PR Crazy Raccoon Streamer/YouTuber

わいわいの使用デバイスとは?マウス・キーボード・ヘッドホン・イヤホン・マイクを紹介

わいわいさんは、ゲーム実況を中心に活躍する大人気男性ストリーマーです。ニコニコ動画から実況を始めて、現在はストリーマーとして新作ゲームからレトロゲームまで実況しています。活動期間も長いため根強いファンがいます。

そんなわいわいさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?今回は普段使用しているデバイスについて調査したので、1つ1つ紹介していきます。

わいわいとは?

わいわいとは?

プロフィール

名前わいわい
愛称YY
モットー笑てたええねん
性別男性
誕生日1988年3月27日
身長173cm
所属Crazy Raccoon
SNSYouTube
Twitch
Twitter
Instagram

わいわいさんは、TwitchやYouTubeで配信を行う人気男性ストリーマーです。2009年4月22日にニコニコ動画から実況動画の投稿を始めて、2015年10月3日にYouTubeを開設。2022年8月26日にCrazy Raccoonのストリーマー部門に所属して、現在は配信活動をメインで活動しています。

現在はTwitchで幅広いゲーム配信を行いながら、YouTudeにも実況動画の投稿を続けています。Crazy Raccoonに所属してからは配信の切り抜きも投稿するようになりました。大規模なストリーマー企画にも参加するようになり、Twitchのフォロワー数は9万人、YouTubeの登録者数は53万人を超えています。

わいわいさんは「視聴者に親しみやすい存在でありたい」と話していて、一人称に「おじさん」を使用しています。バカゲー・ホラゲー・レトロゲー・RPG・FPSなど幅広いゲームができる対応力があるので、今後の活躍も楽しみです。

わいわいさんが投稿した動画の中で最も再生されているのは「アヒルを1000,000回バウンドさせるゲーム」です。テンションの高い実況もぜひご覧ください!

わいわいの使用デバイス一覧

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT RED

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、プロゲーマー向けに開発された超軽量ワイヤレスマウスです。重量が約63gと非常に軽いため、長時間のゲームプレイでも手首の負担を軽減することができます。

また、プロゲーマーからのフィードバックを元に設計された新しいヒーローセンサーで、高速かつ正確なトラッキングができます。

以前使用していたマウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT WHITE

こちらはREDを使う前に使っていたホワイトモデルです。そのほかにもブラックや限定色もあるので購入を検討してみてください。

マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE Rouge

ZOWIE G-SR-SEは、BenQ社のゲーミングマウスパッドです。マウスの機動性、制動力に長けたバランスのいい操作性。

硬すぎず沈み込みすぎないちょうどよい柔らかさと、凹凸のない滑らかさによる快適な滑りが特徴です。

以前使用していたマウスパッド:Logicool G-PMP-001 POWERPLAY

Logicool G G-PMP-001のマウスパッドは、滑り止めの効いた底面とマウス操作に適した素材になっています。また、LEDライトでカラーリングも可能で、ゲーミングデバイスの中でもスタイリッシュなデザインがカッコイイですよね。

この操作性とデザイン性は、ゲーム好きからも評判が良いです。さらに、マウスを置いておくだけで充電ができます。

キーボード:Logicool G913 LN

G913は、Logicool社のテンキー有りゲーミングキーボードです。フル充電で30時間連続でゲームプレイが可能です。

5個の専用Gキーは独自の役割を持たせることができ、1680万色のライトで色々な雰囲気を味わうことができます。

ヘッドホン:Logicool G PRO X G-PHS-004

Logicool G PRO Xは、Logicool社が出しているゲーミングヘッドセットです。

高度なノイズ低減、圧縮、ディエッサーの技術があり、着脱式マイクで通常ヘッドホンとしても使えます。

イヤホン:Logicool G FITS

Logicool G FITSは、特許技術を仕様した新型ゲーミングイヤホンです。最初使用時にわずか60秒で自分の耳にぴったりフィット。アプリ経由で簡単にカスタム成形できます。

温かみかつ深みのある低音と共に細部までこだわった音。1日中ゲーム、音楽や映画などしても途切れないバッテリーを搭載しています。

マイク:NEUMANN TLM 102 BLACK

Neumann
¥157,254 (2025/03/28 08:49時点 | Amazon調べ)

NEUMANN TLM 102は、ドイツの音響機器メーカーであるNEUMANNが製造する、高品質なコンデンサーマイクです。

サイズが小さく機能も限られていますが、Neumannのサウンドクオリティ品質は劣りません。ポップシールドが一緒についてきます。

ゲーミングチェア:オカムラ コンテッサ セコンダ ハイバック メッシュ

オカムラ オフィスチェアは、半世紀以上もの歴史がある老舗メーカー"オカムラ"のオフィスチェアです。様々な体格にもフィットする設計。

通気性はよい、適度な弾力性で座面への圧迫を抑えつつ、しっかりしたホールド感を持つメッシュシートは、オカムラ独自開発しています。

まとめ

わいわいの使用デバイスとは?

わいわいさんの使用デバイスはこちらです。

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT RED
マウスパッド:BenQ ZOWIE G-SR-SE Rouge
キーボード:Logicool G913 LN

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...