は千人を超えています。ぜひ遊びに行ってみてください。
UnluckyさんのYouTubeで最も再生されている動画は「Esports World Cupになった時の動画」です。そのプレイの凄さを見てみてください。
Unluckyの使用デバイス一覧
コントローラー(PAD):Void Gaming Custom PS4
Void Gaming Customは、PS4/PS5/Xboxの全てに対してコントローラーをカスタマイズできる日本発のメーカーです。コラボモデルも複数あり人気です。
個性的なデザインとカスタマイズオプションがあり、プレイヤーの好みに合わせた外観と機能性を兼ね備えています。
モニター:ASUS PG248QP


ASUS PG248QPは、滑らかなゲーム映像を映し出すeスポーツゲーミングモニターです。540Hzの超高速リフレッシュレートを出すことができます。
モーションブラー軽減機能を強化したNVIDIA G-SYNC Ultra Low Motion Blur 2が動きの速い場面でも2000Hz以上のブレのない鮮明な映像を実現しています。
ヘッドホン:Apple Airpods Max


Apple Airpods Maxは、Apple が設計した究極のオーバーイヤーヘッドフォンです。独自の音響設計に Apple H1 チップとソフトウェアを組 み合わせたコンピュテーショナルオーディオが、まったく新しいサウンド体験。
外部音取り込みモードにより、周囲の音が快適に聞こえて、周 囲の様子もわかります。AirPods Maxには5つの新しいカラーがあります。
Apex Legends 感度・設定
コントローラー設定・感度
視点感度 | 4 |
視点感度(ADS) | 3 |
反応曲線 | リニア |
視点操作のデッドゾーン | なし |
移動スティックのデッドゾーン | 小 |
視点の反転 | オフ |
振動 | オフ |
デッドゾーン | 0% |
入力範囲の限界 | 1% |
反応曲線 | 0% |
左右視点移動速度 | 300 |
上下視点移動速度 | 250 |
左右視点移動加速 | 2 |
上下視点移動加速 | 0 |
視点移動付与時間 | 0 |
視点移動付与ディレイ | 0 |
左右視点移動速度(エイム時) | 110 |
上下視点移動速度(エイム時) | 110 |
左右視点移動加速(エイム時) | 0 |
上下視点移動加速(エイム時) | 0 |
視点移動付与時間(エイム時) | 0 |
視点移動付与ディレイ(エイム時) | 0 |
スコープ設定
1倍スコープ アイアンサイト | 3 |
2倍スコープ | 3 |
3倍スコープ | 4 |
4倍スコープ | 4 |
6倍スコープ | 5 |
8倍スコープ | 5 |
10倍スコープ | 6 |
ボタン配置設定
ジャンプ | × |
しゃがみ | R3 |
アクション/拾う/リロード | □ |
武器切り替え/収納(ホールド) | △ |
照準器エイム(ホールド) | L2 |
攻撃 | R2 |
戦術アビリティ | L1 |
シグナル/ホイール(ホールド) | R1 |
スプリント/ズーム切り替え | L3 |
格闘 | ○ |
ヘルスキット/シールドキット | 十字キー上 |
キャラクターの固有アクション | 十字キー下 |
射撃モード切り替え | 十字キー左 |
グレネード装備 | 十字キー右 |
マップ(切り替え) | タッチパッド |
アルティメットアビリティ | L1+R1 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
アスペクト比 | 16:10 |
解像度 | 1680x1050 |
明るさ | 50 |
視界(視野角) | 104 |
FOVアビリティスケーリング | 無効 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
NVIDIA Reflex | 有効 |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | なし |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 低 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
まとめ
Unlucky(アンラッキー)の使用デバイスとは?
Unluckyさんの使用デバイスはこちらです。
コントローラー(PAD):Void Gaming Custom PS4
モニター:ASUS PG248QP