PR Apex Legends

【APEX】zkYuTa(ゆた)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー・モニターを紹介

zkYuTaさんは、xTsのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。Apex Legendsの国内大会に出場経験があり、今後もALGSに向けてチームを探しているプレイヤーです。

そんなzkYuTaさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?

今回は普段使用しているデバイスについて調査したので、コントローラー・フリーク・モニター・イヤホン・マイク・感度設定を1つ1つ紹介していきます。

zkYuTa(ゆた)とは?

zkYuTa(ゆた)とは?

プロフィール

ハンドルネームzkYuTa
(ゆた)
本名非公開
性別男性
国籍・出身日本🇯🇵
誕生日非公開
ゲームApex Legends
所属xTs
SNSYouTube
Twitch
Twitter

zkYuTaさんは、FAを宣言しているApex Legendsで現役のプロゲーマーです。元々はCS:GOのプロゲーマーとして活動していて、その後Apex Legendsに転向。「REIGNITE」や「Nonfiction」などのプロチームを経て、現在は「xTs」に所属して活動しています。ALGSに向けて活動を続けているので、今後の活躍にも注目です。

現在は主にYouTubeでApex Legendsを中心にゲームを配信していて、動画も定期的に投稿しています。解説動画も人気があり、YouTubeの登録者数は1万人を超えています。ぜひライブ配信を見てみてください。

zkYuTaさんのYouTubeでたくさん再生されているのは「CSプレデター世界3位の最新設定&感度+キル集」という動画です。zkYuTaさんのプレイをぜひご覧ください。

zkYuTaの使用デバイス一覧

コントローラー(PAD):DUALSHOCK 4 ジェット・ブラック

PlayStation 4用の純正コントローラーです。シンプルでスタイリッシュなデザインと高機能性が特徴です。コントローラーには、振動機能やジャイロスコープ、タッチパッドなどが搭載され、ゲームプレイをよりリアルかつ楽しくすることができます。

ゲームプレイに必要な機能は全てついているので、まさに王道のコントローラーです。

以前使用していたコントローラー(PAD):DualSense ミッドナイト ブラック

DualSense PS5 純正コントローラーは、ミッドナイトブラックのコントローラーです。ツートンカラーのデザインに、直感的なボタンレイアウトを採用。

PS5を購入する際に同時に購入できるコントローラーで、特にブラックモデルは真っ黒なのでとてもシックなデザインです。

フリーク:プロフリーク V2 凸型 フリーク Daily Green

プロフリーク V2 凸型 フリーク Daily Greenは、3.3mmの幅で無段階に高くする事ができるので、扱いやすく慣れやすい緑色のフリークです。

グリップの表面積は日本人の平均的な指のサイズに合うように設計されていて、指が滑らないように特殊配合素材を採用しています。

モニター:I-O DATA EX-LDGC251UTB

GigaCrysta EX-LDGC251UTBは、I-O DATAのモニターです。240Hzの高リフレッシュレート且つ0.6msの応答速度となっています。

5つの選べる画面モードで見やすく表示でき、目への刺激を抑えるノングレアパネルで目が疲れません。

イヤホン:Apple EarPods

Apple Earpodsは、iPhoneと一緒についてくるイヤホンです。iPhoneユーザーじゃなくても簡単に購入可能。

Apple EarPodsは直接差し込むだけで利用することができます。iPhoneの付属品なので音質が良いです。

マイク:HyperX QuadCast

HyperX QuadCastは、HyperX社が出しているコンデンサーマイクです。4パターンでサウンドの極性を変更できます。

LEDがついているので、マイクの状態がすぐにわかります。ミュートもワンタッチで操作できます。

ミックスアンプ:ASTRO Gaming MixAmp Pro TR

ASTRO Gaming MixAmp Proは、ゲーマーのための高品質なオーディオアンプです。PS4、Xbox One、PCなどの主要なプラットフォームに対応しています。

オーディオコントロールのための様々な機能がついており、ゲームや音楽をよりリッチにしてくれます。

Apex Legends 感度・設定

コントローラー設定・感度

視点感度4
視点感度(ADS)3
反応曲線リニア
視点操作のデッドゾーンなし
移動スティックのデッドゾーン
視点の反転オフ
振動オフ

スコープ設定

1倍スコープ
アイアンサイト
3
2倍スコープ3
3倍スコープ1
4倍スコープ1
6倍スコープ1
8倍スコープ1
10倍スコープ1

レティクル設定

赤(R)0
緑(G)221
青(B)45

ボタン配置設定

ジャンプL3
しゃがみL2
アクション/拾う/リロード
武器切り替え/収納(ホールド)
照準器エイム(ホールド)L1
攻撃R2
戦術アビリティR1
シグナル/ホイール(ホールド)×
スプリント/ズーム切り替え
格闘R3
ヘルスキット/シールドキット十字キー上
キャラクターの固有アクション十字キー下
射撃モード切り替え十字キー左
グレネード装備十字キー右
マップ(切り替え)タッチパッド
アルティメットアビリティR1+×

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
アスペクト比16:9
解像度1920x1080
視界(視野角)108
FOVアビリティスケーリング無効
スプリント時の視点のゆれ

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
アスペクト比16:9
解像度1920x1080
明るさ50
視界(視野角)108
FOVアビリティスケーリング無効
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期無効
NVIDIA Reflex有効+ブースト
解像度適応の目標FPS0
アンチエイリアスTSAA
テクスチャストリーミング割り当て最低
テクスチャフィルタリングバイリニア
アンビエントオクルージョン品質無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール無効
空間光無効
ダイナミックスポットディテール無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク無効
ラグドール

まとめ

zkYuTa(ゆた)の使用デバイスとは?

zkYuTaさんの使用デバイスはこちらです。

コントローラー(PAD):DUALSHOCK 4 ジェット・ブラック
モニター:I-O DATA EX-LDGC251UTB

人気の記事

1

VALORANT(ヴァロラント)は、精密なエイムと戦略的な立ち回りが求められるタクティカルFPSとして、世界中で人気を集めています。特にプロプレイヤー ...

2

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)は、正確なエイムと迅速な判断力が求められるバトルロイヤル型FPSとして、世界中で多くのプレイヤーに愛 ...

3

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

4

ゲーム実況やストリーマーの活動を主軸に置く、Vtuber Project「ぶいすぽっ!」は可愛らしい見た目とゲームの上手さから非常に人気が高まってきま ...

5

YukaFさんは、FnaticのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。日本が誇るApex Legendsの天才プレイヤーで ...

6

1対1で戦う大人気格闘ゲームのSTREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがアーケードコントロ ...

7

日本から海外までエンターテインメントを幅広く届けているVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、Vtuberの最前線でコンテンツをたく ...

8

ゲームをすることに特化して作られた「ゲーミングキーボード」。 最近ではApex LegendsやVALORANTなどのFPSゲームが盛り上がりを見せて ...

9

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングモニター。なんと ...

10

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとな ...

11

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングキーボード。なん ...

12

言わずと知れた大人気FPSゲームのApex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイする上で、特有のエイムアシストを活用することができるコント ...

13

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングモニターです。なん ...

14

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイを実現するゲーミングマウス。なんとなく選ん ...

15

5対5のチームマッチで戦う大人気FPSゲームのVALORANT(ヴァロラント)をプレイする上で、快適なプレイをに必要なのがゲーミングキーボードです。な ...