acoさんは、VALORANTの元プロゲーマーでZETA DIVISIONに所属しているストリーマーです。日本人初の女性ソロレディアントプレイヤーで、競技シーンで活躍しています。
そんなacoさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、マウス・キーボード・マウスパッド・モニター・ヘッドホン・ゲーミングチェア・PCスペック・感度設定・クロスヘア・Settingsなどを調査したので1つ1つ紹介していきます。
aco(あこみんぐ)とは?

プロフィール
ハンドルネーム | aco (あこみんぐ) |
本名 | 非公開 |
性別 | 女性 |
国籍・出身 | 日本🇯🇵 |
誕生日 | 2004年2月16日 |
ゲーム | VALORANT |
所属 | ZETA DIVISION |
SNS | Twitch YouTube |
acoさんは、VALORANTの元プロゲーマーでZETA DIVISIONに所属しているストリーマーです。2022年からVALORANTの競技シーンで活躍する女性プロゲーマーです。ZETA DIVISION GCに所属してから、VCT Game Changers JapanやVALORANT Game Changers Championshipにも出場経験のあるプレイヤーです。
acoさんのプレイは非常にアグレッシブで、スピード感のある立ち回りが特徴です。また、クラッチ力の高さも評価されており、接戦の場面でチームを勝利に導く場面が多く見られます。2024年シーズンにはZETA DIVISION GCのエースとして活躍し、日本国内のGame Changersシーンで圧倒的な強さを見せました。試合中は的確な指示を出すと明るい性格で、常にチームを盛り上げるのがacoさんの特徴です。親に反対されながらもプロゲーマーになった彼女ですが、2024年末にプロゲーマー引退を発表してクリエイターとして活動しています。
日本のトッププレイヤーとして活躍する彼女は、現在Twitchで配信、YouTudeで動画投稿を行っており、Twitchのフォロワーは5万人を超えています。配信を見に行った方は彼女のスーパープレイを見てみてください。
acoさんのYouTubeで特に再生数が多い動画「親に反対されたけど説得してまでプロになった経緯を話すaco」をぜひご覧ください。
acoの使用デバイス一覧
マウス:Lamzu Atlantis Mini Pro


LAMZU Atlantis Miniは、完全なコントロールを求める要求の厳しいゲーマー向けに作られたゲーミングマウスです。
200から26000DPIの間でDPI スケールを自由に選択できる高品質のPAW3395光学センサーが搭載。DPIの設定を細かくしたい人に向いています。
マウスパッド:ARTISAN 零 FX SOFT L


ARTISAN 零 FX SOFT Lは、ARTISAN社が出しているゲーミングマウスパッドです。
滑りやすく、止まりやすい、FPSゲームのエイムにぴったりです。レビュー評価も高いのでハズレ無しです。
キーボード:ZENAIM KEYBOARD


ZENAIM KEYBOARDは、一瞬の操作ミスや反応遅延が命取りになるプロシーンで活躍するキーボードです。
プロのハードな使用環境にも長期間にわたり耐えうる頑丈な設計、スイッチのがたつきを極限まで無くしてスムーズな入力ができます。
モニター:BenQ ZOWIE XL2566K


ZOWIE XL2566Kは、BenQ社のゲーミングキーボードです。価格は高いですが、その分性能はかなり高いです。
リフレッシュレートは360Hzと非常に高く、最高レベルの滑らかさと応答速度で撃ち負けない性能になっています。
ヘッドホン:SONY INZONE H9


SONY INZONE H9は、長時間プレイをサポートする快適な装着性を実現したゲーミングヘッドセットです。SONYから提供してもらってました。
ノイズキャンセリング機能とアンビエントサウンドモードを搭載。外音遮断することによりゲームへの没入感を高めることができます。
ライブコントローラー:Elgato Stream Deck MK.2 White


Elgato Stream Deckは、配信中の画面の切り替えやゲームの立ち上げなど、利用者が自由に設定した内容でパソコンを操作できる優れものです。
特に手が離せないようなゲーム実況中などに、ワンタッチで操作ができる点が魅力的で快適なライブ配信を後押ししてくれます。
ゲーミングチェア:Herman Miller アーロンチェア


アーロンチェアは、Herman Miller社の高品質チェアです。身長、体格、目的、好みにジャストフィットする調節機能がついてます。
価格帯はお高めではありますが、それだけ高品質で全世界から支持されるブランドである点を考えると、一度は座ってみたい逸品です。
PCスペック
acoさんはレベルインフィニティからゲーミングパコソンの提供を受けているので、そちらを使っています。
細かいスペックに迷う方は、ゲーマーの利用者が多いGALLERIAを使ってみましょう。おすすめはこちらです。


VALORANT感度・設定
マウス設定・感度
DPI | 400 |
eDPI | 320 |
ポーリングレート | 1000Hz |
照準感度 | 0.8 |
スコープ感度 | 1 |
Windows感度 | 6 |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 16:9 |
クロスヘア設定
コード
0;p;0;s;1;P;c;1;o;1;f;0;0t;1;0l;2;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0;A;c;7;o;1;d;1;z;1;0b;0;1b;0;S;c;5
クロスヘアの色 | グリーン |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインを表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 2 |
インナーラインの厚さ | 1 |
インナーライン オフセット | 2 |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オン |
射撃エラー | オン |
まとめ
aco(あこみんぐ)の使用デバイスとは?
acoさんの使用デバイスはこちらです。
マウス:Lamzu Atlantis Mini Pro
マウスパッド:ARTISAN 零 FX SOFT L
キーボード:ZENAIM KEYBOARD