TenTenさんは、White Grim ReaperのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。APAC Northのローカル大会で何度も出場したことがあるプレイヤーです。
そんなTenTenさんがゲームで使用しているデバイスについて、気になったことはありませんか?
今回は普段使用しているデバイスについて、コントローラー(PAD)・感度設定・Settingsを調査したので1つ1つ紹介していきます。
目次
TenTen(てんてん)とは?

プロフィール
TenTenさんは、White Grim ReaperのApex Legends部門に所属している現役のプロゲーマーです。2023年頃からApex Legendsの競技シーンに入り、APAC Northのローカル大会で何度も出場した経験があります。これまでの複数のチームを経て、現在は「White Grim Reaper」に所属して活動しています。
TenTenさんのプレイスタイルは、堅実な立ち回りと要所での打ち合いの強さが光るタイプで、特にALGS予選では安定して上位に入り込む実力を見せています。チームでの連携や個々の判断力に優れており、今後の本戦進出やさらなる飛躍に期待が寄せられる選手です。
普段はTwitchで配信をしています。Twitchは定期的に配信しているので、Twitchのフォロワー数は数百人を超えています。ぜひ遊びに行ってみてください。
TenTenさんに関するYouTubeを確認できる動画は「VoLzZさんトランクを回している動画」です。ぜひご覧ください。
TenTenの使用デバイス一覧
コントローラー(PAD):Void Gaming INTUITION SAKURA
Void Gaming INTUITION SAKURAは、世界で15,000台の販売実績を誇るVoid Gamingのコントローラーです。取り外し可能な4つのパドルがついています。
戦略ごとにパドルのボタン割り当て設定を保存して、瞬時に切り替えができるINTUITIONのプロファイル機能がついています。
Apex Legends 感度・設定
コントローラー設定・感度
| 視点感度 | 4 |
| 視点感度(ADS) | 2 |
| 反応曲線 | リニア |
| 視点操作のデッドゾーン | なし |
| 移動スティックのデッドゾーン | 小 |
| 視点の反転 | オフ |
| 振動 | オフ |
| デッドゾーン | 0% |
| 入力範囲の限界 | 1% |
| 反応曲線 | 0% |
スコープ設定
| 1倍スコープ アイアンサイト | 2.0 |
| 2倍スコープ | 2.0 |
| 3倍スコープ | 2.0 |
| 4倍スコープ | 2.0 |
| 6倍スコープ | 3.4 |
| 8倍スコープ | 3.4 |
| 10倍スコープ | 3.4 |
| シアのパッシブ | 3.4 |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| アスペクト比 | 16:10 |
| 解像度 | 1728x1080 |
| 明るさ | 80 |
| 視界(視野角) | 110 |
| FOVアビリティスケーリング | 無効 |
| スプリント時の視点のゆれ | 小 |
| 垂直同期 | 無効 |
| NVIDIA Reflex | 有効+ブースト |
| 解像度適応の目標FPS | 0 |
| アンチエイリアス | TSAA |
| テクスチャストリーミング割り当て | 低 |
| テクスチャフィルタリング | 異方性8x |
| アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
| サンシャドウ範囲 | 低 |
| サンシャドウディテール | 低 |
| スポットシャドウディテール | 無効 |
| 空間光 | 無効 |
| ダイナミックスポットディテール | 無効 |
| モデルディテール | 低 |
| エフェクトディテール | 低 |
| 衝撃マーク | 無効 |
| ラグドール | 低 |
まとめ
TenTen(てんてん)の使用デバイスとは?
TenTen(てんてん)の使用デバイスはこちらです。
コントローラー(PAD):Void Gaming INTUITION SAKURA















