Wxltzyさんは、Team FalconsのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。オーストラリアのApex Legendsのプレイヤーで、ChampionshipやPlayoffで何度も上位に入賞したことがあり、ALGSの世界大会にも出場中の注目選手です。
そんなWxltzyさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・キーボード・マウスパッド・モニター・ヘッドホン・マイク・感度設定・ボタン配置・ビデオ設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
Wxltzy(ウォルツィー)とは?

プロフィール
ハンドルネーム | Wxltzy (ウォルツィー) |
本名 | Ben Walton |
性別 | 男性 |
国籍・出身 | オーストラリア |
誕生日 | 2000年9月4日 |
ゲーム | Apex Legends |
所属 | Team Falcons |
SNS | Twitch YouTube |
Wxltzyさんは、Team FalconsのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2020年頃からApex Legendsのプロゲーマーとして活動し、世界大会にも出場した経験のあるプレイヤーです。これまで複数のチームを経て、現在は「Team Falcons」に所属してALGSの世界大会に出場しています。
MoistのIGLとしてチームを牽引した選手で、ストイックな選手で頭脳だけでなくフィジカルも圧倒的な強さがあります。そして、強すぎて視点の切り替えが気持ちいいプレイヤーです。画像を見るたびに、年々体が大きくなっており、現実のフィジカルも強くなってきています。腕が太い。
現在はTwitchでライブ配信を行っています。毎回世界大会に参加するほどの実力を持っていて非常に強いこともあり、Twitchのフォロワー数は5万人を超えています。ぜひライブをチェックしてみてください。
Zer0さんのYouTubeでたくさん再生されている動画は「21KILLで5000ダメージを出した動画」です。圧巻のプレイなのでぜひご覧ください。
Wxltzyの使用デバイス一覧
コントローラー(PAD):Battle Beaver Custom
Battle Beaver Custom Controllerは、海外で人気メーカーの自分自身でカスタムできるコントローラーです。PS5/PS4/XBOXモデルを選んでコントローラーを作ることができます。
特注モデルとしてオーダーメイドで作ることもできるので、皆さんも自分好みのコントローラーを作ってみましょう。
モニター:Acer XB271HUbmiprz


Acer XB271HUbmiprzは、ワイドな映像空間を実現するゲーミングモニターです。液晶パネル周りのフレームをなくした「ゼロ・フレームデザイン」を採用。
眼精疲労を引き起こす要因であるフリッカー現象を抑制する「フリッカーレス・テクノロジー」やブルーライトを軽減する「ブルーライトシールド」を搭載しています。
イヤホン:Apple EarPods


Apple Earpodsは、iPhoneと一緒についてくるイヤホンです。iPhoneユーザーじゃなくても簡単に購入可能。
Apple EarPodsは直接差し込むだけで利用することができます。iPhoneの付属品なので音質が良いです。
Apex Legends 感度・設定
コントローラー設定・感度
視点感度 | 5 |
視点感度(ADS) | 3 |
反応曲線 | リニア |
視点操作のデッドゾーン | 小 |
移動スティックのデッドゾーン | 小 |
視点の反転 | オフ |
振動 | オフ |
デッドゾーン | 0% |
入力範囲の限界 | 1% |
反応曲線 | 0 |
左右視点移動速度 | 500 |
上下視点移動速度 | 500 |
左右視点移動加速 | 0 |
上下視点移動加速 | 0 |
視点移動付与時間 | 0 |
視点移動付与ディレイ | 0 |
左右視点移動速度(エイム時) | 150 |
上下視点移動速度(エイム時) | 150 |
左右視点移動加速(エイム時) | 0 |
上下視点移動加速(エイム時) | 0 |
視点移動付与時間(エイム時) | 0 |
視点移動付与ディレイ(エイム時) | 0 |
スコープ設定
1倍スコープ アイアンサイト | 2.6 |
2倍スコープ | 1.0 |
3倍スコープ | 1.0 |
4倍スコープ | 1.0 |
6倍スコープ | 1.0 |
8倍スコープ | 1.0 |
10倍スコープ | 1.0 |
シアパッシブ | 10.0 |
レティクル設定
赤(R) | 255 |
緑(G) | 126 |
青(B) | 185 |
ボタン配置設定
ジャンプ | L3 |
しゃがみ | R3 |
アクション/拾う/リロード | L2 |
武器切り替え/収納(ホールド) | △ |
照準器エイム(ホールド) | R2 |
攻撃 | R1 |
戦術アビリティ | L1 |
シグナル/ホイール(ホールド) | □ |
スプリント/ズーム切り替え | × |
格闘 | ○ |
ヘルスキット/シールドキット | 十字キー上 |
キャラクターの固有アクション | 十字キー下 |
射撃モード切り替え | 十字キー左 |
グレネード装備 | 十字キー右 |
マップ(切り替え) | □ |
アルティメットアビリティ | L1+□ |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
アスペクト比 | 16:10 |
解像度 | 1680x1050 |
明るさ | 50 |
視界(視野角) | 108 |
FOVアビリティスケーリング | 無効 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
NVIDIA Reflex | 有効+ブースト |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | なし |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 低 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
まとめ
Wxltzyの使用デバイスとは?
Wxltzyの使用デバイスはこちらです。
コントローラー(PAD):Battle Beaver Custom
モニター:Acer XB271HUbmiprz